「それは手に持つ物ではありません」「1ブックマーク」
【ある物】の素晴らしさを語りたかった男は無骨な戦士であり言葉が得意では無かった
なので得意な剣を握り戦った
【ある物】は手で使う物では無いのだが
【ある物】とは?
【参加テーマ・無骨な戦士と言えば?】
なので得意な剣を握り戦った
【ある物】は手で使う物では無いのだが
【ある物】とは?
【参加テーマ・無骨な戦士と言えば?】
24年03月20日 18:12
【20の扉】 [アザゼル]
【20の扉】 [アザゼル]

元ネタありです
解説を見る
その<義足>の素晴らしさを示す為に男は義足をつけて部下と激しい模擬戦を始めた
剣を振るい剣を受け止め剣を避ける
剣が折れ、相手を掴んで投げ飛ばした
凄い!とても義足とは思えなかった
剣を振るい剣を受け止め剣を避ける
剣が折れ、相手を掴んで投げ飛ばした
凄い!とても義足とは思えなかった
「ポンポコポーン!」「1ブックマーク」
やあ、みんな!
ぼくはポンタ!
異星間留学制度を使ってポンポコ星からやってきたんだ。
食文化の勉強をしているよ。
ポンポコ星の主食はポン。
いろんな種類があるんだよ。
アンポン、ジャムポン、カレーポン。
食ポンにメロンポンにクリームポン。
でね。
この星でとても興味深い食材を見つけたから、ポンとコラボさせてみようかと思うんだ。
その食材ってのが、ウメボシなんだけどさ。
持って帰ってフランスポンに合わせたら、新たなポン文化が産まれそうな予感がするよ。
ネーミングもちゃーんと考えてあるんだ。
さて、フランスポンとウメボシを組み合わせた、画期的なポンの名前、なんだかわかるかい?
ぼくはポンタ!
異星間留学制度を使ってポンポコ星からやってきたんだ。
食文化の勉強をしているよ。
ポンポコ星の主食はポン。
いろんな種類があるんだよ。
アンポン、ジャムポン、カレーポン。
食ポンにメロンポンにクリームポン。
でね。
この星でとても興味深い食材を見つけたから、ポンとコラボさせてみようかと思うんだ。
その食材ってのが、ウメボシなんだけどさ。
持って帰ってフランスポンに合わせたら、新たなポン文化が産まれそうな予感がするよ。
ネーミングもちゃーんと考えてあるんだ。
さて、フランスポンとウメボシを組み合わせた、画期的なポンの名前、なんだかわかるかい?
24年03月21日 15:11
【20の扉】 [社長]
【20の扉】 [社長]

24日 22:00まで
解説を見る
ジャポン
「PRO版には課金が必要です。」「1ブックマーク」
カメオは、英語を翻訳するとき、なぜかいつも精度の低いアプリを使っている。
一体なぜ?
一体なぜ?
24年03月23日 20:47
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]

3つ目のヒントの誤字がございました。正しくは「制度」ではなく「精度」です。すみません。
解説を見る
カメオは英語の問題を解いていた。カメオは、自分の書いた英文が間違っていないかをスマホの{翻訳アプリ}を使って確認していたのだ。
精度の高いアプリを使うと多少間違っていても綺麗な日本語に翻訳されてしまう。
しかし、精度の低いアプリでは、間違いがあれば違和感のある日本語に翻訳されるので間違っていないかを確認しやすいと考えたためである。
精度の高いアプリを使うと多少間違っていても綺麗な日本語に翻訳されてしまう。
しかし、精度の低いアプリでは、間違いがあれば違和感のある日本語に翻訳されるので間違っていないかを確認しやすいと考えたためである。
「7つ子の扉」「1ブックマーク」
今、7つ子が現れた。
彼らのうち6つは見分けがつかないくらい似ている。
残りの1人はほかの6つとは一切似ていない。
さて、似ていないのは何番目の何なのかを答えよ。
ヒント1 出題直前に8つ子の方が良いかなと思ったが、面倒なので7のままにしました
ヒント2 制限時間を付けるか迷いました
(久々の出題なので回答でミスるかもです。参加者の人数によりますが、
回答している方の半分くらいが正解したら締め切ろうと思ってます。よろしくお願いいたします。)
彼らのうち6つは見分けがつかないくらい似ている。
残りの1人はほかの6つとは一切似ていない。
さて、似ていないのは何番目の何なのかを答えよ。
ヒント1 出題直前に8つ子の方が良いかなと思ったが、面倒なので7のままにしました
ヒント2 制限時間を付けるか迷いました
(久々の出題なので回答でミスるかもです。参加者の人数によりますが、
回答している方の半分くらいが正解したら締め切ろうと思ってます。よろしくお願いいたします。)
22年02月22日 00:01
【20の扉】 [rubeeru]
【20の扉】 [rubeeru]
解説を見る
今日が2022年2月22日で2022222
よって仲間外れは
"2番目の0"
Windowsだと表示が2022/02/22なので直すか迷ったが面倒でした
よって仲間外れは
"2番目の0"
Windowsだと表示が2022/02/22なので直すか迷ったが面倒でした
「おしゃべり魔」「1ブックマーク」
森に住む魔物は言葉を話し、人を襲う。
魔物退治に来た人間に見つかると、魔物は助けを求める他に、自分の弱点を話すことがある。
一体なぜ?
魔物退治に来た人間に見つかると、魔物は助けを求める他に、自分の弱点を話すことがある。
一体なぜ?
24年03月26日 21:45
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]
解説を見る
魔物は人の姿に化けることができる。
自分が人間で、人間の方を魔物だと誤認させ、人が人を殺すように仕向けるのである。
「助けて!私に化けた魔物に襲われた!あれを倒すには――」
自分が人間で、人間の方を魔物だと誤認させ、人が人を殺すように仕向けるのである。
「助けて!私に化けた魔物に襲われた!あれを倒すには――」