「処世術」「1ブックマーク」
ラテ高校の1年1組には、タケルとシゲルの二人、数学のよく出来る生徒がいる。
タケルは、クラスのマドンナ、ヒカリのことが好きだが、ヒカリはそんなタケルのことを面倒くさく思っており、仲良くなりたいともあまり思っていない。
対してシゲルとヒカリは友達として仲が良く、二人で喋ることもよくあるという。
そんなヒカリが、数学の問題が分からなかった時、シゲルに聞かず、タケル聞いたのは、タケルのことを{面倒くさく思っていたから}だという。
なぜだろう?
タケルは、クラスのマドンナ、ヒカリのことが好きだが、ヒカリはそんなタケルのことを面倒くさく思っており、仲良くなりたいともあまり思っていない。
対してシゲルとヒカリは友達として仲が良く、二人で喋ることもよくあるという。
そんなヒカリが、数学の問題が分からなかった時、シゲルに聞かず、タケル聞いたのは、タケルのことを{面倒くさく思っていたから}だという。
なぜだろう?
21年02月21日 16:07
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

実際使えるかも!?
解説を見る
簡易解説
タケルからたくさん来るLINEの返事がめんどくさいため、ヒカリは、数学の質問をすることでタケルとのLINEを穏便に終わらせかったから。
解答
ヒカリのスマホの表示
{「今日の体育祭たのしかったね」
「ヒカリちゃんむっちゃ走るの速いんだね」
「そういえば今度の金曜○ードショーの映画見たことある?」
タケルからの通知:3件}
ヒカリ(うわ~、またタケルからこんなにLINEきてるし、、返信面倒くさいし、でもずっと返さないのはさすがになぁ。。
そうだ、この明日の数学の宿題分からなかったところを聞いて、LINE切ろう)
タケルのスマホの表示
{「楽しかったね~おつかれさま!」
「ねぇ、今日の数学の宿題の問題2分からなかったんだけど、教えてくれない?」
ヒカリからの通知;2件}
タケル(お~~ ヒカリちゃんに数学聞かれた!嬉しいなぁ
ええと、問題2だから、ここで余弦定理を使って、、)
ヒカリのスマホの表示
{「こうやってすればいいよ!」
「(写真)」
タケルからの通知:2件}
ヒカリ(なるほど、、こうすればいいのか、ありがとうタケル。
そしてこれでタケルとのLINEを切ることができる。一石二鳥だな~)
タケルのスマホの表示
{「ありがとう!!わかりやすくて助かりました!」
ヒカリからの通知:1件}
タケル(…あれ?ヒカリちゃんとのLINEが終わっちゃった??)
the END
タケルからたくさん来るLINEの返事がめんどくさいため、ヒカリは、数学の質問をすることでタケルとのLINEを穏便に終わらせかったから。
解答
ヒカリのスマホの表示
{「今日の体育祭たのしかったね」
「ヒカリちゃんむっちゃ走るの速いんだね」
「そういえば今度の金曜○ードショーの映画見たことある?」
タケルからの通知:3件}
ヒカリ(うわ~、またタケルからこんなにLINEきてるし、、返信面倒くさいし、でもずっと返さないのはさすがになぁ。。
そうだ、この明日の数学の宿題分からなかったところを聞いて、LINE切ろう)
タケルのスマホの表示
{「楽しかったね~おつかれさま!」
「ねぇ、今日の数学の宿題の問題2分からなかったんだけど、教えてくれない?」
ヒカリからの通知;2件}
タケル(お~~ ヒカリちゃんに数学聞かれた!嬉しいなぁ
ええと、問題2だから、ここで余弦定理を使って、、)
ヒカリのスマホの表示
{「こうやってすればいいよ!」
「(写真)」
タケルからの通知:2件}
ヒカリ(なるほど、、こうすればいいのか、ありがとうタケル。
そしてこれでタケルとのLINEを切ることができる。一石二鳥だな~)
タケルのスマホの表示
{「ありがとう!!わかりやすくて助かりました!」
ヒカリからの通知:1件}
タケル(…あれ?ヒカリちゃんとのLINEが終わっちゃった??)
the END
「アンノウンキューブ」「1ブックマーク」
地中から発見された、金属で出来た謎の立方体。その立方体が◯だと判明したとき、多くの研究者がその立方体を欲しがったという。◯とは一体なんだろう?
21年02月21日 13:08
【20の扉】 [雨翔]
【20の扉】 [雨翔]

さらに延長! 22日(月)21:00まで!
解説を見る
金属の塊で出来ていると思われていた立方体。しかし調査の結果、その立方体の中は空洞で、【箱】のような形状であることが判明した。その{質量}や{強度}などから、立方体は当初、鉄の塊であると判断されていた。しかし、中が空洞であることが判明した結果、鉄を含め従来の金属ではあり得ない強度と質量であることが分かり、{未知の金属}であることが発覚した。それを知った多くの研究者達がその未知の金属を解明しようと欲しがったのだった
「初日の出」「1ブックマーク」
綺麗な初日の出を見たので、女は膝から崩れ落ちた。
感動したという訳では無いのに、なぜだろう?
感動したという訳では無いのに、なぜだろう?
21年02月18日 09:41
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

相変わらず季節はずれ
解説を見る
女は、とある山(ラテ山)の頂上から初日の出を拝もうと頑張ってラテ山に登った。
しかし、山頂に着く前に日の出の時刻になってしまい、山の中腹から綺麗な日の出を見てしまった。
せっかくここまで頑張ったのに、こんなに綺麗な日の出を山頂で見たかった、、と膝から崩れ落ちた女であった。
しかし、山頂に着く前に日の出の時刻になってしまい、山の中腹から綺麗な日の出を見てしまった。
せっかくここまで頑張ったのに、こんなに綺麗な日の出を山頂で見たかった、、と膝から崩れ落ちた女であった。
「鏡の中のマリオ」「1ブックマーク」
男性のマリオは男子トイレの鏡で自分の顔を見ていたことを非難されたという。いったいなぜ?
21年02月23日 21:27
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]

ネット
解説を見る
マリオはヒーローショーでウミガメレンジャーのピンクの中の人を演じていた。マリオはピンクの衣装を着たまま、男子トイレに駆け込み、お面を外して鏡越しに自分の顔を眺めた。ただ、ウミガメピンクは現実作品では中の人が女性である。そのため、それを見た同僚に「バカ、中の人が男性だと思われたら、大変だろ。気を付けろ。」と言われた。
「男の自殺」「1ブックマーク」
男はどうすれば自殺をしなかったのだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
〜今回の調書〜
1「男は過去に何をした?」
→
2「男はその後どこにいた?」
→
3「男はそこを離れた後、1週間に一度何を続けた?」
→
4「男が一番恐れていたことは?」
→
5「男はなぜ自殺した?」
→
ーーーーーーーーーーーーーーー
〜今回の調書〜
1「男は過去に何をした?」
→
2「男はその後どこにいた?」
→
3「男はそこを離れた後、1週間に一度何を続けた?」
→
4「男が一番恐れていたことは?」
→
5「男はなぜ自殺した?」
→
21年02月23日 17:24
【ウミガメのスープ】 [ドタオ]
【ウミガメのスープ】 [ドタオ]

調書を全て埋めて状況補完をして下さい
解説を見る
〜完成された調書〜
1「男は過去に何をした?」
→{子供相手に性犯罪を繰り返してきた}
2「男はその後どこにいた?」
→{刑務所}
3「男はそこを離れた後、1週間に一度何を続けた?」
→{カウンセリングを受けること}
4「男が一番恐れていたことは?」
→{自分で自分をコントロールできず、再犯してしまうのではないか}
5「男はなぜ自殺した?」
→{カウンセリングを通しても改善されない自分で制御しきれない感情に苦しみ悶え、「やめられない自分」を止めるため}
【解説】
男は子供相手に性犯罪を繰り返し、逮捕され刑務所に服役していた。
30代になって男は退所した。しかし自由の効かない刑務所の中の方がよっぽど安全だったと思った。
男は家族に見放され、一人暮らしだった。部屋に一人でいると、性的な妄想が勝手に膨らんでしまい、いくら打ち消そうとしてもそれができなかった。
男は、真面目に更生し普通の人の生活に戻りたい、と思っているのにそうできずにいることに悩み、「自分が性犯罪者に再びならないようにしてほしい」と週一のカウンセリングに通院していた。
医師によると、男は本当に苦しんでいる様子で、自分を止めるには死ぬしかないと言っていた。自分で自分をコントロールできずに、再び性犯罪を繰り返してしまうのではないかと常に恐れているようだった。
男は遅刻もせず毎回通院していた。性犯罪で服役したことのある他の人たちともインターネットを通じて知り合いになり、「自分を止められない」ことを打ち明け合って、自分だけではなかったことを知り少し楽になった。
しかしカウンセリングを続けても男の性的妄想は止まらなかった。
男はアドバイスに従い、スポーツ等で気晴らしすること、夜一人で出歩かないこと、飲酒しないことなど、再犯のリスクを下げるための様々な試みを行なっていた。それでも男は自分の再犯の可能性に怯え続け、カウンセリングの最中「何とかならないのですか」と語気を荒げることもあった。
性犯罪は本当にある意味で言うならば中毒のようなものだ。男は自分自身の課題に向き合いきれず、クソッタレな思いを吐き出せず、そして真の意味で更生することが出来ず、逃げるようにその生涯を終わらせた。
通院を始めて1年がたった頃、一度も遅刻することのなかった男が、初めて約束の時間になっても医師のもとに現れなかった。
医師が男の電話に連絡を入れたがすぐに留守電に切り替わり、メッセージを残したが返信もない。直感的に何かあったのではと思った。
1週間後、警察から連絡があり、男が自殺したことが知らされた。自宅で首を吊り、遺書はなかった。
男はどうすれば自殺をしなかったのだろうか。
1「男は過去に何をした?」
→{子供相手に性犯罪を繰り返してきた}
2「男はその後どこにいた?」
→{刑務所}
3「男はそこを離れた後、1週間に一度何を続けた?」
→{カウンセリングを受けること}
4「男が一番恐れていたことは?」
→{自分で自分をコントロールできず、再犯してしまうのではないか}
5「男はなぜ自殺した?」
→{カウンセリングを通しても改善されない自分で制御しきれない感情に苦しみ悶え、「やめられない自分」を止めるため}
【解説】
男は子供相手に性犯罪を繰り返し、逮捕され刑務所に服役していた。
30代になって男は退所した。しかし自由の効かない刑務所の中の方がよっぽど安全だったと思った。
男は家族に見放され、一人暮らしだった。部屋に一人でいると、性的な妄想が勝手に膨らんでしまい、いくら打ち消そうとしてもそれができなかった。
男は、真面目に更生し普通の人の生活に戻りたい、と思っているのにそうできずにいることに悩み、「自分が性犯罪者に再びならないようにしてほしい」と週一のカウンセリングに通院していた。
医師によると、男は本当に苦しんでいる様子で、自分を止めるには死ぬしかないと言っていた。自分で自分をコントロールできずに、再び性犯罪を繰り返してしまうのではないかと常に恐れているようだった。
男は遅刻もせず毎回通院していた。性犯罪で服役したことのある他の人たちともインターネットを通じて知り合いになり、「自分を止められない」ことを打ち明け合って、自分だけではなかったことを知り少し楽になった。
しかしカウンセリングを続けても男の性的妄想は止まらなかった。
男はアドバイスに従い、スポーツ等で気晴らしすること、夜一人で出歩かないこと、飲酒しないことなど、再犯のリスクを下げるための様々な試みを行なっていた。それでも男は自分の再犯の可能性に怯え続け、カウンセリングの最中「何とかならないのですか」と語気を荒げることもあった。
性犯罪は本当にある意味で言うならば中毒のようなものだ。男は自分自身の課題に向き合いきれず、クソッタレな思いを吐き出せず、そして真の意味で更生することが出来ず、逃げるようにその生涯を終わらせた。
通院を始めて1年がたった頃、一度も遅刻することのなかった男が、初めて約束の時間になっても医師のもとに現れなかった。
医師が男の電話に連絡を入れたがすぐに留守電に切り替わり、メッセージを残したが返信もない。直感的に何かあったのではと思った。
1週間後、警察から連絡があり、男が自殺したことが知らされた。自宅で首を吊り、遺書はなかった。
男はどうすれば自殺をしなかったのだろうか。