みんなのGood

ちょっと失礼「1Good」
物語:1票
家に帰る途中、人一人通るのがやっとの裏路地を歩いていたウミオ。
ウミオは、その近道をちょうど半分ほど進んだところで、公園に向かっていたウミコと鉢合わせてしまった。
ところがウミオ、ウミコのどちらも引き返すことなく、その路地を通って目的地にたどり着いたという。

一体どうしたのだろう?
19年09月11日 12:46
【ウミガメのスープ】 [ニックネーム]

易しい水平思考問題です。追記:3名正解or22:00までに締め切ります。




解説を見る
解答「すれ違った」

解説:ウミオとウミコは『猫』である。“人一人”通るのがやっとの裏路地も、『猫二匹』にはすれ違うほどの広さがあったのだ。
納得感:1票
どうかしら、暇潰しに私の正体を当てて見るっていうのは。
私は、色んな呼ばれかたをされるわ。
だけど、全部私はそれを受け止めてあげてるの。私ってとっても優しいのよ。
でも、以外と多くの人に勘違いされている事もあるのよねー。まぁ良いけど。

私は誰でしょう?
19年09月11日 11:37
【20の扉】 [セタ]

誤字が多くのありました。すみません




解説を見る
私は「々」
色んな読み方をされるわ。
例えば、佐々木や堂々、多々良とかね。でもいいの。だって、
勘違いしている人が多いけど私は漢字ではないし、厳密には文字でもないわ。私は記号なの。だから私自体に読み方はないの。何とでもお呼びなさい。強いていうなら、「どう」とか「おなじ」って打ってくれれば変換できるわよ。

問題文の冒頭に答えっぽいものを忍ばせてみました。
親友とは「1Good」
納得感:1票
自宅で親友のウミオを待っていたカメオは、呼び鈴が鳴ったのにもかかわらず扉に向かわなかった。なぜ。
19年09月11日 21:11
【ウミガメのスープ】 [お茶]

初出題です




解説を見る
カメオとウミオは小学生。
学校から帰り、ランドセルを家に放り出したウミオはすぐにカメオの家に走っていった。

カメオ「ウミオはやく来ないかなぁ」

ピンポーン

カメオ「おっ」

シーン

カメオ「インターホンは4回押してもらう約束だから、でないでおこう。変な人が来てたら嫌だし」
トリック:1票
国民的アニメの生みの親であるカメ子・F・カメオが生まれ育ったのは、繁華街として知られるA駅周辺であるという。

そのため、母は自分の娘が嘘をついていることを知った。
どうしてだろう。
19年09月11日 20:20
【ウミガメのスープ】 [なりん]

22世紀から来たネコ型ロボット。私のところにも来て欲しいな〜




解説を見る
母「もしもしー」
娘「もしもし。お母さん?なぁに、電話なんてしてきて」
母「あんた今どこにいるの?」
娘「え?…B駅だよ。今日は塾だもん。今B駅に着いたところ」
母「あ、そう。ふーん」
{♪〜(あんなこといいな できたらいいな)}
母「…ねぇあんた、本当はA駅にいるんでしょ」
娘「(ドキーン!)え?いやいや、B駅だよ」
母「今鳴ったわよ。{電車の発車メロディーが、某アニメの主題歌だったわ。}あのアニメの作者、A駅の近く出身なのよ。この発車メロディーは、間違いなくA駅しか使われてないはず!」
娘「…」
母「塾サボってA駅で遊ぼうとしてるんでしょ!全くあんたって子は!早くB駅に向かいなさい!!」
娘「ごめんなさーい!」
オオカミ少年「1Good」
納得感:1票
ある村に1人の少年がいました

その村は狼がよく出没し、村人達は
怯えて暮らしていました


【「オオカミがきたぞー!!」】


少年は嘘をつき続けたが、感謝されたそうです。一体なぜ?




19年08月29日 21:18
【ウミガメのスープ】 [ほにゅ]

狼少年のウミガメを出題してみたくなったのです




解説を見る
【「オオカミがきたぞー!!」】

「え、狼⁉︎⁉︎」
「に、 逃げろー!!!」

男の子を囲んでイジめていた村の子供たちは一目散に逃げ出していった。

「おいおい大丈夫か?」

「いててて…ありがとう。ところでオオカミは?」

「嘘に決まってんじゃん。情けねぇよなぁー、あんなに怯えて逃げ出しちまうなんてさ。笑えるよな。ところでお前はオオカミ怖くないの?」

「怖くないよ。僕、動物好きなんだ。だからオオカミも好きだよ。でもそのせいで友達もいないし、村の子達にはよくイジめられちゃうんだ。困ったよ」

「オオカミをあんなに怖がってるような連中にイジめられてる奴がオオカミ怖くないだなんておかしな話だな。ちったぁ鍛えてやり返してみたらどうだ?ま、またイジめられてたら今日みたいに助けてやるよ。じゃあな!」

その日を境に、男の子はイジめられても嘘つきなオオカミ少年の嘘によって救われ、男の子と少年は友達になった。男の子は少年にとても感謝したとさ。


関係ない後日談

男の子は少年が会う度に鍛えてくれたおかげで自力でイジメっ子を追い返せるようになったらしい



要約
少年はオオカミが来たぞと言っていじめっ子達を脅して村の子を助けてやったので感謝されたのでした