「主審「今回の判定について……」」「4ブックマーク」
旅人・カメオは電車も飛行機も使わない。
景色を楽しみ、自然を満喫することを好んだ。
カメオがふと見上げるとちょうど雪が降ってきたのだが、
しっかりと上着を着こんだカメオにとってはこれもまた旅情だ。
昼は鳥の声に耳を傾け、夜は星空を眺める毎日。
これこそが旅なのだ。
と、それはさておき。
旅するカメオを眺めていた2柱の存在がいる。
太陽と北風だ。
例によって例の如く、旅人を使っての脱衣勝負をしようというのだ。
しかし北風はこれまでとは一味違った。
自らを鍛え上げただけでなく、寓話・昔話を調べ上げて『後手必勝』ということを理解していた。
そんなわけで、北風に先手を譲られた太陽から勝負は始まった。
太陽の番になって半月、カメオは上着をしっかり着こんで脱ごうとしない。
太陽は「これは無理だ」と北風に交代した。
そして北風の番になって半月、なんとカメオが上着を脱ぎ始めたではないか!
「あ、あぁ……つい……に……!」
俺の勝利だ――と北風が思った瞬間、審判から物言いがついた。
北風のターンで脱いだのだから北風の勝利のはずなのだが、一体なぜだろう。
北風は反則行為をしたのだろうか??
景色を楽しみ、自然を満喫することを好んだ。
カメオがふと見上げるとちょうど雪が降ってきたのだが、
しっかりと上着を着こんだカメオにとってはこれもまた旅情だ。
昼は鳥の声に耳を傾け、夜は星空を眺める毎日。
これこそが旅なのだ。
と、それはさておき。
旅するカメオを眺めていた2柱の存在がいる。
太陽と北風だ。
例によって例の如く、旅人を使っての脱衣勝負をしようというのだ。
しかし北風はこれまでとは一味違った。
自らを鍛え上げただけでなく、寓話・昔話を調べ上げて『後手必勝』ということを理解していた。
そんなわけで、北風に先手を譲られた太陽から勝負は始まった。
太陽の番になって半月、カメオは上着をしっかり着こんで脱ごうとしない。
太陽は「これは無理だ」と北風に交代した。
そして北風の番になって半月、なんとカメオが上着を脱ぎ始めたではないか!
「あ、あぁ……つい……に……!」
俺の勝利だ――と北風が思った瞬間、審判から物言いがついた。
北風のターンで脱いだのだから北風の勝利のはずなのだが、一体なぜだろう。
北風は反則行為をしたのだろうか??
23年05月29日 21:22
【ウミガメのスープ】 [白]
【ウミガメのスープ】 [白]

いつか緑の服を着てハーモニカ(ギター)を演奏しながら旅をするんだ……
解説を見る
冬に船旅をしていたカメオ。
肌寒いが、快晴で視界良好だった日々からの急転直下。
北からの凄まじい豪風が訪れたのだ。
ハリケーンの被害者であっても真っ裸であることは少ない。
神の誇りにかけた超風はそれを超えると言っても過言ではない。
碇も出せないまま船は流される。
カメオにとって不幸中の幸いだったのは、
この勝負を見守る神によって命が保障されていることくらいだろうか。
辿り着いた先は南半球。
夏だった。
「あ、あぁっっっつい……煮えそうだ!」
思わず服を脱ぎ始めるカメオに喜んだ北風であったが、
これはやっぱり太陽の要因が大きいのではないかと物言いがついたのだった。
肌寒いが、快晴で視界良好だった日々からの急転直下。
北からの凄まじい豪風が訪れたのだ。
ハリケーンの被害者であっても真っ裸であることは少ない。
神の誇りにかけた超風はそれを超えると言っても過言ではない。
碇も出せないまま船は流される。
カメオにとって不幸中の幸いだったのは、
この勝負を見守る神によって命が保障されていることくらいだろうか。
辿り着いた先は南半球。
夏だった。
「あ、あぁっっっつい……煮えそうだ!」
思わず服を脱ぎ始めるカメオに喜んだ北風であったが、
これはやっぱり太陽の要因が大きいのではないかと物言いがついたのだった。
「【ラテクエリサイクル20】合言葉は勇気。」「4ブックマーク」
敵と味方の区別をつけるために、海亀軍では合言葉を用意した。
その内容は「3たす7は?」 「10」で1セットなのだが、なぜ計算の答えをそのまま合言葉に採用したのだろう。
ラテクエ20選考会、「白石コーソー」さんの作品です。
※ラテクエ20 本戦は6月3日(土)4日(日)に開催されます。
また、らてクエ20の詳細については下記の「正解のないウミガメらてクエ20問題決定戦!!」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/18165
その内容は「3たす7は?」 「10」で1セットなのだが、なぜ計算の答えをそのまま合言葉に採用したのだろう。
ラテクエ20選考会、「白石コーソー」さんの作品です。
※ラテクエ20 本戦は6月3日(土)4日(日)に開催されます。
また、らてクエ20の詳細については下記の「正解のないウミガメらてクエ20問題決定戦!!」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/18165
23年05月29日 22:40
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
解説を見る
海亀軍には敵方の内通者がいることが判明した。
しかし、その内通者の候補が数名に絞り込むことはできたのだが、最後の決め手がなかったので、
「3たす7は?」の返しを「10」「2桁」「8進法で11」等いくつか作り、どの返しが敵国にバレるかで、内通者を特定しようとしたから。
しかし、その内通者の候補が数名に絞り込むことはできたのだが、最後の決め手がなかったので、
「3たす7は?」の返しを「10」「2桁」「8進法で11」等いくつか作り、どの返しが敵国にバレるかで、内通者を特定しようとしたから。
「ぼうやは よいこだ 永遠の眠りにつきなッ (°o°*)!?」「4ブックマーク」
息子がなかなか寝付かないので子守歌を流したカメコ。
すると息子はだんだん寝入りそうになってきたのだが、結果さらに息子の寝付けが大変になったのは一体何故?
すると息子はだんだん寝入りそうになってきたのだが、結果さらに息子の寝付けが大変になったのは一体何故?
23年05月28日 22:52
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

本日終わるまで
解説を見る
ねんねん ころりよ おころりよ
ぼうやは よいこだ ねんねしな
【楽天カードマーーーーン!!!】
突然挟まった大音量の広告に息子は泣き出してしまった。
ぼうやは よいこだ ねんねしな
【楽天カードマーーーーン!!!】
突然挟まった大音量の広告に息子は泣き出してしまった。
「新ラテシン ラテクエ20-1 のらりくらりと蜜の味」「4ブックマーク」
とある動物園は動物が一切いないのだが、連日大盛況である。
一体何故?
一体何故?
23年06月03日 22:05
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
職員のミスで動物を全部死なせてしまったので大ニュースとして責任の所在を問い詰められ
マスコミが連日押し寄せお茶の間を沸かせているのです。
大盛況=大きく賑わう様
マスコミが連日押し寄せお茶の間を沸かせているのです。
大盛況=大きく賑わう様
「【A5ランクには程遠い】」「4ブックマーク」
牛や豚を食べる事を{【禁忌】}としている国で牛肉を食べたカメオは、多くの人間に肯定的に【崇められ】後世まで語り継がれることとなる。
一体何故?
一体何故?
23年06月10日 14:26
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
解説を見る
ミノタウロス(牛)やオーク(豚)といった亜人が支配している国において同族食いは当然の禁忌であり、代わりに彼らが家畜として食べていたのは人間であった。
そんなある時、家畜として扱われていた人々はカメオを中心として亜人に対して反逆を行い下剋上を成し遂げた。
そして今まで家畜として同族を食べられていたお返しとばかりにカメオはその肉を焼いて食べ反撃の狼煙としたのだった。
―これは、後に屠殺王と呼ばれた男の物語である。
そんなある時、家畜として扱われていた人々はカメオを中心として亜人に対して反逆を行い下剋上を成し遂げた。
そして今まで家畜として同族を食べられていたお返しとばかりにカメオはその肉を焼いて食べ反撃の狼煙としたのだった。
―これは、後に屠殺王と呼ばれた男の物語である。