「金の成る人」「7Good」
良質:3票トリック:2票納得感:2票
【美術館に来た男は、館内の作品をじっくり見て回っていると不意に足を止めた。
しばらく立ち止まっていた男だが、急にそこに小銭を落とすとそこに大勢の人間が集まりはじめた。】
どういうことだろう?
しばらく立ち止まっていた男だが、急にそこに小銭を落とすとそこに大勢の人間が集まりはじめた。】
どういうことだろう?
19年09月05日 00:37
【ウミガメのスープ】 [エルシード]
【ウミガメのスープ】 [エルシード]
芸術に明るい人って羨ましいです
解説を見る
{人間が彫像のマネ}をしてじっとしていました。(スタチューっていう大道芸の1つだそうです)
しかし、あまりの技術の高さに誰もが人間であることに気づかなかったのです。
やっと気づいた男が感心し小銭を落とすと、多くの人達もやっと人間が彫像のマネをしていることに気づいたのでした。
※実際にスタチューが美術館の特別展とかで作品として出ることがあったそう。
しかし、あまりの技術の高さに誰もが人間であることに気づかなかったのです。
やっと気づいた男が感心し小銭を落とすと、多くの人達もやっと人間が彫像のマネをしていることに気づいたのでした。
※実際にスタチューが美術館の特別展とかで作品として出ることがあったそう。
「【ラテクエ0リサ】Chucky the Hedgehog」「7Good」
トリック:1票納得感:6票
窓際に置かれた、小さなハリネズミのぬいぐるみ。
それを見たカメオは、最初は「かわいいな」っとしか思いませんでしたが、
もう一度それを見た時、カメオは死を覚悟しました。
いったいなぜ?
それを見たカメオは、最初は「かわいいな」っとしか思いませんでしたが、
もう一度それを見た時、カメオは死を覚悟しました。
いったいなぜ?
19年09月16日 00:26
【ウミガメのスープ】 [ムク]
【ウミガメのスープ】 [ムク]
ぽんぽこぺんさんの問題文です。
解説を見る
↑ 男は廃ビルに外付けされた非常階段を上り始めた。
↑ 男は3階の辺りで足を止めて一呼吸入れた。
- 隣の建物の汚れた窓越しにハリネズミのぬいぐるみが見えた。
- からっぽだった男の中に「かわいいな」という気持ちが浮かんだ。
↑ 男はまた階段を上り続けた。
↑ 男はビルの屋上に立った。ためらいなく縁に進んだ。
↷ 男は体を大きく傾けた。上りの200倍の速度。
↓
↓
↓ ハリネズミのぬいぐるみ。
↓
↓ 男は地面までの距離を悟った。
↓
↑ 男は3階の辺りで足を止めて一呼吸入れた。
- 隣の建物の汚れた窓越しにハリネズミのぬいぐるみが見えた。
- からっぽだった男の中に「かわいいな」という気持ちが浮かんだ。
↑ 男はまた階段を上り続けた。
↑ 男はビルの屋上に立った。ためらいなく縁に進んだ。
↷ 男は体を大きく傾けた。上りの200倍の速度。
↓
↓
↓ ハリネズミのぬいぐるみ。
↓
↓ 男は地面までの距離を悟った。
↓
「走れカメロス」「7Good」
良質:3票物語:2票納得感:2票
カメロス達は、放課後にカバンを振り回して砲丸投げごっこをして遊んでいたが、
それを見ていた委員長は先生に告げ口をしようとした。
カメロスは告げ口を防ぐために、人目がない所で委員長の好物を渡そうとしたが
委員長は口止め料であるその好物を受け取ってくれなかった。
いつもならこの手口が通じるのに、いったいなぜ?
それを見ていた委員長は先生に告げ口をしようとした。
カメロスは告げ口を防ぐために、人目がない所で委員長の好物を渡そうとしたが
委員長は口止め料であるその好物を受け取ってくれなかった。
いつもならこの手口が通じるのに、いったいなぜ?
19年09月22日 16:57
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]
キャノ―さん、SPありがとうございます。 問題を解く上で走れメロスの知識は不要です。
解説を見る
カメロスは恐怖した。必ず、かの委員長を口止めせねばならぬと決意した。
カメロスには校則が分からぬ。カメロスは、中学生である。
放課後にカバンを振り回し、友達と砲丸投げごっこをして遊んでいた。
けれど、カメロスは委員長による先生への告げ口に対しては、人一倍敏感であった。
だから、カメロスは自分のカバンから委員長の好きな飲み物であるコーラを取り出し
口止め料として委員長に差し出した。
「・・・カメロス。そのコーラってさっき振り回していたカバンの中に入っていたやつよね?」
「そうだけど?・・・あっ。」
「開けたら、爆発するコーラって飲みたいと思う?(にっこり)」
「今から買ってくるのでそれで許して?(震え声)」
「・・・三分間待ってあげるわ。」
走れ!カメロス!!委員長の告げ口を止めるために!!!
一番近いコンビニでも五分はかかるぞ!!!
参考
走れメロス(青空文庫より)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html
カメロスには校則が分からぬ。カメロスは、中学生である。
放課後にカバンを振り回し、友達と砲丸投げごっこをして遊んでいた。
けれど、カメロスは委員長による先生への告げ口に対しては、人一倍敏感であった。
だから、カメロスは自分のカバンから委員長の好きな飲み物であるコーラを取り出し
口止め料として委員長に差し出した。
「・・・カメロス。そのコーラってさっき振り回していたカバンの中に入っていたやつよね?」
「そうだけど?・・・あっ。」
「開けたら、爆発するコーラって飲みたいと思う?(にっこり)」
「今から買ってくるのでそれで許して?(震え声)」
「・・・三分間待ってあげるわ。」
走れ!カメロス!!委員長の告げ口を止めるために!!!
一番近いコンビニでも五分はかかるぞ!!!
参考
走れメロス(青空文庫より)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html
「とある委員長の憂鬱」「7Good」
納得感:7票
学級委員長をしているカメコ。
正義感が強く、生徒たちの喧嘩に居合わせてしまった場合でも怯まずに仲裁するのは朝飯前!
そんな周りの人間からも一目置かれる存在であるカメコなのだが……ある日、カメオとウミオのいざこざのせいで、頭を抱えることになってしまった。
しかし、カメコは仲裁がしたい訳ではないのだという。
どういうことだろうか?
正義感が強く、生徒たちの喧嘩に居合わせてしまった場合でも怯まずに仲裁するのは朝飯前!
そんな周りの人間からも一目置かれる存在であるカメコなのだが……ある日、カメオとウミオのいざこざのせいで、頭を抱えることになってしまった。
しかし、カメコは仲裁がしたい訳ではないのだという。
どういうことだろうか?
19年09月23日 18:34
【ウミガメのスープ】 [Rest]
【ウミガメのスープ】 [Rest]
SP*甘木さん。ありがとうございました!
解説を見る
1111年:カメウミの戦い
1113年:ラテラルの戦い
1115年:シンキングの戦い
1117年:ウミウミの戦い
1119年:カメカメの戦い
1121年:スナイプの戦い
(´・ω・`)。〇(覚えるの大変だなぁ…一回で終わらせてよ…)
1113年:ラテラルの戦い
1115年:シンキングの戦い
1117年:ウミウミの戦い
1119年:カメカメの戦い
1121年:スナイプの戦い
(´・ω・`)。〇(覚えるの大変だなぁ…一回で終わらせてよ…)
「さあ、お前の罪を数えろ」「7Good」
納得感:7票
みんなが楽しそうに談笑しているのを見て、カメオは「1…2…3…」と何かを数え始めた。
一体どういうことか?
一体どういうことか?
19年09月23日 21:22
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]
タイトルと問題は関係ありません。
解説を見る
カメオ校長「はい、皆さんが静かになるまで334秒もかかりました。」