みんなのGood

物語:6票納得感:5票
「リカさんのことが好きです!例えば、笑顔が素敵なところ、あとはみんな気付いてないところでも努力しているところ、あとは…」

そうやって好きになった点をいくつも挙げるユウタに対して、リカは「全然気付いてもらえてないなぁ」と思った。
なぜ彼女はそう思ったのだろう?
23年06月04日 23:05
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]

望むものしか 見えないほどに




解説を見る
告白をするほど私が好きならば 気がないことにもちゃんと気付いて


私の色んなところを見てくれているけど、一番伝わってほしいことは伝わらないんだね
トリック:10票納得感:1票
羅手商店を取り仕切るおばあちゃん店主。

あんた万引きしたね。
客のカバンの中からは新品の口紅が…
警察は勘弁してくださいと言うが、そんな言葉は無視して警察署まで連れていく。

長年の経験と勘から多くの人を捕まえて絶望させてきた、恐ろしいおばあちゃんなのであった。

さて、捕まった人以外に困っている人がいるのだが、それは誰だろう?



この問題を見た名探偵シュガーは、カッコつけて鮮やかにスナイプしていった。
彼はなんと回答したのだろうか?
23年07月17日 10:18
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]

皆様ありがとうございました!




解説を見る
この問題には違和感がありますね。
それはカギカッコがないということです。
ほら、2行目の あんた万引きしたね。 にないですよね。
ということは、カッコにトリックがあるのではと推測できます。

4行目に{カッコをつける}と…
通報してきたおばあちゃんに対して、警察は{「}勘弁してください{」}と言った、のではないでしょうか。

つまり、おばあちゃんは何度も誤認逮捕をしていて、警察も困っていた。
そうではないですか?


名探偵シュガーの前に、私はただ「正解です!」と言うしかなかった。


正解条件
(繰り返される誤認逮捕に)警察が「勘弁してください」と言って困っていることを指摘する。
あるなしクイズ「11Good」
トリック:10票納得感:1票
*出題者による諸注意

・{出題者の正体を当てることで解決となります。}

・{クイズの答えを当てても解決とはなりません。}

・クイズの答えは{「ある」にあって、「なし」にない}共通点です。

・出題者が回答するのは{YES/NOで答えられる質問のみ。}

・{リスト聞き、文字当ては不可。}

*2023年7月20日(木)22時00分出題期間終了予定
23年07月16日 12:15
【新・形式】 [〇〇〇〇の〇人]

私は〇〇〇〇の〇人。 (Cindyからの再出題です。)




解説を見る
~正解~

「なし」の言葉の先頭に{嘘}をつけると、別の意味の言葉に変わります。

【{嘘}つき、{嘘}八百、{嘘}発見器】

~補足~

出題者の正体は「{嘘}つき村の住人」です。問題文で出題者がついた{真っ赤な嘘}を修正すると、

・出題者の正体を当てても解決とはなりません。
・【クイズの答えを当てることで解決となります。】
・クイズの答えは【「ある」になくて、「なし」にある】共通点です。
・出題者はYES/NOで答えられる質問以外も回答します。
・リスト聞き、文字当ても可能です。

また、参加者の質問には基本的に{YESとNOを逆にして}答えていました。
怪文「11Good」
良質:3票トリック:4票物語:1票納得感:3票
○ッ□□ッ○
○+□=○□=X

Xは何?
23年08月30日 22:23
【ウミガメのスープ】 [松神]

ジャンルミスしています!ジャンルは扉です!




解説を見る
A.ハト

九ッ鳥鳥ッ九 は ハットトリックと読む
九鳥は鳩でありハトと読む
トリック:5票物語:2票納得感:4票
小さい頃から親が厳しく勉強ばかりさせられ、漫画やアニメといったものに触れさせて貰えなかったカメオ。
そうして県内有数の難関高校に進学したカメオは、漫画に触れる機会が増え、こんなにも漫画が面白いのかと気付いた。
さて、そんなカメオが基本的に上下逆向きから漫画を読んでいるのは何故?
23年09月06日 18:57
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
通学途中の満員電車で立っていると、前に座っている人がスマホで読んでいる漫画(一日一話無料更新のやつ)がふと目に入り、それがとっても面白かった。
しかしカメオは親が厳しいためスマホなど持たせて貰えるはずもなく、続きが読めなかった。

次の日、その人はいないかなぁと探すと、昨日と同じ場所にいるではないか!
この人も僕と同じ路線で同じ時間に通勤しているらしい。

それからというもの、行きの電車の中ではその人の読む漫画をこっそり上からのぞき込んで(つまり上下逆向きから)読んでいたカメオだった。