みんなのブックマーク

カメコとウミコと「1ブックマーク」
 カメコの勤めるらてらてカンパニーに新入社員のウミコが入社してきたことで、〇がお払い箱になったという。
 
 さて、この画像はウミコ入社前のらてらてカンパニーの組織図である。この図を参考に〇とは何かを当てた上で、その理由も答えよ。
 
 (しらみつぶしはできるだけ避けて頂けると嬉しいです。しかしどうしてもということもあると思いますので強制はしません。)
22年03月18日 14:41
【20の扉】 [やや]

画像付き問題です!良ければご参加ください。




解説を見る
そーゆうこと「1ブックマーク」
キュビズム派の巨匠画家であるピカピカソ。
その名を冠したピカピカソ美術館では、特別企画として「製作者の情報を伏せた状態で見てもらう」というイベントを行った。

様々な画風が並び、写実派らしきものや印象派的なもの、数多く絵画が並んでいる。

その中にあった絵画「【{我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか ワレワレハウチュウジンダ}】」

絵画マニアでも見たことの無い者がほとんどで、一見して年代なども全くわからない。

しかし、彼氏に誘われて訪れた、絵画に詳しくないショウコは「この絵画はピカピカソのものである」
という絶対的な自信がある。

その自信はつい先程生まれたのだが、一体なぜ?
22年03月22日 12:23
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

君に見せるよ




解説を見る
落ち着くプリモ「1ブックマーク」
中学生のプリモ君は、頭を落ち着かせるために

【「X○○○」】

【「Y○○○」】

を求めた。

XとYは素数である。

【○○○に共通して入る言葉は何か?】


なお、この問題では質問と回答をしやすくするためにXとYの数値の大きさを

X<Y

として両者を区別する。
22年03月18日 19:30
【20の扉】 [わかめ]

出題完了、よかったら評価していってください。




解説を見る
割り切るプリモ「1ブックマーク」
頭の固い中学生のプリモ君は、ある2つの事柄が、

【X=2a+b】
【Y=2a+3b】

という2つの式で表すことができ、
【「a,b,X,Yはそれぞれ特定の素数である時に成立する」】
という法則があることを知っていた。

しかし最近になって、
【「Xが素数でなくても、いくつであっても成立する場合がある」】
という理論があることを知った。

【この理論を特に何と言う?】

※意味が大体合っていれば正解とします。
22年03月18日 19:46
【20の扉】 [わかめ]

出題完了、よかったら評価していってください。




解説を見る
ミス・リード中尉の災難「1ブックマーク」
君は昔なじみのリード中尉の姿を見つけると彼女の仲間を皆殺しにした

何故?

【参加テーマ・ミス・リード中尉に一言(解説に反映します)】
18年10月05日 12:37
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

挿し絵提供 甘木さん




解説を見る