「カニバリますか?」「2ブックマーク」
「うわー、これおいしいね」
「ねー」
「うん…」
仲良し三人組が食べている「これ」とは?
「ねー」
「うん…」
仲良し三人組が食べている「これ」とは?
24年04月12日 21:21
【20の扉】 [ベルン]
【20の扉】 [ベルン]
解説を見る
蟹
※蟹を食べるのに精一杯で普段なら絶えないはずの会話が弾んでいない様子
※蟹を食べるのに精一杯で普段なら絶えないはずの会話が弾んでいない様子
「孫殺しのパラドックス」「2ブックマーク」
インターホンが鳴ったので、誰だろうかと画面を確認したカメオ。
すると、近所に住んでいる孫たちが遊びに来ていたので、カメオは護身用の拳銃を手にした。
一体なぜだろうか?
すると、近所に住んでいる孫たちが遊びに来ていたので、カメオは護身用の拳銃を手にした。
一体なぜだろうか?
24年04月12日 19:07
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
解説を見る
【A.】 孫たちが誤射しないように弾丸を抜くため。
カメオ「{銃は誤射するとあぶない}からの、ほっほっほ。」
ウミオ「じいじ、ばか!」
カメオ「こらウミオ〜!撃っちゃうぞ^_^」
カメオ「{銃は誤射するとあぶない}からの、ほっほっほ。」
ウミオ「じいじ、ばか!」
カメオ「こらウミオ〜!撃っちゃうぞ^_^」
「2問目記念人気投票開催」「2ブックマーク」
カメ治郎は少年雑誌の大人気漫画の主人公でカメ治郎自体の人気も作品の中でトップクラスだ。
ある時行われた300話突破記念で行われた人気投票でカメ治郎の順位は31位だった。一体なぜ?
ある時行われた300話突破記念で行われた人気投票でカメ治郎の順位は31位だった。一体なぜ?
24年04月13日 16:39
【ウミガメのスープ】 [アトセノ]
【ウミガメのスープ】 [アトセノ]
解説を見る
カメ治郎が31位になったのは別の漫画の人気投票だった。
その漫画のギャグシーンでパロディとして出たカメ治郎に投票する読者があらわれ別作品の人気投票で31位になってしまったのだった。
その漫画のギャグシーンでパロディとして出たカメ治郎に投票する読者があらわれ別作品の人気投票で31位になってしまったのだった。
「水平台中学校の七不思議」「2ブックマーク」
1.独りでに鳴るピアノ
2.動く人体模型
3.恨みのプール
4.トイレの花子さん
5.悪魔の鏡
6.一段多い階段
7.七つ目の不思議
大地は、水平台中学校に入学したばかりである姉の美空から、同校に伝わる上記の七不思議を教えられた。
最初は怪訝そうに美空の話を聞いていた大地だったが、七不思議をすべて聞き終えると、
「それだと一不思議じゃない?」
と冗談を言った。
問:大地の言う「一不思議」とは、上記1.~7.のいずれであるか推測してほしい。
※問題文の読みやすさを確保するために、七不思議の詳細は当ページ下部のまとメモに記載します。適宜ご参照ください。
※ヒントは進行状況に応じてお出しします。ご希望の方は質問欄でお伝えください。
2.動く人体模型
3.恨みのプール
4.トイレの花子さん
5.悪魔の鏡
6.一段多い階段
7.七つ目の不思議
大地は、水平台中学校に入学したばかりである姉の美空から、同校に伝わる上記の七不思議を教えられた。
最初は怪訝そうに美空の話を聞いていた大地だったが、七不思議をすべて聞き終えると、
「それだと一不思議じゃない?」
と冗談を言った。
問:大地の言う「一不思議」とは、上記1.~7.のいずれであるか推測してほしい。
※問題文の読みやすさを確保するために、七不思議の詳細は当ページ下部のまとメモに記載します。適宜ご参照ください。
※ヒントは進行状況に応じてお出しします。ご希望の方は質問欄でお伝えください。
24年04月09日 19:26
【20の扉】 [炎帝]
【20の扉】 [炎帝]
![](/img/f-rh.png)
4/14(日) 20:00までの出題を予定しています。
解説を見る
美空に「水中(すいちゅう)の七不思議を教えてあげる」と言われた大地は、1つ目の「独りでに鳴るピアノ」の話を聞いて、「水の中で起こってないじゃん」と怪訝に思った。しかし美空の話を聞くうちに、{「水中」は「水の中」という意味ではなく、「水平台中学校」の略称}であることに気付いた。
そこで大地は最初の勘違いを姉にも共有しようと思い、「水平台中学校の七不思議」のうち「水の中の七不思議」である「{3.恨みのプール}」を以て、「それだと一不思議じゃない?」と冗談を言ったのであった。
そこで大地は最初の勘違いを姉にも共有しようと思い、「水平台中学校の七不思議」のうち「水の中の七不思議」である「{3.恨みのプール}」を以て、「それだと一不思議じゃない?」と冗談を言ったのであった。
「天才数学者の瑕疵」「2ブックマーク」
ウミガメシオは数学の証明問題を解くことに関しては右に出る者は居ないとされており、150年間未解決の定理を解き明かした実績も持つ歴戦の天才数学教授。彼はその日も大学の自室で証明問題に勤しんでいた。しかしその証明は、彼のとある欠点のせいで非常に難航してしまっていた。どういうことだろう?
24年04月19日 12:07
【ウミガメのスープ】 [れんぬ]
【ウミガメのスープ】 [れんぬ]
解説を見る
ウミガメシオ「今度は”オートバイの含まれるタイルを全て選択してください”じゃと〜?このマスは入ってる判定なのか・・・?よく見えん・・・」
【老眼のせいで「私はロボットではありません」を証明するためのタイル選択問題が突破できなかったのであった。】
【老眼のせいで「私はロボットではありません」を証明するためのタイル選択問題が突破できなかったのであった。】