みんなのブックマーク

50冊目の真相「1ブックマーク」
《問題》

漫画家の男は、念願であった「ラテシンストーリー・50巻」を発売した。

「死ぬまでに50巻を読んでみたい」と語った彼の子供も読み終わることができた。

しかし男は、子供が死んだ後、この漫画を描いたことを後悔した。

なぜ?
19年08月29日 18:50
【ウミガメのスープ】 [おだんご]

よろしくお願いします!




解説を見る
新ラテシン 昭和の親父「1ブックマーク」
小学校に通うカメオが家で漢字の書き取りの宿題をしていると
自称カメオの父がカメオの頭を何度も叩き始めた。


一体なぜ?
19年08月29日 21:56
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
必勝法「1ブックマーク」
 亀太郎と海子はウミガメのスープをして遊ぶことにした。
 出題者が亀太郎、挑戦者が海子である。
 海子はウミガメのスープを初めて知ったので、ネットの動画を視聴した程度の経験のある亀太郎は、以下のようにルールを説明した。

1・亀太郎から語られる物語の真相を、海子が推理する。
2・海子はYESNOを問う質問をし、亀太郎は『【???】』それに答えていく。
3・勝負事でなければ面白くはないので、十五回の質問で真相を看破できれば海子の勝ち、できなければ亀太郎の勝ちとなる。
4・負けた方は相手に高級焼肉を奢らなければならない。

 「分かったわ。ルールはそれで問題ないのね」と海子。
 「もちろんさ。さあ始めよう」と亀太郎。
 「うふふ。でも悪いわね。もしそのルールで行くのなら、{このゲームには必勝法があるの}。焼肉は、私のものよ」
 「なんだとぅ?」

 【はたして海子の必勝法とは何で、亀太郎の提示したルールの『???』にはどんな言葉が入るのか?】
19年08月30日 01:53
【ウミガメのスープ】 [粘膜王女三世]

二時半ごろまでは画面に張り付きます。




解説を見る
誤解「1ブックマーク」
あるマンションの六階に住んでいる鈴木さん。
鈴木さんはある日、四階の佐藤さんがピザを注文したせいで、帰るのが遅くなってしまったという。

一体何故?
19年08月30日 03:40
【ウミガメのスープ】 [ニックネーム]

元ネタがあります。




解説を見る
同じように。「1ブックマーク」
K「怒り」
A「合わせ」
H「あ、タッチ」
T「別れ」
M「裏表」

これは切り取られたものです。

何をしてる?
19年08月27日 22:10
【20の扉】 [もぎもぎフルーツ]

…要知識ですが、たぶん解けます。




解説を見る