「【アクスープ】禁忌に触れる」「1ブックマーク」
出題者は『回答時に嘘を有限回数つけるルールを設けることで問題の難易度を高めようとする試み』は無駄骨に終わると考えている。
一体なぜ?
一体なぜ?
24年11月17日 23:26
【ウミガメのスープ】 [恋文くん]
【ウミガメのスープ】 [恋文くん]
解説を見る
最初に『出題者は私の質問にいいえと回答しますか?』と質問し続けるだけで済む話だから。
「【遅れてらてクエ29リサイクル】探偵方法に第六感の使用を禁ず」「1ブックマーク」
とある小学校でウワサの七不思議の中に開かずの教室の話がある。話によると、北側の校舎の2階の一番奥の教室の扉は50年の間一度も開いたことがないらしい。
しかし、生徒たちは普通にウワサの場所にある教室を利用している。どうして開かずの教室だという七不思議が生まれたのだろう?
きっとくりすさんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/19773
しかし、生徒たちは普通にウワサの場所にある教室を利用している。どうして開かずの教室だという七不思議が生まれたのだろう?
きっとくりすさんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/19773
24年11月23日 21:53
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
北校舎二階の一番奥の教室は「家庭科室」。
昔に第一家庭科室と第二家庭科室があったが、一クラスの人数が増えたことから二つの家庭科室の壁が取り払われ、家庭科室が一つに統合された。
今の「家庭科室」は普段から使用されているが、その一番奥の扉(=元「第二家庭科室」の入り口)はずっと開けられていない。(そもそも棚で隠れてしまっているので中からは見えない)
しかも、扉の上の「第二家庭科室」の表示は取り外されずにそのままだったので、外から見るとあたかも存在しない「第二家庭科室」があるように見えてしまうから。
昔に第一家庭科室と第二家庭科室があったが、一クラスの人数が増えたことから二つの家庭科室の壁が取り払われ、家庭科室が一つに統合された。
今の「家庭科室」は普段から使用されているが、その一番奥の扉(=元「第二家庭科室」の入り口)はずっと開けられていない。(そもそも棚で隠れてしまっているので中からは見えない)
しかも、扉の上の「第二家庭科室」の表示は取り外されずにそのままだったので、外から見るとあたかも存在しない「第二家庭科室」があるように見えてしまうから。