みんなのブックマーク

健闘を祈る。「1ブックマーク」
大量の紙幣を見た私は「絶対にそこから動くな」と相手に伝えた。

状況を補完してください。


ネタをご存じの方は参加をご遠慮願います(・x・)
24年12月20日 23:12
【ウミガメのスープ】 [ぴよすけ]

第N回 あふれ出る好奇心




解説を見る
休日の昼前。
リビングに向かうと本棚上のトレーにあるはずの父親の車のカギが無かった。
両親のスマホも母親のカバンも無いからどうやら二人で買い物にでも行ったのだろう。
トレー脇には父親の財布が置いてあった。

ああお父さんは良いなぁ分厚いお金が財布の横からでも見え、









<{財布がここにあるってことは今バッチリ免許不携帯で運転しちゃってんじゃねぇか!!バカ!!!}>


私「もしもし、今どこにいる!?お父さんの財布家にあるんだけど!?○○?{絶対にそこから動かないで}よ!!??」

――――――――――――――――――

Cindyで出題した際に「無免許運転」と表記してしまい後に勘違いに気づき/(^o^)\となりました バカは出題者の方だった!

ちなみになんで「私」がこうも焦っているかというと親が一時停止の場所で止まらなかったりスピード超過したり信号が赤なのに進んだりといったうっかりが多いことを知っている(罰金を払う現場に立ち会いもしている)ので免許持ってない状態で変な真似するなよ!となっているからです
(ヽ´ω`)うっかりは事故に繋がるから本当に気をつけてほしい…
犯人は貴方だ「1ブックマーク」
見知らぬ女の頭に指をさす男。
この直前に男が発した六文字は何か。
24年12月21日 22:49
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
{「いただきます」}

焼いたカニの足にカニ味噌をつけると美味しいように、
焼いた女の指に脳みそをつけて食べると美味しいのだ。
珍しい女の子「1ブックマーク」
政府の少子化対策が成功した未来の話

カメオ『女の子とは珍しいな』

産まれる男女比率は同じなのに何故?

【参加者テーマ・女の子キャラと言えば?】
24年12月20日 21:36
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
22世紀の日本

この子の名前はカメ子さんと言うのですか
一世紀位前の昭和や平成、令和位なら多かったらしいですけど女の『子』とは珍しいな


私にできる些細なこと「1ブックマーク」
パパ、ママ、クリスの3人家族。
クリスは内気で、普段は学校にいる時の様子をあまり教えてくれないのだが、昨夜は珍しく{嬉々として}クラスメイトのお話をしてくれた。
一体何があったのだろう?
24年12月25日 10:01
【ウミガメのスープ】 [シキナミ]

過去作のリメイクです。まとメモ出してみました。




解説を見る
ある日クリスは気付いてしまった。
{サンタクロースの正体がパパ}であることに。



【(つまり…私のパパは毎年世界中を飛び回り、子どもたちにプレゼントを配っているのね!すごい!!)】


尊敬すると同時に、「{世界中の良い子・悪い子をいちいち把握するなんて、とても大変なのでは?}」と考えたクリス。

【(せめて私の身の回りだけでも情報提供してあげないと…!)】


ということで、イブの夜…
「パパあのね、友達のセシルはとっても良い子よ。ダンテはいつも意地悪してくるから悪い子よ。それから…」
娘とクリスマスと「1ブックマーク」
クリスマスに娘が里帰りしてきた。
いくつになっても子どもは子ども。夕食の後、私は恒例(慣例?)のプレゼントを差し出した。娘が欲しいと言っていた手袋とDVD。
娘は2個目のケーキを食べながら、「嬉しい。ありがとね、お母さん」と言った。そして、ずっと静かに微笑む父親の顔を見つめ、「でも…生まれて初めてもらったプレゼントには敵わないかな」と呟いた。
その言葉の続きを聞いた私は泣きながら娘を叱った。

どういうことか、わかりますか?
24年12月25日 21:59
【ウミガメのスープ】 [シンボージャック夫人]



解説を見る
娘は12月25日に産まれた。
「生まれたその日に貰った誕生日プレゼントが、あたしにとって今までで一番嬉しいクリスマスプレゼント」
「・・・・・・」
「お父さんとお母さん」
夫の遺影が途端にぼやけて見えた。
「…もう、あんたは、何よそれ…なんでお父さんが生きてる間に言ってあげないのさ…ほんとグズなんだから…」
娘が笑いながら差し出すハンカチを、私は娘の手と共に受け取った。