みんなのブックマーク

レディースとジェントルマン「1ブックマーク」
紳士カメールは自らの配慮の足りなさを悔いた。
先ほど居合わせたマダムを気遣ったつもりが、彼女を困惑させスルーされてしまったのだ。
そうなった原因は、その少し前に二人の横を通り過ぎた女性が痩せていた事であろうとカメールは思った。

どういう事?
20年11月02日 18:04
【ウミガメのスープ】 [あひるだ]



解説を見る
{エレベーター}の入り口付近に乗る紳士カメールは、乗り降りする人の為にドアの開閉ボタンを操作していた。

ある階に着いた時、満員だったエレベーターから{カメーオの横を通り過ぎて}細身の女性が降りた。
そして彼女と入れ違いにエレベーターに向かって来るマダムを目にしていたカメールは、実に紳士的に「開」ボタンを押したまま彼女を待った。

が、{女性とすれ違った}マダムははたと立ち止まると、何かに躊躇する様子を見せてそのまま歩き去ってしまったではないか。

一瞬不思議に思ったカメールだが、直ぐに気付いた。随分とふくよかなマダムと、細身の女性との{体重差}に。
マダムは{重量オーバー}でブザーを鳴らす可能性を嫌い、エレベーターに乗らずに立ち去ったのだ。

カメールは自身の配慮の足りなさを悔いた。
「あの場面は私が気をきかせて降りるべきだったな……」
アイロンって熱いから使いたくない「1ブックマーク」
ワイシャツを着て街を歩いている人に、アイロンにワイシャツをかけたことがあるかを尋ねたところ、ほぼ全員がないと答えた。にもかかわらず、答えた人のワイシャツはしわがなくきれいな人がほとんどである。
ワイシャツがアイロンがけの必要ない特殊な素材でできているものではないとすれば、
これは一体どういうことだろう。
20年10月28日 23:00
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]

10/29 23:00まで受け付けます。こまめに見に来るので置き手紙歓迎です。




解説を見る
Q.「アイロンにワイシャツをかけたことがありますか?」

A.「逆ですよね。普通は{ワイシャツ}<に>{アイロン}<を>かけますよね。
スチール缶と熟れた柿「1ブックマーク」

欲深地主に、家や土地と一緒に大切な宝物の入ったスチール缶を奪われた少年イツキ。
ある夜、イツキは親友のカナデと共に缶を取り戻そうと奪われた敷地に忍び込んだ。
しばらくして、無事に缶を見つけることができたのだが
そこに至るまでに、地主によって変わり果てた庭や家を目の当たりにした二人は
缶を持ち帰る代わりに、缶の上に地主の大好きなよく熟れた柿を一つ置いて
それ以外は元のままに帰ってきたという。

さて、二人が柿を置いたのは地主への復讐を遂げるためなのだが
この行動に至った背景と真相を解き明かしていただきたい。
20年11月01日 19:41
【ウミガメのスープ】 [tosh]



解説を見る
最近中学校に上がった場合のイツキとその親友のカナデ。
幼いころから一緒だった二人は小学校を卒業する際に友情の証と10年後の再開の祈念として
二人の宝物を詰めたスチール缶をイツキの家の庭にタイムカプセルとして埋めていた。
しかし、二人が中学校に進学してしばらくして、最近勢いをつけてきた
成金地主、堕気尼天餓鬼によって二人の家と土地は半ば騙される形で奪われてしまった。
二人は、家や土地は取り替えさせないとしても
せめて思い出の宝物を取り返そうと、餓鬼に奪われた土地に忍び込み
スチール缶を庭から掘り出したのだが
そこに至るまでに見た変わり果てた土地や悪趣味に建て直された餓鬼の屋敷を見て
必ず土地を餓鬼から奪い返すことを決意した。
そして、その決意の証として、スチール缶の上にカナデが餓鬼の庭で拾った夏みかんを一つ置いて埋め直した。
二人が再開を誓った10年後きっとこのよく熟れた柿は立派な木に成長しているだろう。
そして、柿好きで欲深の餓鬼はその木を切り倒すことを許さないはずだ。
つまり、二人がこのスチール缶を掘り起こし、友情の誓いを果たすためには
柿を植えたその土地をどうにかして餓鬼から奪わなければならない。
二人はその事実を共有して、餓鬼への復讐の決意を固いものとしたのだった。
あつあつの食べ物が大好きなリュウヘイは、どの季節でも熱いものを食べている。

ある真夏の夜、リュウヘイはママ特製のあつあつのおでんを冷ましてから食べた。

あつあつおでんはオイシイと思っているのだが、いったいなぜ?
20年11月04日 21:40
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

ちくわぶなんて見たことない




解説を見る
ただいまー…あ、そっか。今日はママがいないんだった。メモが置いてあるな。
なになに…?
「おでんがあります。チンして食べてね。ママより」
ふむ。じゃぁレンジでチンしよう。

チーン

!あつっ!容器が熱い!こりゃ持てないよ!

うーん、「長袖」だったら袖で容器も持つんだけど「夏だから半袖」なんだよなぁ…。
ママがいないからミトンの場所もわからないや。

しゃーない。ちょっと冷めてから取り出そう。


要約
容器が熱い。半袖なので袖を使って持てなかった。
奇妙なお見舞い客「1ブックマーク」
すみません、そう、そちらの皆さん。
ちょっとお願いしたいことがあるんです…
そこの部屋に息子のカメタが入院しているのですが、
少しの間話し相手になってあげてほしいんです。
初対面の方々に無茶なことを言っているのは承知なのですが…どうか、よろしくお願いします。



※この問題は{亀夫君問題}です。
皆さんで質問をしてカメコの悩みを解決してあげてください。
{yes/no で答えられない質問もokです}。
カメコ以外の登場人物に対して質問もできます。
(その際はお手数ですが誰宛ての質問か分かる様にしてください)
20年11月05日 17:42
【亀夫君問題】 [たけの子]



解説を見る
カメコ「皆さんのおかげで元の体に戻れました!

本当に、本当にありがとうございます…!!」



<HAPPY END!>

条件
・カメコが見える人について行けば一緒に移動できることを聞き出す
・カメコの身体が何処の病院にあるかをカメオから聞き出す
・カメコを入院している病院まで連れていき意識を取り戻させる