みんなのブックマーク

【叡智之王】教えてらてらて先生「1ブックマーク」
はじめまして私は【叡智之王】。らてらての知恵袋です

と言っても私自身に知識は無く問題参加者達を繋ぐだけの存在ですが

さて、今回皆様には先ず雑談欄にて元気よく【参加します】と宣言して貰います

そして質問欄にて【らてらてについての質問】をして貰いたいと思います。その際、質問本文を『』で囲んで下さい
【(例)質問します『1+1はなんですか?』】

次にその質問に雑談欄にて答えて貰います。その際、質問番号を書き回答本文を『』で囲んで下さい
【(例)質問No.1を答えます『1です』】

質問期間は一週間。回答期間はその一週間を含み十日程度を考えてます



【良い質問】と【良い回答】に対して♥マークを押して下さい。良い質問の多い質問に{良質}或いは{正解}をつけます

質問の前に【◯◯さんに質問です】とつけていただくとその方の回答を優先します
【(例)アザゼルさんに質問です『参加テーマって何ですか?』】
◯◯さんに選べるのは参加宣言した人だけです


細かい事は途中で微調整します

本当に分からない事
今更聞けない事
新人さんに覚えておいて欲しい事
最近のユーザーさんの心情
悪魔みたいなユーザーへのクレーム

どんな質問も受け付けておりますのでどしどし御質問下さい
25年04月01日 19:15
【新・形式】 [アザゼル]

質問時間24時間を切りました。まだまだお待ちしています




解説を見る
皆様、質問と回答、♥の投票をありがとうございます

質問と回答についた♥の合計数が3個以上の質問に{良い質問}を5つ以上の質問に{正解}をつけさせて貰います

(尚、出題者は今後も定期的にこの問題を巡回して正解と良い質問をつけていきます(可能性として全ての質問に正解がつくこともありえます)

では皆様。次はそうですね

新ジャンル問題。他ユーザーを褒めまくる【褒め殺しの魔弾】にてお会いしましょう
女子大生のマリアは、ダーリンと話している。
「ダーリン、私さっきウォーキング・デッドみたいな化け物に襲われそうになったの。すごく怖かったわ」
「それは大変だったね、マリア。でも無事のようでよかったよ。ダーリンの方は今日オバタリアンみたいな化け物に襲われそうになったよ。この町に何か恐ろしいことが起きているようだ」

マリアは、同じ避難施設にいた年配の女性に、こっそり尋ねた。
「オバタリアンみたいな化け物が出たって言われたんですけど、オバタリアンって何の事ですか」
返答を聞いて、マリアは絶望した。
なぜか。
25年04月30日 12:06
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
世界中で、正体不明のウイルス感染によって人間がゾンビ化し、他の人間を襲う事例が頻発。
それは今日ついに、マリア達の住む町にも起きた。

ダーリンと待ち合わせをしていたところでゾンビに襲われかけたマリアは、
ゾンビ対策部隊に救い出され、マリアは避難施設に連れて来られた。
施設での検査・入浴が終わり、一段落付いたところで、マリアはダーリンに電話をした。
「ダーリン、私さっきウォーキング・デッドみたいな化け物に襲われそうになったの。すごく怖かったわ」
「それは大変だったね、マリア。でも無事のようでよかったよ。ダーリンの方は今日オバタリアンみたいな化け物に襲われそうになったよ。この町に何か恐ろしいことが起きているようだ」

マリアは、ダーリンの話に出てきたオバタリアンの意味が分からず、
電話が終わった後、避難施設にいた年配の女性にこっそり尋ねた。
「オバタリアンみたいな化け物が出たって言われたんですけど、オバタリアンって何の事ですか」
「ワテラのような厚かましい中年女性の事よ」
女性の返答を聞いて、オバタリアンとは厚かましい中年女性の事だと初めて理解したマリア。


マリアの出会った「ウォーキング・デッドみたいな化け物」は、男性型のゾンビ。
避難施設で受けた説明によれば、世界各地に出現しているゾンビは男性ばかりであり、女性のゾンビは1体も確認されていないようだった。

ゾンビを見て、「オバタリアンみたい」という感想になるだろうか。
ダーリンを襲った「オバタリアンみたいな化け物」とは、ゾンビではなく、人間の中年女性だったのではないか。

ダーリン自身が、既にゾンビになってしまっていて、人間から攻撃を受けたのではないかと推察し、マリアは絶望した。
青春ヒットクリップ「1ブックマーク」
♪幾千の出会いの中で コロネ掴み取れたとよ~

夕方には売り切れていることの多い、行きつけの店のコロネを、
その日は運良く購入することができ、ゴキゲンで歌い踊りながら帰宅した田中が
玄関で靴を脱ごうした時。
父親の部屋から、田中が中学時代好きだったバンドのヒット曲が聞こえてきたため、
ゴキゲンだった田中の気分はフラットに戻った。

どういうことか。
25年05月01日 15:56
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
父親がいつも見ているテレビのニュース番組が 始まる時間に帰宅した田中。
すると、テレビでニュースを流しているはずの父親の部屋から、
田中が中学時代好きだったバンドの、当時ヒットした代表曲が聞こえてきた。

ニュース番組の冒頭で、ニュース番組らしからぬ音楽、
それも、久しく聞いていない昔のヒット曲が流れている理由が 他になさ過ぎたため、
「あのバンドのメンバーの誰かが、死んだんだ…」と
田中は察し、ゴキゲンだった気分はフラットに戻った
Werewolf's Fantasmagoria「1ブックマーク」
その館には、
「夜になると、オオカミ男の影がカーテンにぼうっと映る」という噂があった。

オオカミ男はいない。
その館に住む男が、カーテンに影絵を映していたために、そのような噂が生じたのである。
今日も男はカーテンに影絵を映していた。
その理由は、{◯◯◯◯◯}がいないためである。


{◯◯◯◯◯}とは?
25年05月04日 17:19
【20の扉】 [まんと]



解説を見る

【{オオカミ女}】





男は妻がオオカミ女であることを隠すために工作していた。
妻がいないうちにオオカミの影絵を映すことで、
オオカミの正体が男であると思わせようとしていたのである。
裸を見ないために「1ブックマーク」
<夜>、男は女の裸を見ないために{<明>}かりをつけた。男にないものは何?
21年07月19日 21:24
【20の扉】 [さいノつの]



解説を見る
答え:【声】
解説:
{<夜>}、トイレに行きたくてカメオは目覚めた。カメオは寝ぼけていて暗いままの廊下をふらふらとしていた。すると、洗面所の扉が開いて中から湯気ににじんだ灯りと姉の腕が廊下に伸びてきた。夜遅く仕事から帰ってきた姉が風呂上り、着替えを探すために廊下に出てこようとしていたのだ。カメオは生まれた時から声がなかった。だからカメオはとっさの判断で壁のスイッチをはじいた。天井の明かりが灯って廊下が照らし出された。姉の手はぱっと洗面所に引っ込んで扉が閉まった。{<明>}かりをつけることで自分の存在を姉に知らせたカメオはそのまますぐにトイレを済ませて自分の部屋に帰った。裸の姉と居合わせるという気まずさを回避したカメオはぐっすりと眠りについた。