「新ラテシン カニバリ鳥は暖かい家庭の夢を見るか?」「1Good」
納得感:1票
マコウドリはその見かけの愛らしさに対して非常に獰猛な性格であり
自身の子でさえカニバってしまう子殺しの鳥なのですが
世界中でマコウドリが幸せな家族の象徴となっているのは一体なぜだろう?
自身の子でさえカニバってしまう子殺しの鳥なのですが
世界中でマコウドリが幸せな家族の象徴となっているのは一体なぜだろう?
25年02月27日 00:09
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
マコウドリが子供を食わえて飛び立つ姿を【赤ん坊を運んでくる】鳥だと壁画に描かれた考古学の人が勘違いし
そのまま子供を望む家庭のもとに赤ん坊を運んできてくれる鳥だと誤解を受けたのです。
(実際のマコウドリは子供をカニバるため子孫を残せずとうに絶滅しているのです)
そのまま子供を望む家庭のもとに赤ん坊を運んできてくれる鳥だと誤解を受けたのです。
(実際のマコウドリは子供をカニバるため子孫を残せずとうに絶滅しているのです)
「白黒つけたいカフェオーレ」「1Good」
物語:1票
出てきたのがカフェオレではなくブラックだったので、離小島君は鼠屋敷さんに告白することにした。
一体なぜ?
※文中のブラックはブラックコーヒーのことです
一体なぜ?
※文中のブラックはブラックコーヒーのことです
25年02月27日 21:02
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
けっこう仲良くなったと思う
少なくとも嫌われてはいないよな
一緒にいて楽しい
もっと彼女のことを知りたいし、知ってほしい
でも
この関係を壊したくない
離小島君は鼠屋敷さんのことに想いを馳せながら、大学の帰り道をフラフラと歩いていた。
ふと目線を横にやるとジュースの自販機がある。
・・・
自販機に小銭を投入する離小島君。
ブラックが出たら告白する
カフェオレだったら現状維持
…ま、前向きな現状維持!
点灯する自販機のボタンたち。
そして{ブラックコーヒーとカフェオレのボタンを同時}に押す。
出てきたのはブラックだった。
…いく、か
カチャッ
ゴクッ
…にっがぁ
翌日。
「ブラック、飲めないんじゃなかったっけ?」
「フッ、昨日好きになったんだ」
「…カッコつけようとして無理してない?」
「ぜ、全然!苦くねえし!」
「カッコつけなくていいよ?十分カッコいいんだから」
「…ンモウッ!好き!」
少なくとも嫌われてはいないよな
一緒にいて楽しい
もっと彼女のことを知りたいし、知ってほしい
でも
この関係を壊したくない
離小島君は鼠屋敷さんのことに想いを馳せながら、大学の帰り道をフラフラと歩いていた。
ふと目線を横にやるとジュースの自販機がある。
・・・
自販機に小銭を投入する離小島君。
ブラックが出たら告白する
カフェオレだったら現状維持
…ま、前向きな現状維持!
点灯する自販機のボタンたち。
そして{ブラックコーヒーとカフェオレのボタンを同時}に押す。
出てきたのはブラックだった。
…いく、か
カチャッ
ゴクッ
…にっがぁ
翌日。
「ブラック、飲めないんじゃなかったっけ?」
「フッ、昨日好きになったんだ」
「…カッコつけようとして無理してない?」
「ぜ、全然!苦くねえし!」
「カッコつけなくていいよ?十分カッコいいんだから」
「…ンモウッ!好き!」
「FOCUS! → ✸ ← ¡SꓵƆOℲ」「1Good」
物語:1票
現実を直視したカメオはそれを伝えようとしたが
カメオが目の前の危機をかわせなかったため、間もなく失明してしまった。
これはどういうことか?状況を補完して欲しい。
カメオが目の前の危機をかわせなかったため、間もなく失明してしまった。
これはどういうことか?状況を補完して欲しい。
25年02月27日 20:01
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]

隕九※蜻峨l縺ョ閼?シア諤ァ
解説を見る
戦場カメラマンのカメオ。
戦場カメラマンとして戦地に行き、その悲惨な現実を直視しそれを伝えようとするも
潜伏していた軍の攻撃を受け、カメオは命こそ落とさなかったものの失明してしまった。
{FA条件
・カメオは戦場カメラマン
・戦争に巻き込まれて失明した(空爆 不発弾 奇襲など細かい設定は不要)}
戦場カメラマンとして戦地に行き、その悲惨な現実を直視しそれを伝えようとするも
潜伏していた軍の攻撃を受け、カメオは命こそ落とさなかったものの失明してしまった。
{FA条件
・カメオは戦場カメラマン
・戦争に巻き込まれて失明した(空爆 不発弾 奇襲など細かい設定は不要)}
「人気の食堂」「1Good」
納得感:1票
「海亀食堂の一番の看板メニューは何かって?
そりゃ『季節の刺身』だろ! 新鮮な魚が近くの漁港から、いくらでも入って来るしな」
「いや、『ビーフシチュー』に決まってる! じっくり時間をかけてとろけた牛肉がたまらねぇんだぜ!」
「私は『酢豚』だと思うわ。甘い餡の味付けが絶品なのよ」
常連達の意見は様々に分かれる。
それほどまでに海亀食堂は、オーナーシェフであるカメオの腕がずば抜けており、また和洋中華その他メニューも充実しているのである。
ところが、海亀食堂のポスターの中央の、もっとも目立つ位置に据えられているのは、刺身でもビーフシチューでも酢豚でもない。
何の変哲もない『おにぎり』であった。
海亀食堂は他の食堂と比べても、特に違う米を使っている訳ではない。
おにぎりの具や作り方などに、これといった工夫もない。
もちろんカメオ本人に、おにぎりを特に推す理由がある訳でもない。
では、何故か。
そりゃ『季節の刺身』だろ! 新鮮な魚が近くの漁港から、いくらでも入って来るしな」
「いや、『ビーフシチュー』に決まってる! じっくり時間をかけてとろけた牛肉がたまらねぇんだぜ!」
「私は『酢豚』だと思うわ。甘い餡の味付けが絶品なのよ」
常連達の意見は様々に分かれる。
それほどまでに海亀食堂は、オーナーシェフであるカメオの腕がずば抜けており、また和洋中華その他メニューも充実しているのである。
ところが、海亀食堂のポスターの中央の、もっとも目立つ位置に据えられているのは、刺身でもビーフシチューでも酢豚でもない。
何の変哲もない『おにぎり』であった。
海亀食堂は他の食堂と比べても、特に違う米を使っている訳ではない。
おにぎりの具や作り方などに、これといった工夫もない。
もちろんカメオ本人に、おにぎりを特に推す理由がある訳でもない。
では、何故か。
25年03月01日 16:21
【ウミガメのスープ】 [まきや]
【ウミガメのスープ】 [まきや]

区切りの復帰10問目。よろしゅ
解説を見る
おにぎりの海苔の部分に、店のQRコードを表示するため。
「どこでもミュージアム」「1Good」
納得感:1票
博物館にある展示品が飾られている。それは希少なものだが、世界中どこででも手に入れられる可能性があるという。それは一体なんだろう?
25年03月01日 21:00
【20の扉】 [オンモラッ]
【20の扉】 [オンモラッ]
解説を見る
展示されていたのは巨大な隕石である。隕石は世界中のどこででも手に入る可能性がある。可能性だけは。