みんなのブックマーク

恐怖の拍手「2ブックマーク」
学生の頃、たびたび拍手をしてもらえることが嬉しかった女は、
社会人になると、拍手してもらえることに恐怖を覚えるようになった。

いったいどうして?
18年10月03日 14:30
【ウミガメのスープ】 [ハシバミ]

これもある種の要知識。だけどまだまだ現役です。




解説を見る
学生の頃に運営していた個人サイト。
個人サイトの文化も廃れ、女も例に漏れずとっくに更新は止めていた。
しかし、そのページに設置していたWeb拍手の通知が今でもたまに届くのだ。

「また来た……誰が見てるの……わざわざ拍手まで……」
こちら、サービスです。「2ブックマーク」
カンナが喫茶店でお茶をしていました。
そこでカンナは頼んだコーヒー(↑のお茶との矛盾は無視で)を
床に溢してしまいました。
すると、カンナはお店からお礼を言われ、サービスで
杏仁豆腐をもらいました。
さて、どういうこと?

18年11月19日 23:29
【ウミガメのスープ】 [雛猫ふまの]

ちょっと面白かった実話をば。




解説を見る
カンナが溢したコーヒーである男の客が転びました。
その男は、実はお店への理不尽なクレーマーだったそうです。
盛大にコケてしまったその男を店じゅうの客が笑います。
店員との壮絶な口喧嘩を皆が見ていたこともあったためか、
全員がスカッとしたのでしょう。
男はばつが悪くなってその店から早足で立ち去りました。

そして、店員はクレーマーの男から解放され、心ばかりの
礼として杏仁豆腐をサービスしたのでした。
リュックサックからお弁当を取り出した私はお弁当がとても美味しそうだったので
それ以降お弁当が食べれなくなった。

一体なぜ?
18年06月26日 21:42
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
行方不明の登山者を探していた私はその人の死体を見つけた。 (∩゚∀゚)∩



身元が証明できるものがないかとリュックサックを漁らせてもらうと
コンビニのお弁当が出て来た。



死体は腐敗が進んでいるのに
お弁当にはカビ一つ生えていなかった。


自然の摂理に反している。
微生物すら嫌がる何かがコンビニ弁当にあるのではないかと私は恐ろしくなったのです。


【意味が分かると怖い話 改変シリーズ】






oh!もしもし警部?  行方不明者の白骨死体が見つかったのですよ ( ゚д゚)=3
マジックピクチャー「2ブックマーク」
父親の描いた絵を見て、子どもは「バカにしないでよ」と頬を膨らませた。
しかし次にその絵を目にしたとき、子どもは誇らしげに笑ったという。
一体どういうこと?
18年11月22日 15:38
【ウミガメのスープ】 [藤井]

チーム対抗戦の残り物です。よろしくどうぞ(´・∀・`)




解説を見る
ミルクパズル(絵柄のない真っ白なパズル)がマイブームという父。
苦労して完成させたパズルは真っ白な長方形の板となった。ばらばらにしてもう一度挑戦しようか……そう考えた時、父はふと思いついた。これに絵を描いて色を塗って、子どもに遊ばせてやるのはどうだ?
思い立ったが吉日、さっそく父はパズルに絵を描き始めた。可愛らしい動物の絵だ。わかりやすいように全面に色を塗る。そして出来上がった自作パズルを子どもに渡した。

「おいカメオ。ちょっとパズルやってみないか?」
「んん、何これ?……あっ、これ父ちゃんが作ってた真っ白のやつじゃん!なんで絵なんか描いてんの?」
「真っ白だとお前には難しすぎるだろうから、お父さんが絵を描いたんだ。どうだ、上手いもんだろ?」
「なんだよ、バカにしちゃって!俺だって真っ白のパズルくらい出来るもんね!」
「まぁまぁ、一回やってみろよ。これピースが小さいから結構難しいんだぞ」

むくれるカメオをなだめてパズルを渡す父。カメオはそれを受け取ると、「すぐに完成させてやるから!」と早速ピースをばらばらにした。
それから一時間、三時間、五時間……。

「おいカメオ、ちょっと休憩したらどう……」
「今いい感じなんだよ!邪魔しないで!」

さらには2日、3日……。


「できたー!!!」


見事にパズルを完成させたカメオ。父の描いた動物の絵に二度目の対面を果たしたその表情は、とても誇らしく輝いていた。



【要約】
自分の完成させたミルクパズルに絵を描いて、難易度を下げて子どもに遊ばせようと思い立った父親。
絵の描かれたパズルを父親から受け取った子どもは、『自分にはミルクパズルを完成させることができない』とバカにされたような気がして拗ねたのだが、ひとたびやり始めるとすっかり夢中になり、数日間をかけて見事パズルを完成させた。
再び一枚に連なった父親の絵。それを見た子どもは、達成感から満面の笑みを浮かべたのだ。
死体を見つめる女「2ブックマーク」
ある日、カメコの目の前には一つの死体が転がっていた。
しかし、カメコは死体を片付けることなく、ずっと見つめていた。
一体なぜ?
18年11月22日 20:59
【ウミガメのスープ】 [やせいのおこめ]

初出題です。お手柔らかにお願いします。




解説を見る
ある日、カメコの飼っていたヘビが脱走してしまった。
必死の捜索により、ヘビは狭い隙間に潜りこんでいるのを見つけた。
しかし、ヘビは隙間が気に入ったのかカメコが呼んでも出てこようとしない。
そこでカメコはヘビのエサの冷凍マウスを置き、ヘビが出てくるのをじっと待つのであった。