「科学嫌いな男」「4ブックマーク」
科学番組「博士の招待状」。科学のことを分かりやすく教えてくれる番組として人気ではあるが、
カメオはこの番組のことを「{何が科学だよ}」と嘲笑しているという。
どういうこと?
カメオはこの番組のことを「{何が科学だよ}」と嘲笑しているという。
どういうこと?
21年11月27日 19:07
【ウミガメのスープ】 [KY太郎]
【ウミガメのスープ】 [KY太郎]
解説を見る
「博士の招待状」、確かに番組内容そのものは科学を正確に分かりやすく解説しているのだが、
間に挟まるCMが{あたらしい時代のただしい教え「亀功宗」}だとか{飲むだけでバッチリ!!スーパーダイエットサプリ「スマート・スープ」}だとか、
科学とは程遠い怪しげな団体や商品のCMばかりだった。
そういうわけでカメオは「{インチキカルトや通販ばかりスポンサーにつけて科学も何もないもんだ}」と嘲笑しているのである。
間に挟まるCMが{あたらしい時代のただしい教え「亀功宗」}だとか{飲むだけでバッチリ!!スーパーダイエットサプリ「スマート・スープ」}だとか、
科学とは程遠い怪しげな団体や商品のCMばかりだった。
そういうわけでカメオは「{インチキカルトや通販ばかりスポンサーにつけて科学も何もないもんだ}」と嘲笑しているのである。
「謎解きの間~雪月花~」「4ブックマーク」
上の図の謎を解き、導き出された答えを質問せよ
Yes/Noで回答できる質問を一つだけ質問欄でうけつけます
ご不明な点等ございましたら、チャット欄までお願いします
問題の内容以外の質問でしたら、何でもお答えいたします
※検索可
Yes/Noで回答できる質問を一つだけ質問欄でうけつけます
ご不明な点等ございましたら、チャット欄までお願いします
問題の内容以外の質問でしたら、何でもお答えいたします
※検索可
21年11月24日 19:31
【新・形式】 [ベルン]
【新・形式】 [ベルン]

ご参加ありがとうございました!
解説を見る
~雪~
太陽系の内側から順番に並べたときの一文字目
よってX=て
マス目が将棋盤を表し、矢印がそのコマの動ける方向を示している。
よって0=角
11行目に当てはめると て→角
13行目より、全角の部屋に行け となる。
ここで、秘密の部屋のルームキーに「全角」と入力すると
~月1~
上矢印の先にある文字を並び替えたものを①とする。
また、全角で「bern」と入力する(※私の部屋のルームキーが半角で「bern」より)と
~月2~右矢印の先にある文字を並び替えたものを②とする。①②に使われていない文字を質問せよ
の問題につながる。
ここで、問題の図を見ると上矢印が二つあり、その先をよく見ると「A」「~」「の」「E」「う」「ち」の六文字がある。
同様に二つの右矢印をよく見ると「か」「月」「1」「、」「2」「0」「間」の7文字がある。
それぞれを並び替えて
①「A~Eのうち」
②「、120か月間」
よって
「①②に使われていない文字を質問せよ」は
「A~Eのうち、120か月間に使われていない文字を質問せよ」になる。
120か月間=10年間=decade より、「B」が~月~の答えとなるので、それを質問すればよい。
~花~
あいうえお
3③456
1④234
③④から導き出される漢字2文字の言葉を質問せよ
パソコンのキーボードの「あ~お」のかな入力を見ると③=E
問題文中に使われている「あ~お」の数を調べると④=3
E3のセルを見ると、「ち」
これは~雪~の問題より地球を示している。
よって~花~の解答は「地球」
太陽系の内側から順番に並べたときの一文字目
よってX=て
マス目が将棋盤を表し、矢印がそのコマの動ける方向を示している。
よって0=角
11行目に当てはめると て→角
13行目より、全角の部屋に行け となる。
ここで、秘密の部屋のルームキーに「全角」と入力すると
~月1~
上矢印の先にある文字を並び替えたものを①とする。
また、全角で「bern」と入力する(※私の部屋のルームキーが半角で「bern」より)と
~月2~右矢印の先にある文字を並び替えたものを②とする。①②に使われていない文字を質問せよ
の問題につながる。
ここで、問題の図を見ると上矢印が二つあり、その先をよく見ると「A」「~」「の」「E」「う」「ち」の六文字がある。
同様に二つの右矢印をよく見ると「か」「月」「1」「、」「2」「0」「間」の7文字がある。
それぞれを並び替えて
①「A~Eのうち」
②「、120か月間」
よって
「①②に使われていない文字を質問せよ」は
「A~Eのうち、120か月間に使われていない文字を質問せよ」になる。
120か月間=10年間=decade より、「B」が~月~の答えとなるので、それを質問すればよい。
~花~
あいうえお
3③456
1④234
③④から導き出される漢字2文字の言葉を質問せよ
パソコンのキーボードの「あ~お」のかな入力を見ると③=E
問題文中に使われている「あ~お」の数を調べると④=3
E3のセルを見ると、「ち」
これは~雪~の問題より地球を示している。
よって~花~の解答は「地球」
「■■■■■■■」「4ブックマーク」
ほうそ②をみつけてしか③で②④②れ②②②②③いと②②あ②③⑤だ③②。
21年12月04日 21:37
【新・形式】 [パーソナルマーク]
【新・形式】 [パーソナルマーク]

こ③ば④は!よろ③⑥おねが③④②す。
解説を見る
法則:以前に使用したひらがなは丸数字で隠される。丸数字内の数はそのひらがなを使用した回数。
元の問題文:ほうそくをみつけてしかくでかくされたしんのたいとるをあててください。
正解(真のタイトル):たくさんのまる
ーーーーーーーーーーーーーー
質問を重ねていくと「い」が入るべき部分の丸数字内の数が大きく増えていくので、ここに着目すると法則を探りやすいと思います。
そして、法則が判明したことにより元の問題文を推理することができます。丸数字内の数が大きい「く」を埋めていくと「しかく」という言葉が出てくるので、ここからタイトルを連想し「しかくでかくされた」「たいとるをあててください」という語句を埋めてください。その2つの語句に挟まれた「②②②」の部分は、「ん」「し」の2文字が「③で隠されている部分は見つかっているが、その時点で②で隠されている部分は見つかっていない」ため、それらの文字を用いること、そして元の問題文に合うことを考えて「しんの」という語句を埋めます。
さて、タイトルはどのように推理するのでしょうか。実は、以前に使用されていないのに丸数字で隠されている、ルールに従っていないように見えるひらがながいくつかあるのです。これは「質問者からは見えない所でこのひらがなが使用されている」と考えることもできます。タイトルが「隠されていて質問者からは見えなくなっている」ことを踏まえると、「質問者からは見えない所」とはタイトルのことなのではないか、と推理できるでしょう。
よって、そのようなひらがなをこの問題のタイトルとして適するように並べ替えると答え(真のタイトル)になります。
元の問題文:ほうそくをみつけてしかくでかくされたしんのたいとるをあててください。
正解(真のタイトル):たくさんのまる
ーーーーーーーーーーーーーー
質問を重ねていくと「い」が入るべき部分の丸数字内の数が大きく増えていくので、ここに着目すると法則を探りやすいと思います。
そして、法則が判明したことにより元の問題文を推理することができます。丸数字内の数が大きい「く」を埋めていくと「しかく」という言葉が出てくるので、ここからタイトルを連想し「しかくでかくされた」「たいとるをあててください」という語句を埋めてください。その2つの語句に挟まれた「②②②」の部分は、「ん」「し」の2文字が「③で隠されている部分は見つかっているが、その時点で②で隠されている部分は見つかっていない」ため、それらの文字を用いること、そして元の問題文に合うことを考えて「しんの」という語句を埋めます。
さて、タイトルはどのように推理するのでしょうか。実は、以前に使用されていないのに丸数字で隠されている、ルールに従っていないように見えるひらがながいくつかあるのです。これは「質問者からは見えない所でこのひらがなが使用されている」と考えることもできます。タイトルが「隠されていて質問者からは見えなくなっている」ことを踏まえると、「質問者からは見えない所」とはタイトルのことなのではないか、と推理できるでしょう。
よって、そのようなひらがなをこの問題のタイトルとして適するように並べ替えると答え(真のタイトル)になります。
「狼のいる道は安全」「4ブックマーク」
祖国へ帰るカメオの前に、ふたてに分かれた道が現れた。
右は荒れていて無数の人食い狼が唸り声をあげる道。左は静かで歩きやすい安全な道。
カメオは事前に道の情報を得ていたはずなのに、何故か右の道を選んだ。
そして後から来る人々も、やはり右の道を進んだという。
なぜ皆、安全な左の道を選ばなかったのだろう?
右は荒れていて無数の人食い狼が唸り声をあげる道。左は静かで歩きやすい安全な道。
カメオは事前に道の情報を得ていたはずなのに、何故か右の道を選んだ。
そして後から来る人々も、やはり右の道を進んだという。
なぜ皆、安全な左の道を選ばなかったのだろう?
21年12月08日 20:30
【ウミガメのスープ】 [koto]
【ウミガメのスープ】 [koto]
解説を見る
カメオは祖国のスパイ。
諜報を終えて、国へと帰る直前に正体がバレてしまい、敵国の多くの追手達に追われる身となってしまった。
迫り来る追手から逃げる最中、例のふたてに分かれた道へとでる。
このままでは追いつかれると考えたカメオは、自分の足音や気配を少しでも紛らわせるため、また追手の意識を人食い狼に向けさせるため、右の道を選んだ。
カメオが右の道を逃げたのだから、カメオを追う追手達も当然右の道を進んだのであった。
諜報を終えて、国へと帰る直前に正体がバレてしまい、敵国の多くの追手達に追われる身となってしまった。
迫り来る追手から逃げる最中、例のふたてに分かれた道へとでる。
このままでは追いつかれると考えたカメオは、自分の足音や気配を少しでも紛らわせるため、また追手の意識を人食い狼に向けさせるため、右の道を選んだ。
カメオが右の道を逃げたのだから、カメオを追う追手達も当然右の道を進んだのであった。
「ニアバイミーティングプレイス」「4ブックマーク」
ラテラル商事へ打ち合わせに行くことになったカメオとカメコ。打ち合わせまで少し時間があるため、二人で食事することにした。
食事の途中、カメオはラテラル商事の場所を尋ねたのだが、カメコが場所を伝えると、カメオは慌てて食事を済ませようとした。
ラテラル商事はどんな場所にあるのだろう?
食事の途中、カメオはラテラル商事の場所を尋ねたのだが、カメコが場所を伝えると、カメオは慌てて食事を済ませようとした。
ラテラル商事はどんな場所にあるのだろう?
21年12月14日 01:01
【20の扉】 [レアスカーフ]
【20の扉】 [レアスカーフ]
解説を見る
【答え:そば(近く)のビル】
打ち合わせの前に食事をすることにしたカメオとカメコ。すぐに済ませられるよう、ラテラルうどんに行くことにした。
カメオはかけそば、カメコはざるうどんを注文し、食べながら今日のことについて話した。
カメオ「いやあ、しかしなんとか契約とれそうで良かった」
カメコ「本当、カメタ部長には感謝しないと」
カメオ「あ、そういえばラテラル商事ってどこにあるんだっけ?」
場所も知らないのか、とカメコはため息をついた。
カメコ「……{そばのビルよ}」
カメオ「え? あ、ごめんごめん」
カメコのため息と、食べ上げたうどんを見て、カメオははっと思った。しまった、そばを食べるのが遅すぎてあきれられたか。
カメコは「近くにあるビル」という意味で言ったのだが、カメオは「食べるのが遅くてそばが伸びてしまうよ」という意味でとらえてしまい、慌てて残ったそばを食べたのであった。
「……もう少しゆっくり食べればいいのに」
そういいながら、カメコは15個目のチョコレートケーキを注文した。
打ち合わせの前に食事をすることにしたカメオとカメコ。すぐに済ませられるよう、ラテラルうどんに行くことにした。
カメオはかけそば、カメコはざるうどんを注文し、食べながら今日のことについて話した。
カメオ「いやあ、しかしなんとか契約とれそうで良かった」
カメコ「本当、カメタ部長には感謝しないと」
カメオ「あ、そういえばラテラル商事ってどこにあるんだっけ?」
場所も知らないのか、とカメコはため息をついた。
カメコ「……{そばのビルよ}」
カメオ「え? あ、ごめんごめん」
カメコのため息と、食べ上げたうどんを見て、カメオははっと思った。しまった、そばを食べるのが遅すぎてあきれられたか。
カメコは「近くにあるビル」という意味で言ったのだが、カメオは「食べるのが遅くてそばが伸びてしまうよ」という意味でとらえてしまい、慌てて残ったそばを食べたのであった。
「……もう少しゆっくり食べればいいのに」
そういいながら、カメコは15個目のチョコレートケーキを注文した。