みんなのGood

トリック:1票
とある海の見えるレストランの厨房で、オーナーシェフの遺体が発見された。
そばには、血で書かれた「さしすせそ」の文字。
それを見た刑事・カメオは呟いた。

「なるほど、犯人が分かった」

一体どういうことだろうか?
25年03月26日 23:01
【ウミガメのスープ】 [はずれ]

間に合わなかったのですがせっかく作ったので供養がてら出題させていただきます。若干要知識かも




解説を見る
竜宮城のレストランで起きた殺人事件。

被害者のシェフであるタロウは殺される前に包丁で犯人に一矢報いていた。

犯行後、犯人は現場に残った自身の血を丁寧に拭き取ったが落ちていたメニューの文字をなぞって書かれた血文字には気付かなかった。

「さしすせそ」の文字は青色で書かれていたので、カメオは容疑者の中で唯一青色の血を持つタコスケが犯人だと分かった。

容疑者 (登場人物が人外であることor舞台が竜宮城であることが判明したら開示)
サメ タコ フグ イルカ


※血文字が「さしすせそ」だったのはメニュー冊子の〜こだわりの調味料〜みたいなコーナーをなぞったからだと思われます。
犯人は青い血を持つ海産物(イカ、カニ、エビなど)なら何でもOKです。
童夢の扉「1Good」
納得感:1票
春休みのある日、気が付くと僕は、日常と違う世界にいた。
普段会っている学校の友達や先生もいるけど、現実で見たことのないような怪物もいる世界。
外には恐ろしい怪物がいる。だけど学校には行かなくちゃいけない。
登校する途中、僕は怪物に襲われてしまった。
するとそこに。
テレビで見たことのあるアニメの主人公によく似た男が現れ、戦闘の末、怪物を撃退してくれた。
男が説明してくれたところによると、
ここは、僕のクラスメート・油川獣之介が描いているオリジナル漫画の中の世界なのだという。
僕を含めた、現実に存在する油川の知人や、既存の創作物のキャラクターから派生した人物を登場させた
油川の妄想漫画の中に、なぜか僕は迷い込んでしまったらしい。
男は、僕を元の世界に戻してみせると約束してくれた。

気が付くと僕は、新学期を迎えた現実世界にいた。
現実世界の春休みをほとんど味わうことなく登校した学校で、
先生は、クラスの皆に油川が春休み中に急遽転校してしまった事を告げた。


油川の漫画世界に迷い込むなどという経験は二度としたくないが、
僕を救ってくれたあの男にだけは、もう一度会ってお礼を言いたいと思う。
あの男は、某テレビアニメの主人公によく似ていたが、違う部分もあった。
実際の某テレビアニメの主人公にはない大きな翼を持ち、
さらに怪物との戦闘で負傷した際、緑の体液を散らせていた。
その男の名前が何なのか、僕は今になって思い至った。
何だと思う?
25年03月28日 00:54
【20の扉】 [油獣]



解説を見る
あの男は、アンパンマンによく似ていたが、違う部分もあった。
実際のアンパンマンにはない鳥のような大きな翼を背中に持ち、
さらに怪物との戦闘で負傷した際、傷口から緑のアンコを飛び散らせていた。
油川獣之介がアンパンマンを元にして作り出したその男の名前はおそらく、
ウグイスアンパンマンだったのだろうと、僕は今になって思い至った。

学校の近くに建つパン屋で うぐいすあんぱんを見つけ、僕はすぐさま購入してみた。
あの男の顔と、同じ味がした。
トリック:1票
【ズブリッ】

アザゼルの指が彼女の真ん中。彼女が今まで経験した事の無かった場所を容赦なく貫いた

軽く悲鳴を上げる彼女。聞くと本当に初めてだったらしい(因みに彼女の年齢は二十代半ば)。びっくりである

なんやかんやで彼女に喜んで貰えて嬉しいアザゼルだった

私は彼女の何を貫いた?

【参加テーマ・彼女の名前を決めて下さい(解説に反映します)】
25年04月03日 20:28
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
彼女の名前は今いるよ

今迄一度もビンゴゲームで揃った事が無いらしい

ちらっと見たけど揃ってる

何で真ん中の『FREE』を開けないの?

え?知らないの?そりゃ揃わないよ

アザゼルはカードの真ん中に穴を空けた