「免許あるやん!」「2ブックマーク」
Aくんは車を運転していました。するとパトカーに止められて免許の提示を求められました。Aくんは「焦った〜、免許無くしたかと思いましたよ!」と言い いながらも免許を提出。その免許、見た目は本物そっくりでしたが、Aくんは警官との会話によりボロを出し、詳しく免許を調べた所偽装されたもので、Aくんは逮捕されてしまいました...そのボロを出させた質問(会話)とはなんでしょう?
※これは新ジャンル問題です!
・皆さんはAくんを追い詰める警察官です。Aくんは「ある特定の質問(会話)」によりボロを出します、その質問(会話)が出れば正解となります。
ただし職質の為、質問制限を過ぎると逃げられてしまいます。捕まえられるかな?
・これは免許を詳しく調べるきっかけを警官(皆さん)が見つけるものですので、免許を詳しく調べる等はできません
・Aくんのボロを出させる質問する(会話)は考えれば沢山ありますが、答え以外のものは全てAくんが何とか交わしますので悪しからず。
※※※普通の質問(YES no形式)もできます!
※※※Aくんと会話する時には必ず「」を付けてください!!※※※
ルールの意味が分からなければ、下の方で質問して頂ければと思います。
※これは新ジャンル問題です!
・皆さんはAくんを追い詰める警察官です。Aくんは「ある特定の質問(会話)」によりボロを出します、その質問(会話)が出れば正解となります。
ただし職質の為、質問制限を過ぎると逃げられてしまいます。捕まえられるかな?
・これは免許を詳しく調べるきっかけを警官(皆さん)が見つけるものですので、免許を詳しく調べる等はできません
・Aくんのボロを出させる質問する(会話)は考えれば沢山ありますが、答え以外のものは全てAくんが何とか交わしますので悪しからず。
※※※普通の質問(YES no形式)もできます!
※※※Aくんと会話する時には必ず「」を付けてください!!※※※
ルールの意味が分からなければ、下の方で質問して頂ければと思います。
19年05月14日 23:48
【新・形式】 [クリセン]
【新・形式】 [クリセン]

初新・ジャンルですので、お手柔らかに...
解説を見る
警官「そっかぁよかったね、免許無いと違反になるから気をつけてねぇ」
Aくん「良かったぁ違反にならないで。無かったら[無免許運転違反]になる所でしたよー」
警官「ん?免許が無かったら[無免許運転違反]ではなくて[免許不携帯]だよ?」
Aくん「...へ?」
警官「その免許、詳しく調べさせてもらえるかい?」
Aくん「終わった...」
警官の頭の中「「「自動車学校に通っているなら耳にタコが出来るくらい聞かされた「無免許運転」と「免許不携帯」の違い。警官はそれを逆手にとって、Aくんが本当に車を運転できる資格を持っているかをこの質問によりあぶりだした。
勿論とても難しい違反の話をしてもいいがそうすれば本当に車を運転できる資格を持つ人でも間違えてしまうかもしれないし、とても簡単な違反の話をしても車を運転できる資格を持っていない人でも答えられてしまう。
この質問がなぜ効果的か?それは「免許を持っている人と持っていない人の解答がはっきり分かれる」。持っていない人は聞いたことのある[無免許運転]という言葉をつい使ってしまうからである。
」」」
こうして事故を未然に防げた。
FA条件
Aくんに対して「今免許を持っていないと無免許運転で捕まる」という主旨の言葉を発させるような会話が出れば正解となります。
Aくん「良かったぁ違反にならないで。無かったら[無免許運転違反]になる所でしたよー」
警官「ん?免許が無かったら[無免許運転違反]ではなくて[免許不携帯]だよ?」
Aくん「...へ?」
警官「その免許、詳しく調べさせてもらえるかい?」
Aくん「終わった...」
警官の頭の中「「「自動車学校に通っているなら耳にタコが出来るくらい聞かされた「無免許運転」と「免許不携帯」の違い。警官はそれを逆手にとって、Aくんが本当に車を運転できる資格を持っているかをこの質問によりあぶりだした。
勿論とても難しい違反の話をしてもいいがそうすれば本当に車を運転できる資格を持つ人でも間違えてしまうかもしれないし、とても簡単な違反の話をしても車を運転できる資格を持っていない人でも答えられてしまう。
この質問がなぜ効果的か?それは「免許を持っている人と持っていない人の解答がはっきり分かれる」。持っていない人は聞いたことのある[無免許運転]という言葉をつい使ってしまうからである。
」」」
こうして事故を未然に防げた。
FA条件
Aくんに対して「今免許を持っていないと無免許運転で捕まる」という主旨の言葉を発させるような会話が出れば正解となります。
「僕が行けない理由」「2ブックマーク」
初出題ですのでお手柔らかに・・・・・(汗)
僕は学校に行くのが好きだ
授業を受けるのが好きだ
友達と話すのが好きだ
下校が好きだ
彼女が死んだ
僕は学校に行けなくなった
なぜ?
僕は学校に行くのが好きだ
授業を受けるのが好きだ
友達と話すのが好きだ
下校が好きだ
彼女が死んだ
僕は学校に行けなくなった
なぜ?
19年05月17日 00:26
【ウミガメのスープ】 [黒神椎名]
【ウミガメのスープ】 [黒神椎名]
解説を見る
僕と彼女は双子の姉弟で僕は高校入試に失敗し彼女は合格した
しかし、彼女は学校に行きたがらなかったため双子で顔が似ている僕が登校して学生生活を送っていたが
彼女が不運にも事故にあってしまいお葬式をしたため
彼は彼女の代わりに学校にいけなくなった
しかし、彼女は学校に行きたがらなかったため双子で顔が似ている僕が登校して学生生活を送っていたが
彼女が不運にも事故にあってしまいお葬式をしたため
彼は彼女の代わりに学校にいけなくなった
「北欧のトロピカルブーケのかほり」「2ブックマーク」
カメオはウミコをデートに誘った。
その返事を聞いて、カメオは考えた末
「いいシャンプーがありますよ」と応えた。
ウミコはなんと返事したのだろうか。
その返事を聞いて、カメオは考えた末
「いいシャンプーがありますよ」と応えた。
ウミコはなんと返事したのだろうか。
19年05月18日 20:47
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]

若干要知識&難しめかも?
解説を見る
「わたし、人間アレルギーなの」
【解説】
ウミコは遊園地デートに誘われたものの、正直言ってカメオに興味がなかった。「人ごみは嫌いなの」という意味で体よく断ったつもりだったのだが……。
カメオの脳内では、こんな考えが巡っていた。
『人間のアレルギー?!アレルギーは特定のたんぱく質を体に取り込むことによって起こる免疫機構の過剰反応……。ウミコさんはまさかカニバリスト?!……いや落ち着け。ウミガメのスープじゃあるまいし、そんなことはそうそうない。だいたい食事の話はまだしてない。ならアレルギーって一体……そうか!猫アレルギー式か!猫アレルギーは猫の毛やフケを吸い込むことによって発症する!つまり彼女は人間つまり自分のフケを吸い込んでアレルギーを発症するので、僕に迷惑がかかると言ってるのか!僕はそんなの気にしないのに!でも彼女が気にしてデートを遠慮するというなら、良い解決策を教えてあげなきゃ!』
フケに効くシャンプーを紹介したカメオはひっぱたかれて回転しながら吹っ飛んだ。
哀れカメオ、君の善意は永久に女性に理解されないだろう……。
【解説】
ウミコは遊園地デートに誘われたものの、正直言ってカメオに興味がなかった。「人ごみは嫌いなの」という意味で体よく断ったつもりだったのだが……。
カメオの脳内では、こんな考えが巡っていた。
『人間のアレルギー?!アレルギーは特定のたんぱく質を体に取り込むことによって起こる免疫機構の過剰反応……。ウミコさんはまさかカニバリスト?!……いや落ち着け。ウミガメのスープじゃあるまいし、そんなことはそうそうない。だいたい食事の話はまだしてない。ならアレルギーって一体……そうか!猫アレルギー式か!猫アレルギーは猫の毛やフケを吸い込むことによって発症する!つまり彼女は人間つまり自分のフケを吸い込んでアレルギーを発症するので、僕に迷惑がかかると言ってるのか!僕はそんなの気にしないのに!でも彼女が気にしてデートを遠慮するというなら、良い解決策を教えてあげなきゃ!』
フケに効くシャンプーを紹介したカメオはひっぱたかれて回転しながら吹っ飛んだ。
哀れカメオ、君の善意は永久に女性に理解されないだろう……。
「ビートを刻め!」「2ブックマーク」
ギターの音が上手く鳴らないなと感じたカメオは楽器店ではなく近くのコンビニに向かった。
なぜだろう?
なぜだろう?
19年05月12日 15:16
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]

こちらも10人正解で〆。8名正解。さっくり系です。ラストヒント。24時で〆ました。
解説を見る
A、カメオはヒューマンビートボックス(口で音を鳴らして楽器と同じ音を出す技術)の使い手。今回はギターの音を練習していたのだが、練習を重ねていたためか唇が乾いてきたため音がかすれてきていた。そこでカメオは最寄のコンビニに行き、日用品であるリップを買いに行ったのだった。(ボイパでも正解とします)
ヒューマンビートボックスに喉が重要かは分かりませんが、カメオの口から発している点が重要ですのでのど飴でも正解とさせていただきます。
ヒューマンビートボックスに喉が重要かは分かりませんが、カメオの口から発している点が重要ですのでのど飴でも正解とさせていただきます。
「令和の事例は無礼でつれえわ」「2ブックマーク」
高校生のカメオ君は同級生数人と一緒にタイムカプセルを掘り出した。
カメオはその中の「平成31年5月5日の私へ」と書かれた手紙を見て、すぐさまその日付は実際には存在しなかったと指摘した。
それを聞いた同級生にはカメオに感心する者もいたが、ドン引きする者もいた。なぜ?
カメオはその中の「平成31年5月5日の私へ」と書かれた手紙を見て、すぐさまその日付は実際には存在しなかったと指摘した。
それを聞いた同級生にはカメオに感心する者もいたが、ドン引きする者もいた。なぜ?
19年05月19日 15:52
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]

あっさりめ
解説を見る
カメオは西暦2519年の高校生。偶然掘り出したタイムカプセルは、おそらくは個人的に埋められたものの何かの理由で掘り出されなかった500年前のタイムカプセルだった。貴重な歴史資料として郷土史研究部のカメオらが調査していたのだが……5世紀前の改元の日付まで把握しているとか、カメオの歴史オタも相当だよね!