「大戦略」「2ブックマーク」
大陸から南方向に突き出した半島の北側にウミ国が、南側にカメ国が位置しており、南北で隣接していた。
両国は戦争状態にあったが、兵力でウミ国に劣っていたカメ国は、ウミ国との国境線沿いと海岸沿いに鉄壁の要塞を建設し、ウミ国の侵攻を何度も防いだ。
ウミ国は状況を打破すべく、「プランA」を行う動きを見せた。
スパイの情報からそれを察知した{カメ国は、ウミ国を出し抜いて先に「プランA」と同じ内容のことをしたが、その結果、カメ国は戦争に負けることになった。}
Q1:「プランA」の内容は何か?
Q2:なぜカメ国は戦争に負けたのか?
備考:国際ルールに反したことをすると、世界中から圧倒的多数の国連軍が送り込まれ、無条件で負けることになる。
両国は戦争状態にあったが、兵力でウミ国に劣っていたカメ国は、ウミ国との国境線沿いと海岸沿いに鉄壁の要塞を建設し、ウミ国の侵攻を何度も防いだ。
ウミ国は状況を打破すべく、「プランA」を行う動きを見せた。
スパイの情報からそれを察知した{カメ国は、ウミ国を出し抜いて先に「プランA」と同じ内容のことをしたが、その結果、カメ国は戦争に負けることになった。}
Q1:「プランA」の内容は何か?
Q2:なぜカメ国は戦争に負けたのか?
備考:国際ルールに反したことをすると、世界中から圧倒的多数の国連軍が送り込まれ、無条件で負けることになる。
20年03月24日 21:39
【ウミガメのスープ】 [スプリングフィールド]
【ウミガメのスープ】 [スプリングフィールド]

タクティクスVSストラテジー
解説を見る
Q1:ウミ国とカメ国の両方の国境と接する中立国(A国)と軍事同盟を結ぶこと。
Q2:ウミ国はまずカメ国の同盟国となったA国に侵攻し、その後カメ国に侵攻する(ウミ国→A国→カメ国)ことで、鉄壁の要塞を迂回してカメ国に侵攻することができた。
補足:中立国であるA国に侵攻すると国際ルールに反してしまい敗北する。ウミ国がA国を通過するには、A国を同盟国として通路とするか、A国が敵国になってから侵攻する必要があった。
補足:ウミ国の戦力増大とA国通過を恐れたカメ国がA国と軍事同盟を結んだことで、A国はウミ国にとって敵国となった。結果、ウミ国がA国に侵攻しても国際ルールに反しなくなった。
Q2:ウミ国はまずカメ国の同盟国となったA国に侵攻し、その後カメ国に侵攻する(ウミ国→A国→カメ国)ことで、鉄壁の要塞を迂回してカメ国に侵攻することができた。
補足:中立国であるA国に侵攻すると国際ルールに反してしまい敗北する。ウミ国がA国を通過するには、A国を同盟国として通路とするか、A国が敵国になってから侵攻する必要があった。
補足:ウミ国の戦力増大とA国通過を恐れたカメ国がA国と軍事同盟を結んだことで、A国はウミ国にとって敵国となった。結果、ウミ国がA国に侵攻しても国際ルールに反しなくなった。
「埼玉県民が東京に行くには通行手形が必要です」「2ブックマーク」
東京で警察に追われ逃亡中のカメオ
いまやその姿は多数のテレビカメラでも撮影され、連日テレビで報道される始末
しかし、カメオが隣の県まで逃げることに成功すると、姿を見せても追いかけられることはなくなった
いったいなぜ?
いまやその姿は多数のテレビカメラでも撮影され、連日テレビで報道される始末
しかし、カメオが隣の県まで逃げることに成功すると、姿を見せても追いかけられることはなくなった
いったいなぜ?
20年03月29日 22:45
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]

久しぶりの問題のため、簡単な問題です
解説を見る
都内の動物園から逃げ出した{ニホンザル}のカメオは東京都内に出没し騒ぎを起こしていた。
千葉の関東ふれあいの道まで逃げることに成功。
ここは野生のニホンザルの生息地として有名なので、姿を見せても追いかけられることはなくなった
もっとも、野生のニホンザルの群れの中でうまくやっていけるかどうかはわかりませんが
※動物なので、迷惑をかけても犯罪とはなりません(しいていえば、飼い主の罪となります)
千葉の関東ふれあいの道まで逃げることに成功。
ここは野生のニホンザルの生息地として有名なので、姿を見せても追いかけられることはなくなった
もっとも、野生のニホンザルの群れの中でうまくやっていけるかどうかはわかりませんが
※動物なので、迷惑をかけても犯罪とはなりません(しいていえば、飼い主の罪となります)
「春を横切ったのは」「2ブックマーク」
私のおじいちゃんは5年前から
スマートフォンを利用している。
便利な世の中になったといつも
感心するおじいちゃん。
そんなおじいちゃんは普段滅多に
外出なんかしないくせに、毎年春
になると必ず近所の八百屋さんに
顔を出すようになったんだって。
何でか分かるかな?
スマートフォンを利用している。
便利な世の中になったといつも
感心するおじいちゃん。
そんなおじいちゃんは普段滅多に
外出なんかしないくせに、毎年春
になると必ず近所の八百屋さんに
顔を出すようになったんだって。
何でか分かるかな?
20年03月29日 03:38
【ウミガメのスープ】 [ビッキー]
【ウミガメのスープ】 [ビッキー]
解説を見る
おじいちゃんの家の庭の桜がはち切れそうに咲き誇る。これがおじいちゃんの家に春がきた合図。春が来るとおじいちゃんの家には必ず燕が巣をつくりにやってくる。いつもは新聞紙を引いて糞受けにしてたんだけど、、。情報に手軽にアクセスできるスマホを手にしたおじいちゃんは、新聞を取らなくなっちゃった。だから近所の八百屋さんで空の段ボールを貰って、糞受けにしてるって訳なんです(^^)
翼を広げて、空を切る。
春、のびのびと過ごしたいな。
翼を広げて、空を切る。
春、のびのびと過ごしたいな。
「まま」「2ブックマーク」
ままをままとよんだとままがなく
何故?
【参加テーマ・ママキャラと言えば?】
何故?
【参加テーマ・ママキャラと言えば?】
20年04月01日 21:51
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
家に帰ると妻が泣いていた
どうしたの?
赤ちゃんがママをママと呼んだらしい
おおっ!やっと話したか!初めて話した言葉がママで嬉しいんだな?え?違う?
ママと呼ばれたのはお義母さん?
つまり妻のママ(お義母さん)を赤ちゃんが『ママ』と呼んだからママ(妻)は泣いてるのか
どうしたの?
赤ちゃんがママをママと呼んだらしい
おおっ!やっと話したか!初めて話した言葉がママで嬉しいんだな?え?違う?
ママと呼ばれたのはお義母さん?
つまり妻のママ(お義母さん)を赤ちゃんが『ママ』と呼んだからママ(妻)は泣いてるのか
「◯」「2ブックマーク」
ウミコがボールに触れたので、途端に悲しい気持ちになった。
一体なぜ?
一体なぜ?
20年04月04日 00:35
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]

思い出したように、野良クエ。
解説を見る
<解説>
簡易解答:コロナの自粛ムードの中、しっかり自宅待機を守っていたウミコは少々太りすぎてしまった。ダイエット目的に室内でもできる【バランスボール】でもしようかと思ったところ、腰を落としただけでボールは破裂してしまった。後に残った『ボールだったもの』を眺めながら、彼女はひとり、悲しい気持ちになるのであった。
「ふ、古くなってたんだよ.......きっと。。。」
簡易解答:コロナの自粛ムードの中、しっかり自宅待機を守っていたウミコは少々太りすぎてしまった。ダイエット目的に室内でもできる【バランスボール】でもしようかと思ったところ、腰を落としただけでボールは破裂してしまった。後に残った『ボールだったもの』を眺めながら、彼女はひとり、悲しい気持ちになるのであった。
「ふ、古くなってたんだよ.......きっと。。。」