みんなのブックマーク

プレイシングプロブレム「4ブックマーク」
ラテラル学園では定期的に作文コンテストを行い、優秀な作品は校内の掲示板や地域の市報などにフルネームで掲載することになっている。
イニシャルでの掲載も可能だが、ほとんどの生徒がフルネームである。

さて、優秀作品に選ばれたカメオも当然掲示板や市報に掲載されることになり、フルネームでの掲載を希望した。
しかし、学校側はイニシャルである「K・T」で掲載することに決めたという。

一体何故?
22年05月29日 23:53
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]



解説を見る
カメオの両親は離婚寸前であり、どちらが親権を取るかでもめていた。
そのため、父方の苗字である「田中」になるか、母方の苗字である「天童」になるか不明な状態であった。カメオ自身は「どちらでもよい」と考えていたが、広い地域で知らせることになるのでそうもいかない。
そこで担当者は、イニシャルである「T・K」で掲載することに決めた。これならどちらの苗字になっても同じなので問題はなくなる。

(゜Д゜)「親権っておいしいんですか?」
3の時アホになるコンビ「4ブックマーク」
私はあの有名なウミオとカメオの事を深く知っていくうちに
「ウミオとカメオはもしかしたらトリオだったのかもしれない、そしたらもう一人はアホだな」
と思うようになった。
それは何故だろうか?
22年06月05日 21:59
【ウミガメのスープ】 [わかめ]

要知識




解説を見る
私は、【「ウミオ」】や【「カメオ」】という名前がよく登場する、あの有名な【「ウミガメのスープ」】というゲームについて調べてみた。
どうやらこのゲームの元祖である【『ウミガメのスープ』】という物語には{【『アホウドリのスープ』】}という別バージョンがあるらしい。

もしも{【『アホウドリのスープ』】}の方が有名になっていたら、【「ウミオ」】と【「カメオ」】という名前の代わりに{【「トリオ」】}が使われていたかもしれない、
もしそうなっていたら、もう一人の名前は{【「アホ」】}だったかもしれない。
be with you「4ブックマーク」
有名映画のグッズであるナイトセーバーが欲しい竜介くんは、「お母さん」に配慮して、お母さんの<A>をこっそり持ち出した。

<A>は何か?但しお金ではない。
22年06月06日 21:09
【20の扉】 [みさこ]

ありがとうございました!




解説を見る
A=ストッキング(または長めの靴下)

時はクリスマス、自分の靴下だとちっちゃくてナイトセーバーのような細長いものは入らないので。
Scent of scent「4ブックマーク」
ハナコの事が好きなタロウ。ハナコのSNSに男の影が全く見えないのでタロウは不安になった。何故?
22年06月08日 20:34
【ウミガメのスープ】 [るぐら]



解説を見る
ハナコと付き合ってるタロウは、匂わせ程度でも良いので彼氏居ますアピールをしてくれないと、ちょっと不安になる。
パネルアタック9(1)「4ブックマーク」
1から9までの数字が書かれた9枚のパネルがあります。
それぞれのパネルの裏には漢字が一文字書かれています。
パネルを開いて現れる漢字から連想されるものを当ててもらいます。
連想されるものがどんなジャンルかは分かりません。
それは「出来事」かもしれませんし「人物」かもしれません。

あなたに出来ることは「{パネルを開く}」か「{答えを当てる}」ことだけです。
パネルを1枚も開かなければ解答チャンスは10回!
パネルを9枚全て開くと解答チャンスは1回!

表記揺れは正解となりませんのでご注意ください。
質問9回目のときだけスペシャルチャンスがあります。
希望すれば「解答の文字数」と「解答をひらがなにした時の文字数」を知ることが出来ます。
表記揺れが心配な場合はご利用下さい。
ただし、残り回答数が1回になってしまうので使うかどうかはあなた次第です。

それでは
「パネルアタ~ック ナイン! スタート!!」

{※正解が出たら質問者全員に「正解」を付与します}
{※解答制限10回なのでチャットで相談をお薦めします}
{※ルール等で質問があれば相談チャットで受け付けます}
22年06月13日 23:45
【新・形式】 [ごらんしん]



解説を見る
答え:ウミガメのスープ

1.男
2.謎
3.肉
4.汁
5.店
6.船
7.解
8.死
9.漂