「新ラテシン 【ラテクエ0-1】 エコノミスト」「2ブックマーク」
夏休みの宿題をやるためにノートを買いに来た小学生のカメミ。
学校で習った「エコ」を意識して再生紙を使用したノートを買ったのだが、後に環境に悪いことをしてしまったと反省した。
一体、なぜだろうか?
桜餅♪さんの問題なのです
※ラテクエ0 本戦は9月21日(土)開催となっております。
また、ラテクエ0の詳細については下記の「ラテクエ0問題文決定戦」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/7222
学校で習った「エコ」を意識して再生紙を使用したノートを買ったのだが、後に環境に悪いことをしてしまったと反省した。
一体、なぜだろうか?
桜餅♪さんの問題なのです
※ラテクエ0 本戦は9月21日(土)開催となっております。
また、ラテクエ0の詳細については下記の「ラテクエ0問題文決定戦」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/7222
19年09月16日 18:16
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
カメミは夏休みの宿題5教科分のノートを買いに来たのですが
うっかりエコバックを忘れてしまったためにノットエコのビニール袋を貰ったので
せっかく習った「エコ」が生かせなかったと反省したのです、
うっかりエコバックを忘れてしまったためにノットエコのビニール袋を貰ったので
せっかく習った「エコ」が生かせなかったと反省したのです、
「新ラテシン 【ラテクエリサイクル0-9】無理だって言うから 」「2ブックマーク」
ある一家の郵便受けに石ころをこっそり入れておいた男。
後で再び郵便受けを見てみると石ころが無くなっていたので、男は喜んだ。
なぜ?
プエルトリコさんの問題なのです
後で再び郵便受けを見てみると石ころが無くなっていたので、男は喜んだ。
なぜ?
プエルトリコさんの問題なのです
19年09月16日 20:58
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
わしのかわいい孫が誘拐されたじゃと(´・ω・`)
警察には知らせるな
身代金は現金ではなくダイヤモンドや宝石で用意しろ
こちらが指定した郵便受けに誰にもバレないよう入れろ
これらがちゃんと果たせたなら孫は返してやる
(`・ω・´)なんじゃこんな石ころくらい幾らでもくれてやるわい
そして心配になって郵便受けを除くと身代金の宝石は無くなっていたので誘拐された孫が帰って来ると喜んだのです
警察には知らせるな
身代金は現金ではなくダイヤモンドや宝石で用意しろ
こちらが指定した郵便受けに誰にもバレないよう入れろ
これらがちゃんと果たせたなら孫は返してやる
(`・ω・´)なんじゃこんな石ころくらい幾らでもくれてやるわい
そして心配になって郵便受けを除くと身代金の宝石は無くなっていたので誘拐された孫が帰って来ると喜んだのです
「【ラテクエ0リサイクル】推理小説って読む機会があまりない」「2ブックマーク」
すでに最後まで読んだことのある推理小説を女が再び読みだした為に、
女の願いは叶った。
状況を補完してください。
※この問題文は、ラテクエ0選考会のきの子さんの作品です。
女の願いは叶った。
状況を補完してください。
※この問題文は、ラテクエ0選考会のきの子さんの作品です。
19年09月16日 01:40
【ウミガメのスープ】 [キャノー]
【ウミガメのスープ】 [キャノー]

ラテクエ0リサイクル、きの子さんの作品です。
解説を見る
ある推理小説を読み終わ終わった女は、非常に悔しがっていた。
女
「残念…犯人の推理が全く当たらなかったなぁ。良い所までいってたけど、私の推理力もまだまだだね。
…折角なら、もう1度記憶を消した状態にして、犯人当てに挑戦したいよ。」
それから10年。
家の荷物を整理していた女は、あの推理小説を発見する。
女「んー…これはいつ買った推理小説だっけ。覚えてないし、もう一度読んでみようかな?」
10年の時を経て、本の中身をすっかり忘れてしまった女は、本を読みながら犯人当てに挑戦するのだった。
女の願いは「推理小説の内容を忘れた状態で、もう一度犯人当てに挑戦する事」であった。
女が犯人を当てられたかどうかは、ご想像にお任せします。
女
「残念…犯人の推理が全く当たらなかったなぁ。良い所までいってたけど、私の推理力もまだまだだね。
…折角なら、もう1度記憶を消した状態にして、犯人当てに挑戦したいよ。」
それから10年。
家の荷物を整理していた女は、あの推理小説を発見する。
女「んー…これはいつ買った推理小説だっけ。覚えてないし、もう一度読んでみようかな?」
10年の時を経て、本の中身をすっかり忘れてしまった女は、本を読みながら犯人当てに挑戦するのだった。
女の願いは「推理小説の内容を忘れた状態で、もう一度犯人当てに挑戦する事」であった。
女が犯人を当てられたかどうかは、ご想像にお任せします。
「あっち向いてホイ!」「2ブックマーク」
《問題》
男はあっちむいてホイゲームをするとき、彼の指はいつも下を向くのだが、
意外にも勝率は高いのだという。
なぜ?
男はあっちむいてホイゲームをするとき、彼の指はいつも下を向くのだが、
意外にも勝率は高いのだという。
なぜ?
19年09月17日 21:15
【ウミガメのスープ】 [おだんご]
【ウミガメのスープ】 [おだんご]

ご参加ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ
解説を見る
《解答》
パソコンであっち向いてホイゲームをしている男の、キーボードを押す指は、
常に下を向いているから。
ゲーム機の十字ボタンだったら親指かな?
パソコンであっち向いてホイゲームをしている男の、キーボードを押す指は、
常に下を向いているから。
ゲーム機の十字ボタンだったら親指かな?
「【ラテクエ0リサイクル】文学少女の欲望」「2ブックマーク」
すでに最後まで読んだことのある推理小説を女が再び読みだした為に、
女の願いは叶った。
女の願いは叶った。
19年09月17日 22:25
【ウミガメのスープ】 [オリオン]
【ウミガメのスープ】 [オリオン]

きの子さんの問題文です。
解説を見る
読書好きである女は新しい本が欲しかったのだが、買うお金がなかった。
仕方がないのですでに読み終えた本棚から適当に推理小説を手に取って開いてみると……ぱらり、と一万円札がが落ちてきた。
おそらくは、母か父の物だろう。もう読み終えた本ならばだれも手に取らず、へそくり隠し場所にぴったりだと思ったに違いない。
「ラッキー!」
女は本屋で思う存分本を買うことができた。
仕方がないのですでに読み終えた本棚から適当に推理小説を手に取って開いてみると……ぱらり、と一万円札がが落ちてきた。
おそらくは、母か父の物だろう。もう読み終えた本ならばだれも手に取らず、へそくり隠し場所にぴったりだと思ったに違いない。
「ラッキー!」
女は本屋で思う存分本を買うことができた。