みんなのブックマーク

あとかたもない「2ブックマーク」
キミのコトを、ダレもおぼえていない。
そんなヒトは知らない、名前もきいたコトがない、と。
キミがくれたハズの手紙も一つもないし、日記にもキミが出てこない。

一体キミはどうしてしまったの? ドコへ行ってしまったの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

らてらて鯖の皆さん、どうか僕を助けてください!
18年07月15日 21:02
【亀夫君問題】 [やつぎ]

アトカタモナイノ国の亀夫君




解説を見る
カメコは、最初からいなかった。
そんなこと、思ってもみなかった。こんなにはっきりした記憶があったから。

思えば、どなたかが言ってくれた「どこからどこまで現実、どこからどこまで情報」って質問……考えたこともなかったけど……それがわからないってこんなに怖いことなんですね……。

……らてらて鯖の皆さん、僕に気付かせてくれて、どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キミのやさしいキスや、握った手の柔らかさ、抱きしめたぬくもり。
この記憶は、たしかに僕の中にあるのに。こんなに確かに、僕の中にあるのに。

この記憶を引きずったまま、僕は一体どうしていったらいいのだろう?
再会「2ブックマーク」
もう随分と昔、私は彼と出会った。
優しく、真っ直ぐな心を持ち、たまにお茶目な一面を見せる男だった。
しばらく会うことはなかったが、最近になって彼を久々に見かけた。
私は知人達に「最近の彼はどうなんだ?」と聞くと、
「彼は変わってしまった、もう酷いもんさ。」と非難轟々だった。
彼は昔と変わらず芯のブレない男なのだが、
何故、非難を浴びているのだろうか?
18年07月19日 22:33
【ウミガメのスープ】 [吊られる男]

納得していただけましたでしょうか。皆さんにとってのヒーローは?




解説を見る
彼とは、私が昔見ていたアニメのヒーロー。
どうやらリメイクをしたらしく、最近になって本屋の前にポスターが貼られていた。
昔からアニメに詳しい知人達に、
「最近やってる、リメイクの彼はどうなんだ?」と聞くと、
「俺たちの憧れだった彼は変わってしまったよ。全然ダメだね、もう酷いもんさ。
声優も変わったし、ストーリー改変もある。原作へのリスペクトが足りない。」
と非難轟々だった。
彼は相変わらず市民の為に敵を倒している。
闇を恐れる者「2ブックマーク」
停電か?

突然消えた灯りが直ぐに着いた事でカメコは更に恐怖した

何故?

【参加テーマ・寝る時は真っ暗派?】
18年07月02日 02:02
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
突然の消灯に驚いたカメコだが彼女が動くと直ぐにまた点灯したので此処の照明がセンサー式ライトだと気付いた

あれ?でも自分が此処に来た時最初から灯りが着いてたよね?

てことは私以外ににも誰かが・・・
予想GUY・DEATH「2ブックマーク」
常識的に考えればいつ死んでもおかしくなかったカメキチ。
そんなカメキチが死んだのを知ったウミスケは『カメキチの死が予想外過ぎて』驚いたのだという。
一体何故だろう?
18年06月17日 19:46
【ウミガメのスープ】 [イナーシャ]

先程の問題がすぐ終わったのでもう一問。




解説を見る
『あちら水平区海亀料理店前市役所』は大人気ギャグマンガである。
ギャグマンガだけに、その主人公であるカメキチはいくら危ない行動をしても決して死ぬことはなく、どんな大怪我をしても数コマ後には余裕で治ってしまう、そんなキャラであった。

しかしある回でカメキチはあっさり死んでしまい、連載も終了。
突然の事に読者であるウミスケは驚きを隠せなかったのだった。

つまり?:読んでいたギャグ漫画の主人公があっさり死亡したため。
馬鹿と天才は紙一重「2ブックマーク」
 倫太郎は数学が大の苦手。その悲惨さは学年でも有名で、テストは毎回赤点、成績が悪い生徒向けの補習には必ず居るというほど。
 来たる定期テストの返却日、教壇に立った先生が笑顔でこう言いました。
「今回のトップは、倫太郎! なんと学年唯一の100点だ!」
 さて、倫太郎が100点を取った理由とは?
18年06月18日 22:03
【ウミガメのスープ】 [至告]

しかしそれを主張するのは常に馬鹿の方である。




解説を見る
「お前、数学は苦手だけど現代文は大得意だもんな!」
 倫太郎が100点を取ったのは、現代文のテストだったのだ。数学? 勿論赤点でしたよ、えぇ。