「よばれてとびでてジャージャー麺」「1Good」
トリック:1票
「丼族のドンといえば何かしら?ねえ、何かしら?カツ丼かしら?天丼かしら?ねえ、何かしら?」と問いかけてみても「さあ…」「ちょっと急ぎますので」「何でもいいッス」と、周りの反応は薄い。
ところが、「麺類のドンといえば…」と一言呟くや否や、たちまち仲間が集まり、「ラーメン!」「蕎麦だってんだよ!」「そら、うどんでっせ」と侃侃諤諤。まだ始まってもいない冷やし中華を推す者や、焼きそば片手に馳せ参じ、その素晴らしさを涙ながらに訴える者、泊まりがけでスパゲティ論を語りに来る者も現れ、挙げ句の果てには、十年間音信不通だった友人までもが電話を寄越し、「冷や麦に一票!」と参戦する始末。
はて。なぜ麺類だとこうなっちゃうのか?
ところが、「麺類のドンといえば…」と一言呟くや否や、たちまち仲間が集まり、「ラーメン!」「蕎麦だってんだよ!」「そら、うどんでっせ」と侃侃諤諤。まだ始まってもいない冷やし中華を推す者や、焼きそば片手に馳せ参じ、その素晴らしさを涙ながらに訴える者、泊まりがけでスパゲティ論を語りに来る者も現れ、挙げ句の果てには、十年間音信不通だった友人までもが電話を寄越し、「冷や麦に一票!」と参戦する始末。
はて。なぜ麺類だとこうなっちゃうのか?
22年06月03日 16:14
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

どん兵衛の天ぷらそばは神
解説を見る
ほら、類は友を呼ぶって言うじゃない。ね。あはは。ちなみに丼族は丼族嫌悪、じゃなかった同族嫌悪…イテッ!石投げることないでしょーがーっ!
「路上ライブと最前のファン」「1Good」
納得感:1票
ビッグなアーティストを夢見て、毎日駅前で路上ライブをしているカメオ。
そんな彼には、いつも誰よりも近くで聞いてくれる熱烈なファン・カメコがいた。
楽しそうに歌を聞いてくれるに喜ぶ彼女に、カメオは喜んでいた。
しかし、ライブ終わり、観客達に必ず配っている名刺を、カメオはカメコには絶対に渡さなかった。
いったいなぜ?
そんな彼には、いつも誰よりも近くで聞いてくれる熱烈なファン・カメコがいた。
楽しそうに歌を聞いてくれるに喜ぶ彼女に、カメオは喜んでいた。
しかし、ライブ終わり、観客達に必ず配っている名刺を、カメオはカメコには絶対に渡さなかった。
いったいなぜ?
22年06月05日 21:31
【ウミガメのスープ】 [ラピ丸]
【ウミガメのスープ】 [ラピ丸]

お久しぶりです
解説を見る
カメコは盲目だったから。
・盲目だから、他の観客のいる場所がわからずいつも最前列になっていた。
・名刺は文字を読むもの。目が見えない彼女にそれは必要ない。
・盲目だから、他の観客のいる場所がわからずいつも最前列になっていた。
・名刺は文字を読むもの。目が見えない彼女にそれは必要ない。
「イート・メモリーズ」「1Good」
納得感:1票
カメオは作業中、みんなが見ている前でよく食べ物を口にする。
このとき、いつも【カメオの目の前にある物】が何かを当ててほしい。
ちなみに食べ物ではない。
このとき、いつも【カメオの目の前にある物】が何かを当ててほしい。
ちなみに食べ物ではない。
22年06月05日 16:06
【20の扉】 [アカシアン]
【20の扉】 [アカシアン]

7日いっぱいで終了予定
解説を見る
カメオ「両家の皆さま揃いましたでしょうか?こちら目線お願いします、はい{チーズ}」
カメオ「亀尾高校の皆さん、ご入学おめでとうございます。顔上げてください、はい{チーズ}」
カメオ「たくあん組のみんなー!おじさんのカメラよーく見てねー!はい{チーズ}」
カメオ「ウミちゃんとラテちゃん、パパの方見てごらん。そうそうぬいぐるみ持って・・・はい{チーズ}」
▽解説
カメラマンのカメオは、自分の方に被写体の目線を集めてから{はいチーズ}と言ってシャッターを切っている。
そんなカメオが{はいチーズ}と声をかけるときに、{目の前}にある物は【カメラ】である。
カメオ「亀尾高校の皆さん、ご入学おめでとうございます。顔上げてください、はい{チーズ}」
カメオ「たくあん組のみんなー!おじさんのカメラよーく見てねー!はい{チーズ}」
カメオ「ウミちゃんとラテちゃん、パパの方見てごらん。そうそうぬいぐるみ持って・・・はい{チーズ}」
▽解説
カメラマンのカメオは、自分の方に被写体の目線を集めてから{はいチーズ}と言ってシャッターを切っている。
そんなカメオが{はいチーズ}と声をかけるときに、{目の前}にある物は【カメラ】である。
「へのへのもへじ」「1Good」
納得感:1票
カメオは人の顔の区別がつかないという弱点があるが、
街中で自分をいきなり殴って人ごみに紛れた男を見事に特定してみせた。
一体どうやって?
街中で自分をいきなり殴って人ごみに紛れた男を見事に特定してみせた。
一体どうやって?
22年06月08日 22:41
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
解説を見る
(黒いシャツに左後ろのポケットが少し破れたモスグリーンのパンツ、左腕に3つ並んだほくろ、白いラインの入った緑の靴紐のスニーカーに赤がワンポイントの紺色の短い靴下…こいつが犯人だ!)
{「顔の」区別はつかないが服装などの「顔以外」の区別はついたため。}
{「顔の」区別はつかないが服装などの「顔以外」の区別はついたため。}
「もしもし!?警察ですか?救急ですか?」「1Good」
納得感:1票
男が○に電話をかけてからというもの、男に電話が繋がりにくくなった。
男にかかってくる電話の数は変わらないとしたら、○に入るのはどこ?
※同義可
男にかかってくる電話の数は変わらないとしたら、○に入るのはどこ?
※同義可
22年06月05日 22:03
【20の扉】 [ベルン]
【20の扉】 [ベルン]

おしまい!
解説を見る
【壁】
家の壁に電話(家の電話)を掛けた(ひっかけた)ところ、受話器がきちんとはまっていない状態(だがきちんとはまっているように見える)になることがあり、そのときにかかってきた電話は通話中扱いになるため繋がらない。
家の壁に電話(家の電話)を掛けた(ひっかけた)ところ、受話器がきちんとはまっていない状態(だがきちんとはまっているように見える)になることがあり、そのときにかかってきた電話は通話中扱いになるため繋がらない。