みんなのGood

トリック:5票納得感:1票

ふっと一息ついた 小学二年生のカメオ君
気合いを入れ直し 足りない部分を埋めていきます

よよよよよよよ
ちかちかちかちかちかちかちか
かえかえかえかえかえかえかえ
ひひひひひひひ
はなはなはなはなはなはなはな
おおおおおおおおおおおおおお
あさあさあさあさあさあさあさあさあさあさ...

ここでカメオ君 急に{ある甘いもの}が食べたくなりました
本来カタカナのそれを ひらがな七文字で答えて頂きたいのですが
あの一文字だけ小文字にするのを 忘れないようにして下さい】
20年05月23日 21:00
【20の扉】 [青信号]



解説を見る

<ぁいすくりいむ>
(あの一文字だけ小文字)


『解説』
小学二年生 宿題
漢字ノート(104字)

答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読


先にかん字と大きいひらがなだけ書いて
後から ふりがなをふっていったんだ!

そしたら『ぁいすくりいむ』があったから
食べたくなってきちゃったの!

がまんできないし 今から食ーべよっ!


[参考]
https://ja.wikibooks.org/wiki/小学校国語/漢字/2年生で習う漢字
だって子供は…「6Good」
トリック:5票納得感:1票
30になって子供のことが気になり出したウミコが、そのとき結婚も出産も考えてなかったのはなぜだろう? ただしウミコは健康な未産婦とする。
20年05月29日 19:19
【ウミガメのスープ】 [猫判]

一部の人には要知識かもしれない




解説を見る
  __
(30)
 T

標識を見て法定速度が30km/hになったと知ったウミコ(20歳)は、ここが生活道路だと思ったので子供の飛びだしを警戒して速度を緩めたのだった。

「だって子供は行動が読めないからね」
暴利と友情「6Good」
納得感:6票
山本は友人である田中に、{無利子で10万円を貸した。}

半年後、山本は田中に{「半年前に貸した100万円、返してくれない?」}と言ったという。

一体どういうことだろう?
20年06月06日 19:33
【ウミガメのスープ】 [やすくん]



解説を見る
山本「なあ萬田、実は相談があんねんけど・・・。」

萬田「おうどないしたんや。」

山本「高校時代の友達にさ、田中っていただろ?」

萬田「ああ、あの暗かった奴な。」

山本「俺さあ、アイツに金貸してんねん。」

萬田「ふむ、いくらよ。」

山本「・・・10万円。」

萬田「うせやろ!?」

山本「友達やし、困った時はお互い様ってことで、無利子で貸したんやけどな。貸してから半年も経ったのに、連絡すら寄越さへんねん。」

萬田「『あげたことにせえ』って言うには・・・10万円はちと高すぎるなあ。」

山本「うん、さすがにちゃんと返して欲しいわ。」

萬田「借用書は作ったんやろな?」

山本「友達に金貸すのにそんなん作らへんよ。」

萬田「アホか!『そんなん借りてへん』ってしらばっくれられたらどないすんねん!」

山本「せやな、アホなことしたわ・・・。」

萬田「お人好し過ぎやねん、お前。」

山本「明日にでも田中の家に行って、いつ返してくれるんか聞いてみるわ。」

萬田「おう山本、そん時はな、『この前貸した100万円、はよ返せ』って言うんやで。」

山本「え、なんで?」

萬田「そしたらな、{『借りたんは10万円やろ!』って言い返してきよる。それを胸ポケットに隠したボイレコで録音しとき。万が一の時の借用書代わりになる}で。」

山本「あ、なるほどな。お前に相談して良かったわ。ありがとな、萬田。」

萬田「俺やったら地の果てまで追い詰めて鬼の取り立てすんねんけどなあ。」

山本「やめて怖い。」
良質:3票物語:3票
クラスいち、控えめでオドオドしたカメオくん。

風邪をひいているわけでも無いのに、
彼は何故かずっとマスクを付けて過ごしています。

う~~~ん…一体なんのためでしょう?
誰かお分かりになりますか?
20年06月08日 21:56
【亀夫君問題】 [るょ]



解説を見る
はるか遠く。地球のアメリカという国から留学に来たカメオくん。
彼はずっと、マスクで口元を隠して生活しています。

地球には『{さべつ}』なる習慣があるそうですね?
それを聞いて合点がいきました。

我々ウミガメ星人の口元には、大き目の『牙』が生えています。
彼はきっと、{牙が生えていない自分はいじめられるのでは?}
と心配したのでしょう。


なんというか、文化の隔たり(ディスタンス)を感じますね。
肌や髪の色だとか、牙だとか、生まれた星がどこだとか…。

地球で何があったかは知りませんが、この星でならそんなことを気にする必要はありません。
見た目など些細な違いに過ぎないということに、地球人は気づくべきなのです。



【答え:】
口元に大きな牙を持つウミガメ人の星に留学に来たカメオ。
彼は地球で、内容は伏すがある差別を受けていた。
ウミガメ星でもまた、牙を持っていない人が差別されることを恐れて、
極力、マスクで口を隠して日常生活を送っているのだった。



【※補足※】
ウミガメ星には『人を見た目で差別する』という文化が無いため、
「私」はカメオの身体的特徴(牙がないこと含む)に関して、
『変だ』と認識していません。

そのため「彼の口元は変ですか?」などの主観を伴う質問に関しては、
基本的に『変わったところはない。彼は普通です。』のように答えます。
トリック:1票物語:2票納得感:3票
昔、職場の新歓コンパの罰ゲームでイッキ飲みさせられることになったのよ。で、あたしはほとんどお酒飲めないんだけど、みんなに囃し立てられるし、新入社員で断りづらいもんだから、ベソかきながらグラスのビールをイッキしようとしたわけ。そしたら、酔っ払ったチビデハゲデブーの先輩が「てめー。なめてんじゃねーぞ。日本酒いけー。こらー」って二合徳利押し付けてくんの。あたしゃ怒髪天を突いたわよ。(この豚野郎、いつか焼豚にしてやる)って呪いながら、やけくそになってその徳利あおってやったわさ。

ところが、その先輩は焼豚にならずにあたしの夫になりましたw

どういうわけだかわかります?
20年06月11日 23:37
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

よろしくお願いいたします~




解説を見る
徳利の中身、水だったのよ。粋でしょ?惚れたわさ。