みんなのブックマーク

双六していた男。
終盤で「ふりだしに戻る」マスに止まってしまったので、勝利を確信した。

一体何故?
20年01月25日 21:17
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
双六大会に向けて、目当ての数字を出せるよう日々ルーレットを回す練習を重ねていた男。
終盤まで完全に目当ての数字を出し続ける事に成功し、練習を続けるために敢えてふりだしに戻るを狙った所、ちゃんとふりだしに戻るに止まったので、本大会での勝利を確信した。

その大会から、ルーレットからサイコロに変更されたことも知らずに
【ラテクエイングランド1日目】「1ブックマーク」
双六していた男。
終盤で「ふりだしに戻る」マスに止まってしまったので、勝利を確信した。

一体何故?
20年01月25日 20:32
【ウミガメのスープ】 [シチテンバットー]

参加ありがとうございました。双六スープ。




解説を見る
この双六の勝敗は着順ではなく【ポイント】で決まる。
マスに止まるとポイントが増えたり減ったり、イベントで増えたり減ったり、職業に応じて増えたり減ったり・・・
そして何より{誰か一人がゴールする}とその人に大量にポイントが入り、【その時点で終了する】。
ここまでバテオは獲得ポイント数が【ダントツのトップ】。ゴール一番乗りもニソクと競っていた。一方ニソクはポイント数がボロクソで、一番乗りによるボーナスポイントを得てもとても情勢を覆すことはできない。
しかし終盤になると【マスによるポイント増減がインフレ】していく。ほぼバテオの勝ちは決まっているようなものだが、ゴールするまでポイントが減るマスを何回も踏みポイント数二位のツクモがポイント獲得マスを踏み続ければ、彼に追いつかれてしまうかもしれない。
そんな緊張の場面でバテオが踏んだマスは「振り出しに戻る」。
スタート時のマスは当然ポイントの増減は微々たるものである。
大幅にポイントを減らす可能性が無くなったことでバテオは勝利を確信したのだった。
【ラテクエ本線】尊厳的勝利「1ブックマーク」
双六していた男。
終盤で「ふりだしに戻る」マスに止まってしまったので、勝利を確信した。

一体何故?
20年01月25日 22:52
【ウミガメのスープ】 [ラピ丸]

ラテクエ2




解説を見る
一月一日。甥と姪と双六をしていたカメオは焦っていた。
というのも、双六をプレイする前にカメオの兄カメスケが
「お年玉をかけて勝負だ。一位は二倍、最下位は全部没収だ」
などと言ってしまったからだった。
現在一位はカメオ、最下位はぶっちぎりで姪のウミだった。
このままでは大人気なく一位をとった奴になってしまう。
なんとか、最下位にならないものか……。

(ええい、ままよ!)

ゲームも終盤、カメオが出した目は四。止まったマスは……

(! 振り出しに戻るだ!これで最下位になれる!!)

カメオは姪が最下位にならないことを確信して、叔父としての尊厳の勝利を確信したのだった。
奇跡の一枚「1ブックマーク」
トレードマークの真っ黒な衣装、抜群の歌唱力とギターテク、
そしてモデル顔負けの甘いルックスで、女性を中心に大人気のソロアーティスト『カメオ』。

そんなカメオのデビュー十周年を記念し、
彼の半生を振り返る写真展が開かれた。

写真展には、カメオがステージで熱唱する一枚、
ライブ後にサポートメンバーと肩を組む一枚、
さらに幼少期のころの貴重な一枚などが飾られ、
イケメンカメオのカッコよさに、会場は大いににぎわった。

そんな写真展に、
【カメオの顔が全く写っていない写真が展示され、】
【しかも、それがファンの間で反響を呼んだというのだ。】

一体どういうことだろう?
20年01月26日 21:04
【ウミガメのスープ】 [みたらし団子]



解説を見る
<君もカメオになりきろう!>


そんな文字とともに展示された、
トレードマークの真っ黒なステージ衣装を着てギターを演奏するカメオの写真は、
顔の部分がくりぬかれていた。

ファンたちはその【顔はめパネル】から顔を出し、
カメオになり切って写真を撮っていたのだ。
バテオは中学の卒業式で歌った「道」という歌が大好きである。
40年経った今でもタイトルも歌詞もメロディーも鮮明に覚えているほど大好きだが、唯一タイトルが今更ながら不満になってきた。
一体何故?
20年01月26日 21:06
【ウミガメのスープ】 [シチテンバットー]

参加ありがとうございました。道スープ。




解説を見る
バテオ「久々にあの曲聞きたいな。検索すれば出てくるかな?」
「道」[検索]
バテオ「・・・さすがにアバウトすぎたな。世界の国道のまとめサイトとか出てきた」
「道 曲」[検索]
バテオ「・・・まあ道て単語はありふれてるしな。同名の曲もたくさんあるか」
「道 卒業式 曲」[検索]
バテオ「うわ、道てタイトルの卒業式の曲こんなにあるんだ・・・インターネットだからこんなに引っ掛かるんだ。実際にショップに行けば分かる!」
CD店
卒業式コーナー「道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道」
バテオ「うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!」

バテオは思った。どうせ道ならWiding Roadとかならこんなに被らなくて済むのに、と。

【簡易解説】
40年経って、「道」という単純なタイトルでは同名の他の曲がたくさん引っかかり中々目当ての曲を探し出せなかったため。