みんなのGood

Blood War「1Good」
トリック:1票
「リサちゃんはA型かー。じゃあ、几帳面で真面目な性格なんだね」
「どうかな。そういう部分もあるかも」
血液型性格診断で盛り上がるマユカたち。
マユカは、辺りを見回すと、そこにいた鈴木に声をかけた。
「鈴木くん、ちょっといい? 鈴木君の血液型って何型?」
「血液型だって? それはABO型の分類法の事かな?」
「あ、ちょっと待って。当ててあげる。鈴木くんは二面性があってミステリアスな感じがするからAB型じゃない?」
「違うよ。ABO型の分類法でいくなら、僕はB型さ」
「そうか。マイペースだし変わってるところがあるもんね」

鈴木はやれやれという表情を見せ、こう切り出した。
「血液型性格診断というものには、実は科学的根拠はないんだ。血液型というのは、性格を決定するためのものではないのさ」
ええ? と半笑いになる一同。
「血液に含まれる血球成分には、赤血球、白血球、血小板の3種類がある。
赤血球は体中に酸素を運ぶ役割、白血球は体内に侵入した外敵を排除する役割、
血小板は体の傷を治す役割が、それぞれあるといわれている。
血液中に、これらのうち赤血球が含まれているのがA型、白血球が含まれているのがB型、
血小板が含まれているのがO型、そして赤血球と白血球が半分ずつ含まれているのがAB型さ。
つまり血液型というのは、血中成分の違いを表すものに過ぎないのさ」

戸惑いざわめき立つ一同は、鈴木に質問を浴びせた。
「だから、それが性格を決めるんじゃないの?血液型での性格分類って大体当たってると思うんだけど」
「1人の人間には色んな面がある。どんな事でも、言われたら当てはまるように思えるというだけさ。血中成分の差には、人間の生き方を決める程の重要な影響力などないんだ」
「だったら、その赤血球や白血球や血小板が全部そろっている人は、いないってこと?」
鈴木はうなずいてみせた。
「僕たちは皆、生まれた時には不完全な存在なんだ。僕たちは、生まれた後にそれぞれ自分に足りない血液要素を外部から補給していく事で、初めて完全な人間になれるのさ」

するとそこに、担任の三浦先生が近づいてきた。
全然似合わない十字架のペンダントなんてしている、とマユカは一瞬顔をしかめた。
「鈴木くん、あなた皆を集めてさっきから何おかしなことを言ってるの」
三浦先生は、おかしなことを言わないでと鈴木を叱ったが、その場にいたマユカたち一同は、皆 鈴木に味方した。
なぜか。
23年05月03日 23:41
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
「鈴木くん、あなた皆を集めてさっきから何おかしなことを言ってるの」
皆に間違ったことを教えないで、と言いながら、三浦先生は鈴木君を殴り続けた。
鈴木君の口から、顔から、薄い白色の血液が滲む。
B型の鈴木君の血液には赤血球が含まれていないようだったので、
皆 鈴木君の言っている事が正しくて、三浦先生の言っている事が間違っているのだと思い、
鈴木君の説を信じ味方したのだった。
納得感:1票
「今日はいやにあついな」
静かな会議室にて、小山田はわざわざ声に出してそう言った。
三浦がそれを疑問に思わなかったのは、
小山田が豪華なものに憧れる人物だと知っていたからだという。
どういうことか。
23年05月04日 15:18
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
豪華なものに憧れる小山田は、先週高級腕時計を購入したのだと話していた。
それを知っていた三浦は、小山田が静かな会議室にて
「今日はいやにあついな」とわざわざ声に出して言うのを聞いて、
腕まくりして新しく買った腕時計を見せびらかそうとしているのだとすぐに推察できたため、
特に発言を疑問に思わなかった。
紳士的行動「1Good」
納得感:1票
紳士の眼の前で一人の少女が凍えていた

確か先程までマッチを売っていた少女だ

彼女の足元には大量のマッチの燃えカスが落ちており、彼女は最後の一本のマッチの火の中に幸せな幻を見ているのか涙を流していた

それを見て感極まった紳士はポケットから財布を取り出した

何故?

【参加テーマ・マッチ売りの少女を知っていますか?】
23年05月04日 20:11
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
紳士はジャケットのポケットから財布を取り出すとスボンのポケットに入れ、ジャケットを脱ぐと凍える少女に羽織らせた
その直後に意識が途絶えた少女を慈しむようにジャケットで包むと急いでその場を後にした



少女は目を覚ました

少女は温かいベットで寝ていた
ベットの側には柔らかいパンとまだ少し湯気の立つスープが置いてあった

あまりの空腹に思わずパンとスープ食べ尽くしてしまう少女。落ち着くと目の前には一人の紳士が居た

しまった!勝手にパンとスープを食べてしまった!

少女は紳士の足元に跪き頭を擦りつけて謝罪した

紳士は少女の頭を上げさせた

そして彼女を助ける為に彼女の話を聞き始めた
自分だけ知らない「1Good」
納得感:1票
カメオが目を覚ますとカメオの最愛の娘であるカメミがカメオの知らぬ男とキスをしていた

当然カメオを激怒しカメミにその男は誰だと詰め寄ると泣きながら『最愛の男性』と言う

妻のカメコに聞いても泣くばかりで話にならない

実は事情を知らなかったのは父親であるカメオだけだったのだ

カメオは泣いたみんな泣いた。泣き尽くした

いったい何がおきた?

【参加テーマ・最近泣きましたか?】
23年05月04日 20:22
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
カメオは三年前から昏倒状態だった

そんな中、娘のカメミは恋人と結婚することになった

その結婚式にカメオは車椅子で参加していた

そして誓いのキスの寸前に目を覚ましたのだった




なを、カメオが昏倒する前から既に二人が恋人同士あったことをカメオだけが知らなかったことは些細なことである(¯―¯٥)
物語にはのまれるな「1Good」
納得感:1票
カメオは、本に夢中になりすぎてしまったことにより、窒息死してしまった。
一体なぜ?
23年05月12日 17:07
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]



解説を見る
【簡易解説】
 図書館で火災が発生し、本に夢中で{火災に気付かなかった}カメオは、{消火のためのガスで窒息死}してしまった。

{FA条件}
{・図書館で火災が発生したことが明記されている}
{・火災にカメオが本に夢中で気付かなかったことが明記されている}
{・消火設備のガスで窒息してしまったことが明記されている}

【長い解説】
 カメオは、本を読むことが好きで一度本を読み始めてしまうと、声をかけても反応しないほど夢中になってしまう。

 ある時、カメオが前から読みたかった本がラテラ国立図書館にあることを知ったカメオは、その日ラテラ国立図書館に来ていた。

 カメオが読みたかった本は、図書館の書庫にあり、通常は入ることが出来ないため、司書の人に本を取ってきてもらう必要がある。しかし、図書館では、システム障害が発生しており、司書の人達は、その対応に追われ、書庫の本を取ってくる余裕はないそうだ。

 そこで、一時的に貸し出しや持ち出しは出来ないが、本を書庫内でなら自由に閲覧出来るように特別に許可を出し、ライターなど火器類を持ち込んでないか確認してから書庫に入ってもらっているという。それで、カメオはその本を読むために許可証をもらい、書庫へと入った。

 目的の本を見つけたカメオは、その本棚の前に座り、その本を読み始めた。

 数十分後、{書庫で火災が発生}。書庫内にいる人には避難が呼びかけられた。そのことに{本に夢中であったカメオは気付かず、避難しなかった}。また、書庫に人が残っていないか確認をしに来た職員に対し、{返事をしなかったこと}と、{座って本を読んでいたこと}が災いし、{見落とされ}、書庫にはもう人はいないと{勘違いをされ、扉を完全に閉められてしまった}。

 この図書館では、{火災が発生しても消火の際に本が濡れないようにスプリンクラーは設置されておらず、特殊なガスを室内に充満させることで消火を行う}。そのため、カメオのいた書庫では{ガスが充満するように装置が作動していた}のだ。カメオは、{部屋に充満したガスによって息が苦しいと感じて初めて火災に気付き、逃げようとしたのだが、もう手遅れであり、そのままガスにより呼吸困難になり窒素死してしまった}のだった。

 システム障害は、書庫の本に放火をするための隙を作るために犯人達が引き起こしたものだったらしい。また、放火した方法は現在調査中とのことだ。