みんなのブックマーク

否定ツンデレ「1ブックマーク」
ツンデレキャラのカメコは、{否定する時にある文言を付ける事がある。}肯定する時には付けない。
ところがこの時だけ、{肯定した時にもある文言を付けた。}
相手は(カメコ、上手い事言うな…)と思った。

皆様には、
【①「ある文言」とは何か。】
【②相手は何と言ったのか。】
の2つを当ててもらいます。当てて下さい。
22年05月31日 22:22
【20の扉】 [いんふぃ]

なんかちょっと複雑になりました




解説を見る
【答え】
{①「勘違いしないでよね!」}
{②「カメオは勘違いをしていますか?」}
多少違っても可です。

【解説】
らてらてではツンデレキャラのカメコ。
そんなカメコが出題する問題では、

「もしかして:カニバりますか?」「NOw カニバらないんだからね!勘違いしないでよね!」
「非現実要素はありますか?」「NO ないわよ!勘違いしないでよね!」

のように、否定の回答の後に「勘違いしないでよね!」と付けるのがお約束になっている。
ところがある日の出題では、

「カメオは勘違いをしていますか?」「YES!しているわ!カメオってば、勘違いしないでよね!」

と回答した。
相手は(上手い事言うな)と思った。
憤怒!「1ブックマーク」
カメコは今日も不機嫌な表情で帰宅するなりスマホをクッションに投げつけた

その後カメコは服を投げ捨てるように籠に入れると全裸でベットに飛び込み枕を殴りだした

なぜカメコはこんなに怒っているのだろう?

『参加ルール・YES NOで答えられる質問で頼む】
22年05月30日 20:24
【亀夫君問題】 [アザゼル]



解説を見る
俺の名はカメオ。最愛の人カメコの身を案じるあまりに彼女のスマホをハッキングするだけでなく彼女の部屋に住み着いて影から守護り続ける純愛漢だ

今日も彼女の素敵な仕草をライン・メール、その他のアプリで褒めてあげた(恥ずかしいのか彼女は直ぐに僕をブロックする)

何故彼女の機嫌が悪いのかは未だに分からない
逆手にとって「1ブックマーク」
クイズの問題を出し始めたカメオをウミオ達は追いかける羽目になった。
一体何故?
22年06月03日 00:03
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
カメオ「じゃあクイズ出します。{行きます!}問題、この問題は2択の…」(喋りながらダッシュで遠ざかる)
ウミオ達【「「「!待て!行くな!!!「行きます!」ってそういう意味じゃねぇぇえ!!!!」」」】
ワクワクイベント「1ブックマーク」
新型コロナウイルスのワクチンは、接種するとその日以来二日間程度は副反応により高熱が出ることが多い。

さて、どうしても大好きなアイドルのイベントに行きたいカメオが、その前日に新型コロナウイルスのワクチンを打つことにしたのは一体なぜ?

なお、そのイベントにワクチン接種証明書は不要で、ワクチン接種による割引などはない。
22年06月01日 14:01
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

金曜までに変更




解説を見る
アイドルのイベントである月曜日に会社を休みたいカメオ。
「日曜日にワクチン打つことにしたので副反応により月曜日休むかもしれません」
と上司に告げた。

※打つ(という)ことにして、実際は打っていない

※正解判定

仕事を休む→正解

仕事をズル休みする→正解+良質 でした

ややこしくてすみませんでした💦
むしろ浮かばせて「1ブックマーク」
 カメオは文具店でペンや紙等を購入し、家に帰る途中に既視感のある人物とすれ違った。
 その人物は芸人として有名なウミオ。ラフな格好で散歩をしており、カメオが話しかけると笑顔で対応してくれた。
 2、3言交わしたあと、カメオが「サインください!」とお願いするとウミオは快諾した。
 カメオはカバンの中から色紙を取り出してサインをしてもらったのだが、すぐに取り出せる位置にあった白紙を使ってもらおうとはしなかったようだ。
 以上の文章からわかる、カメオが文具店で購入した二つの商品とは何?

※一つにつき一つ正解を付けます。
※曖昧さを回避して、具体的にお答え下さい。例えば、「三角定規」が答えのとき、「定規」という答えは正解になりません。
 
22年06月03日 23:49
【20の扉】 [チェリー]



解説を見る
【修正ペン(白色ボールペンでも可)
色紙(いろがみ)】

解説

 カメオはサインをもらおうとしたのだが、ウミオは手ぶら、カメオも筆記用具と紙は文具店で買った修正ペンと色紙(いろがみ)セットを買ったのみ。
 仕方なく修正ペンでサインをお願いしたカメオは、いろがみセットの1番上にある白色の紙でなく、色付きの紙を渡したのだった。