みんなのGood

物語:1票
ある日、デートをすることになったアオは、当日恋人のグレンとの待ち合わせの時間より前に現地に到着したにも関わらず、待ち合わせに間に合わないという連絡をした。

彼女はなぜ、そんなことをしたのだろう?
19年09月09日 19:47
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る
わざと遅れてみて心配してくれるか試した。

恋人になってからの初デートなので、ちょっとお試ししてみたくなっちゃったそうです。
メッセージ「1Good」
納得感:1票
【私が彼女に伝えたい言葉】を当ててください。
19年09月10日 01:15
【20の扉】 [ssk]



解説を見る
「愛してる(I she tell)」
僕の前に道は「1Good」
納得感:1票
ある所に、仕事場に向かうため毎日同じ経路を歩く男がいた。最初は道無き道だったそこには、日数をかけて徐々に人ひとりが通れるだけの「道」が形成されていった。
しかし、もしその道筋が通れなくなれば男自身が非常に困るにも関わらず、男は道ができたことを嘆いたという。
何故だろうか?
19年09月10日 12:48
【ウミガメのスープ】 [苔色]



解説を見る
【解答】
男は自宅でミステリーを書く小説家。一日に何度か書斎の扉から仕事机までの数歩を歩く。
資料に辞典、趣味の本の数々。時と共に書斎には物が増え、収納から溢れた物が床に積み重なっていった。
やがて物で埋まった床の面積が何も無い面積を上回った時男は気付く。

「部屋に道が出来てる…」と。

このまま唯一残された道までが埋まっては仕事が出来ない。
男は渋々部屋の整理を始めた。



《1文解説》
男の部屋に余計な物が増えたため、普段歩く、物のない部分が「道」になってしまったから。
どっちも下手「1Good」
納得感:1票
カメオとカメコはゲームで対戦していた。勝負は同点でかなりのいい勝負だ。にもかかわらず、カメコは『カメオは下手だ』と思ったのだという。

なぜそう思ったのだろう?
19年09月07日 19:12
【ウミガメのスープ】 [kopi]

時間一杯で〆。




解説を見る
A、カメオは本来ならばカメコに圧勝できるのだが、カメオは手を抜いていた。その手の抜き方がカメコの素人目で見ても明らかだったので、手加減するのが「カメオは下手だな」と思ったのであった。

カメオ脳内(このままだと余裕で勝っちゃうな。少し勝たせてあげるか)
カメオ『おっとっと!やばいミスっちゃったよ~』
カメコ脳内(うわー。明らかにわざとミスってる・・・そういうフリ下手だなあ。でも私のために勝たせてくれてるんだろうなあ)
カメコ『やった!逆転した!』
カメオ脳内(よし!喜んでるぞ!)
カメオ『くっそ~負けないぞ~』

まさに忖度合戦。
ちょっと失礼「1Good」
物語:1票
家に帰る途中、人一人通るのがやっとの裏路地を歩いていたウミオ。
ウミオは、その近道をちょうど半分ほど進んだところで、公園に向かっていたウミコと鉢合わせてしまった。
ところがウミオ、ウミコのどちらも引き返すことなく、その路地を通って目的地にたどり着いたという。

一体どうしたのだろう?
19年09月11日 12:46
【ウミガメのスープ】 [ニックネーム]

易しい水平思考問題です。追記:3名正解or22:00までに締め切ります。




解説を見る
解答「すれ違った」

解説:ウミオとウミコは『猫』である。“人一人”通るのがやっとの裏路地も、『猫二匹』にはすれ違うほどの広さがあったのだ。