「受験はスリルを楽しもう」「1ブックマーク」
カメコは悩んでいた。手元にあるのは進路調査の用紙。高校3年生、そろそろ進路を決める時期だった。
「水平大か、海亀大か。どっちを志望校にしよう……」
水平大学はカメコの住む県で一番偏差値の高い国立大学。
今の学歴社会において、水平大出身という肩書きは、就職でも非常に有利に働く。
行くことができるのなら誰だって行きたいと思う憧れの大学だが、E判定と書かれた紙が頭をよぎる。
E判定から逆転合格できる確率は20%だとか10%だとか。なんにせよとても低い確率であることは確かだった。
対する海亀大学は、最近設立された私立の大学。国立である水平大より学費はかかるが、家からバスで5分と近く、モダンでオシャレな外観が海亀大の魅力だった。
また、海亀大には水平大にはない海洋研究学部があり、海が好きなカメコはその学部に少し惹かれていた。
偏差値で考えると水平大より幾分かランクが落ちるため、不合格になることはなさそうだった。
「水平大に合格できそうにないってことを考えると、やっぱり海亀大を志望すべきなのかな…?いや、でも、うーん……」
一日中考えに考えた結果、カメコは志望校を「水平大学」として学校に提出した。
その理由は{「合格しますように」という気持ちでいたいから}だという。
一体どういうこと?
「水平大か、海亀大か。どっちを志望校にしよう……」
水平大学はカメコの住む県で一番偏差値の高い国立大学。
今の学歴社会において、水平大出身という肩書きは、就職でも非常に有利に働く。
行くことができるのなら誰だって行きたいと思う憧れの大学だが、E判定と書かれた紙が頭をよぎる。
E判定から逆転合格できる確率は20%だとか10%だとか。なんにせよとても低い確率であることは確かだった。
対する海亀大学は、最近設立された私立の大学。国立である水平大より学費はかかるが、家からバスで5分と近く、モダンでオシャレな外観が海亀大の魅力だった。
また、海亀大には水平大にはない海洋研究学部があり、海が好きなカメコはその学部に少し惹かれていた。
偏差値で考えると水平大より幾分かランクが落ちるため、不合格になることはなさそうだった。
「水平大に合格できそうにないってことを考えると、やっぱり海亀大を志望すべきなのかな…?いや、でも、うーん……」
一日中考えに考えた結果、カメコは志望校を「水平大学」として学校に提出した。
その理由は{「合格しますように」という気持ちでいたいから}だという。
一体どういうこと?
22年05月31日 22:58
【ウミガメのスープ】 [うつま]
【ウミガメのスープ】 [うつま]

今日投稿したら毎月投稿が続くことに気づいて急いで問題を作りました
解説を見る
水平大と海亀大で迷っている、という話をカメコが友達に相談すると、みんな揃ってこう言った。「カメコなら絶対に合格できるんだから、水平大を目指さなきゃもったいないよ」
カメコは学年一の秀才だった。
そんな秀才のカメコが海亀大を選択肢に入れた理由の1つは、海亀大学がその名から連想されるように、海洋関連の学部が充実していたからだ。
昔から海が好きで、小学校の頃の作文で「海の研究家になりたい」と書いていたカメコにはピッタリの大学に思えた。
ただ実際には、2つ目の理由が本命だったかもしれない。それには、カメコがずっと片思いしているウミオが関係していた。
ウミオの第一志望は水平大で、第二志望が海亀大であった。前にこっそり覗き見た模試の結果によると、ウミオが水平大に合格するのはなかなか難しく、おそらく海亀大に進学することになるだろうと予想できた。
海亀大に行けば、ウミオと同じ大学になるかもしれない。そんな期待もカメコの中に確かにあった。
「ウミオ君が水平大に落ちて海亀大に行くのなら、私も海亀大に行きたい。でももしウミオ君が水平大に合格するのなら、私も一緒に水平大に行きたい」なんて都合のいいことを考えて、カメコは悩んでいた。
カメコは結局水平大を志望校に選んだ。ウミオはきっと水平大に合格するだろうと予想したからではない。
もし自分が海亀大を志望してしまったら、「ウミオが水平大に合格しませんように」と願ってしまう気がしたからだった。ウミオには幸せでいて欲しいはずなのに、頑張って勉強しているウミオが報われないことを無意識にでも願ってしまうというのは嫌だった。
これでカメコは心の底からウミオを応援できる。「ウミオが水平大に合格しますように」と。
カメコは学年一の秀才だった。
そんな秀才のカメコが海亀大を選択肢に入れた理由の1つは、海亀大学がその名から連想されるように、海洋関連の学部が充実していたからだ。
昔から海が好きで、小学校の頃の作文で「海の研究家になりたい」と書いていたカメコにはピッタリの大学に思えた。
ただ実際には、2つ目の理由が本命だったかもしれない。それには、カメコがずっと片思いしているウミオが関係していた。
ウミオの第一志望は水平大で、第二志望が海亀大であった。前にこっそり覗き見た模試の結果によると、ウミオが水平大に合格するのはなかなか難しく、おそらく海亀大に進学することになるだろうと予想できた。
海亀大に行けば、ウミオと同じ大学になるかもしれない。そんな期待もカメコの中に確かにあった。
「ウミオ君が水平大に落ちて海亀大に行くのなら、私も海亀大に行きたい。でももしウミオ君が水平大に合格するのなら、私も一緒に水平大に行きたい」なんて都合のいいことを考えて、カメコは悩んでいた。
カメコは結局水平大を志望校に選んだ。ウミオはきっと水平大に合格するだろうと予想したからではない。
もし自分が海亀大を志望してしまったら、「ウミオが水平大に合格しませんように」と願ってしまう気がしたからだった。ウミオには幸せでいて欲しいはずなのに、頑張って勉強しているウミオが報われないことを無意識にでも願ってしまうというのは嫌だった。
これでカメコは心の底からウミオを応援できる。「ウミオが水平大に合格しますように」と。
「理由は無くしたくないから」「1ブックマーク」
ビルの屋上にて。
1週間前に購入したバレッタ(髪飾り)を見つけることができて安堵する田中。
そんな田中が大事そうに抱きしめているものは何?
※質問制限なし!
1週間前に購入したバレッタ(髪飾り)を見つけることができて安堵する田中。
そんな田中が大事そうに抱きしめているものは何?
※質問制限なし!
22年06月01日 14:27
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]
解説を見る
A.時限爆弾
{5:00}
(これは… 解除不可能か…)
「…よし!おそらくこれで解除できるだろう。しかし万が一のこともある。一人で集中したいし、お前らは先に撤退してくれ!」
「田中さんを置いて先に逃げるなんてできません!」
「うるさい、これは上官命令だ。一般の人の避難誘導の応援に回れ。清水!お前が先導しろ!」
「…はい」
{3:00}
(やはり… どのコードにもトラップかある。厄介なもん作りやがって…)
{2:00}
「はぁ、はぁ、はぁ… 屋上まで、あと5階…」
{1:00}
「はっ…はっ…はっ… はぁ〜… これだけ離れれば大丈夫だろう」
{0:30}
(…あれは清水だよな。俺がプレゼントした髪飾り、つけてくれている。うん、清水だ)
{0:20}
(特定の人間の無事を確認して安心するなんて… 警察失格だなあ)
{0:10}
(しかもこんなタイミングで髪飾りをつけてくれていたことに気づくなんて… 男としても失格か)
{0:05}
(どうか、俺が居なくなっても、みんな笑っていれますように…)
{0:04}
(じゃあな、清水…)
{0:03}
{0:02}
{0:01}
{5:00}
(これは… 解除不可能か…)
「…よし!おそらくこれで解除できるだろう。しかし万が一のこともある。一人で集中したいし、お前らは先に撤退してくれ!」
「田中さんを置いて先に逃げるなんてできません!」
「うるさい、これは上官命令だ。一般の人の避難誘導の応援に回れ。清水!お前が先導しろ!」
「…はい」
{3:00}
(やはり… どのコードにもトラップかある。厄介なもん作りやがって…)
{2:00}
「はぁ、はぁ、はぁ… 屋上まで、あと5階…」
{1:00}
「はっ…はっ…はっ… はぁ〜… これだけ離れれば大丈夫だろう」
{0:30}
(…あれは清水だよな。俺がプレゼントした髪飾り、つけてくれている。うん、清水だ)
{0:20}
(特定の人間の無事を確認して安心するなんて… 警察失格だなあ)
{0:10}
(しかもこんなタイミングで髪飾りをつけてくれていたことに気づくなんて… 男としても失格か)
{0:05}
(どうか、俺が居なくなっても、みんな笑っていれますように…)
{0:04}
(じゃあな、清水…)
{0:03}
{0:02}
{0:01}
「否定ツンデレ」「1ブックマーク」
ツンデレキャラのカメコは、{否定する時にある文言を付ける事がある。}肯定する時には付けない。
ところがこの時だけ、{肯定した時にもある文言を付けた。}
相手は(カメコ、上手い事言うな…)と思った。
皆様には、
【①「ある文言」とは何か。】
【②相手は何と言ったのか。】
の2つを当ててもらいます。当てて下さい。
ところがこの時だけ、{肯定した時にもある文言を付けた。}
相手は(カメコ、上手い事言うな…)と思った。
皆様には、
【①「ある文言」とは何か。】
【②相手は何と言ったのか。】
の2つを当ててもらいます。当てて下さい。
22年05月31日 22:22
【20の扉】 [いんふぃ]
【20の扉】 [いんふぃ]

なんかちょっと複雑になりました
解説を見る
【答え】
{①「勘違いしないでよね!」}
{②「カメオは勘違いをしていますか?」}
多少違っても可です。
【解説】
らてらてではツンデレキャラのカメコ。
そんなカメコが出題する問題では、
「もしかして:カニバりますか?」「NOw カニバらないんだからね!勘違いしないでよね!」
「非現実要素はありますか?」「NO ないわよ!勘違いしないでよね!」
のように、否定の回答の後に「勘違いしないでよね!」と付けるのがお約束になっている。
ところがある日の出題では、
「カメオは勘違いをしていますか?」「YES!しているわ!カメオってば、勘違いしないでよね!」
と回答した。
相手は(上手い事言うな)と思った。
{①「勘違いしないでよね!」}
{②「カメオは勘違いをしていますか?」}
多少違っても可です。
【解説】
らてらてではツンデレキャラのカメコ。
そんなカメコが出題する問題では、
「もしかして:カニバりますか?」「NOw カニバらないんだからね!勘違いしないでよね!」
「非現実要素はありますか?」「NO ないわよ!勘違いしないでよね!」
のように、否定の回答の後に「勘違いしないでよね!」と付けるのがお約束になっている。
ところがある日の出題では、
「カメオは勘違いをしていますか?」「YES!しているわ!カメオってば、勘違いしないでよね!」
と回答した。
相手は(上手い事言うな)と思った。
「憤怒!」「1ブックマーク」
カメコは今日も不機嫌な表情で帰宅するなりスマホをクッションに投げつけた
その後カメコは服を投げ捨てるように籠に入れると全裸でベットに飛び込み枕を殴りだした
なぜカメコはこんなに怒っているのだろう?
『参加ルール・YES NOで答えられる質問で頼む】
その後カメコは服を投げ捨てるように籠に入れると全裸でベットに飛び込み枕を殴りだした
なぜカメコはこんなに怒っているのだろう?
『参加ルール・YES NOで答えられる質問で頼む】
22年05月30日 20:24
【亀夫君問題】 [アザゼル]
【亀夫君問題】 [アザゼル]
解説を見る
俺の名はカメオ。最愛の人カメコの身を案じるあまりに彼女のスマホをハッキングするだけでなく彼女の部屋に住み着いて影から守護り続ける純愛漢だ
今日も彼女の素敵な仕草をライン・メール、その他のアプリで褒めてあげた(恥ずかしいのか彼女は直ぐに僕をブロックする)
何故彼女の機嫌が悪いのかは未だに分からない
今日も彼女の素敵な仕草をライン・メール、その他のアプリで褒めてあげた(恥ずかしいのか彼女は直ぐに僕をブロックする)
何故彼女の機嫌が悪いのかは未だに分からない
「逆手にとって」「1ブックマーク」
クイズの問題を出し始めたカメオをウミオ達は追いかける羽目になった。
一体何故?
一体何故?
22年06月03日 00:03
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
解説を見る
カメオ「じゃあクイズ出します。{行きます!}問題、この問題は2択の…」(喋りながらダッシュで遠ざかる)
ウミオ達【「「「!待て!行くな!!!「行きます!」ってそういう意味じゃねぇぇえ!!!!」」」】
ウミオ達【「「「!待て!行くな!!!「行きます!」ってそういう意味じゃねぇぇえ!!!!」」」】