「かかと落とし」「4ブックマーク」
《問題》
「僕は最近好きなことが一杯できて嬉しかったんだ!」
というカメオの発言を聞いた同僚のAとB。
ところが、
Aは、カメオに先を越されたとがっかりし、
Bは、カメオは浮気者だと激怒してしまい、
2人のカメオに対する評価は地に落ちてしまった。
これを横目で見ていた同僚Cの一言。
「...とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」
***
AとBが聞こえなかった文字を推測し、なぜカメオの評価が下がったのかを説明してください。
《注意》
・闇スープです。誘導多め、ヒントくださいなどあったら教えてください!(もちろん少なめもOK)
・出題から1週間経過するか、最後の質問から24時間経過して新たな質問がなかったら出題を終了する予定です。
「僕は最近好きなことが一杯できて嬉しかったんだ!」
というカメオの発言を聞いた同僚のAとB。
ところが、
Aは、カメオに先を越されたとがっかりし、
Bは、カメオは浮気者だと激怒してしまい、
2人のカメオに対する評価は地に落ちてしまった。
これを横目で見ていた同僚Cの一言。
「...とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」
***
AとBが聞こえなかった文字を推測し、なぜカメオの評価が下がったのかを説明してください。
《注意》
・闇スープです。誘導多め、ヒントくださいなどあったら教えてください!(もちろん少なめもOK)
・出題から1週間経過するか、最後の質問から24時間経過して新たな質問がなかったら出題を終了する予定です。
23年03月05日 22:03
【ウミガメのスープ】 [おだんご]
【ウミガメのスープ】 [おだんご]

SP: 天童 魔子さん ありがとうございます!
解説を見る
「意味がわかると面倒くさい話」「4ブックマーク」
カメオは面倒くさがり屋。
朝起きるのも面倒だけど、そうも言ってられないので嫌々起きる。仕事をクビになったら面倒くさい。
洗顔なんて面倒だからしない。顔をタオルで拭っておしまい。タオルを濡らすのが面倒なので、もちろん乾拭き。
歯磨きは朝だけはするけど、チューブ歯磨きの蓋を開け閉めするのが面倒なので毎朝開けたら閉めずに放ったらかし。
風呂も面倒なので数日おきにシャワーを浴びるだけ。給湯器が古くてお湯になるのを待つのが面倒だからほとんど水浴び。
食事も面倒だけどさすがに死ぬのは嫌だから渋々食べる。まず外食。家で食べるなら卵かけご飯。面倒だから卵はまぜない。面倒だけど醤油はかける。
友達付き合いも面倒。
恋愛も面倒。
結婚なんて面倒の極み。
まず誰かと一緒に暮らすというのが面倒くさい。
そんなわけで、カメオはいつまでも一人暮らしのままである。
……………………………………………………………………………………
上の文章中における、最大の矛盾点をズバリ指摘していただきたい。
※回答も面倒なので、YESはy、NOはn。それ以外余計なことは言わない。
朝起きるのも面倒だけど、そうも言ってられないので嫌々起きる。仕事をクビになったら面倒くさい。
洗顔なんて面倒だからしない。顔をタオルで拭っておしまい。タオルを濡らすのが面倒なので、もちろん乾拭き。
歯磨きは朝だけはするけど、チューブ歯磨きの蓋を開け閉めするのが面倒なので毎朝開けたら閉めずに放ったらかし。
風呂も面倒なので数日おきにシャワーを浴びるだけ。給湯器が古くてお湯になるのを待つのが面倒だからほとんど水浴び。
食事も面倒だけどさすがに死ぬのは嫌だから渋々食べる。まず外食。家で食べるなら卵かけご飯。面倒だから卵はまぜない。面倒だけど醤油はかける。
友達付き合いも面倒。
恋愛も面倒。
結婚なんて面倒の極み。
まず誰かと一緒に暮らすというのが面倒くさい。
そんなわけで、カメオはいつまでも一人暮らしのままである。
……………………………………………………………………………………
上の文章中における、最大の矛盾点をズバリ指摘していただきたい。
※回答も面倒なので、YESはy、NOはn。それ以外余計なことは言わない。
23年03月14日 19:15
【ウミガメのスープ】 [マカ旦那]
【ウミガメのスープ】 [マカ旦那]

あー面倒くさい
解説を見る
「【世界田中奇行】田中の着膨れしない暴漢対策」「4ブックマーク」
暴漢に襲われ、現金を強奪された経験を持つ大手企業社長の田中。
それ以来、大金を持ち歩くことはしなくなったのだが、どうしても現金を持っていかなくてはいけない事案があり、鞄の中に100万円を入れた。
しかし鞄の中身が100万円だとわかると犯罪者に襲われるかもしれない。
そう考えた田中は鞄の中に追加で現金を入れた。
一体なぜ?
SPほずみさん とってもありがとう
それ以来、大金を持ち歩くことはしなくなったのだが、どうしても現金を持っていかなくてはいけない事案があり、鞄の中に100万円を入れた。
しかし鞄の中身が100万円だとわかると犯罪者に襲われるかもしれない。
そう考えた田中は鞄の中に追加で現金を入れた。
一体なぜ?
SPほずみさん とってもありがとう
23年03月24日 00:04
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
「高尚な交渉」「4ブックマーク」
卒業式の日。
式が終わった後、カメコはカメオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
その10分後、カメコはウミオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
さらにその10分後、カメコはカツオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
Q
さて、カメコの本命の彼は?
なぜカメコは3人からボタンを貰ったのだろうか?
式が終わった後、カメコはカメオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
その10分後、カメコはウミオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
さらにその10分後、カメコはカツオ先輩から第二ボタンを貰い、嬉しい気持ちになった。
Q
さて、カメコの本命の彼は?
なぜカメコは3人からボタンを貰ったのだろうか?
23年03月25日 22:51
【ウミガメのスープ】 [ハイジ]
【ウミガメのスープ】 [ハイジ]
解説を見る
「【 妖怪ナゾクチ様の扉 】 口ニシナイデネ」「4ブックマーク」
私の住むウミガメ村の山には、妖怪が住んでいるという噂があった。
人間をからかうのが好きなその妖怪は、ナゾクチ様と呼ばれている。
暇つぶしに村人に謎を出して、答えられなかった者を大きな口で丸呑みにすることもあるというが、本当のところはわからない。
今日はエイプリルフール。
折角の休日だというのに、私は祖母から叩き起こされた。
「ナゾクチ様に会ってない」だの「嘘をつかない」だの、何が言いたいのか要領を得なかったのだが、しきりに指を動かす祖母を見てピンと来た。
というのも、祖母は嘘をつく時に、親指で人差し指の爪を擦る癖があるのだ。
嘘をつく祖母の話を正しく言い換えると、「ナゾクチ様の呪いで嘘しかつけなくなった。呪いを解く手助けをしてほしい」ということらしい。
エイプリルフールのジョークなのかとも思ったが、祖母の{スマホ}はナゾクチ様に乗っ取られたらしく、画面を切り替えることも、電源を切ることもできなかった。
勝手に表示された{入力フォーム(}挿絵参照{)に、嘘つきだと認める言葉を書き込む}まで、他の機能は使えないようだ。
しかし祖母は嘘しかつけない状態なので、嘘つきだと書き込むことができない。
どうすれば呪いを解く事ができるのか、私達は頭を悩ませた。
【《 問題 》】
カメコの祖母は、嘘しかつけなくなる呪いをかけられた。
呪いを解くには、嘘つきだと認める言葉を十回書く必要がある。
しかし祖母は、自分の意思では嘘つきと認めることができない。
祖母に相談されたカメコは、{[ ]を平仮名で十回書く}ように提案し、見事呪いを解くことに成功した。
カメコが何と書くように言ったのか推理し、上記の空欄を埋めよ。
【《 ルール 》】
・回答者は、カメコの祖母。
・祖母の呪いはすでに解けている。
祖母は問題の全容を把握しており、嘘の回答をすることもない。
23年04月01日 00:18
【20の扉】 [霜ばしら]
【20の扉】 [霜ばしら]

《問題》と《ルール》と赤字の部分以外は読み飛ばしても解けます
解説を見る