「【猫チョコ】愛は地球を救う【第25回】」「4ブックマーク」
最近はChatGPT製のスープも出てくるようになり、AIの進化が著しいようです。
折角ですしSDGsなんかもAIに任せてしまいましょう。
えーと、地球環境を良い感じにしてね、っと。
……
…………
………………ぁぁぁあああ!!??
<『AIが地球を救うために人類を滅ぼし始めてしまった!』>
以下のアイテム3つのうち、必ず{1個以上}を使ってこの危機から逃れて下さい。
①「ぬいぐるみ」
②「バナナ」
③「鼻歌」
制限時間は30分。よーいドン!
-----------
◆◆ ルール説明 ◆◆
□□ 解決案投稿フェーズ □□ 21:00~21:30
※解決案は一人いくつでも投稿できます。
※解決案に任意のタイトルをつけていただけると、集計のときに助かります。
※他の参加者を納得させられるのであれば、どんな方法でも構いません。非現実的な方法でも、言葉遊びでも構いません。とにかく重要なのは『納得感』です。
□□ 投票フェーズ □□ 21:30~22:30
良いと思った案の質問番号全てを、相談チャットの『出題者のみに表示』にチェックをしてから、まとめて一気に書き込んで投票してください。
※納得出来るものであれば、いくつの案に投票しても構いません。ただし、1人につき1案に1票ずつしか入れられません。
※投稿してない方の投票も大歓迎です。
※やむを得ず次回MCを事前に辞退したい場合は、投票フェーズが終わる前までに相談チャットにて『出題者のみに表示』にチェックをしてから「次回MC事前辞退」とご申告ください。誰が事前辞退したかは公には致しません(カカ王に選ばれた場合など、結果的に明らかになる場合はあり得ます)。次回開催は2~3か月後が目安です。
□□ 結果発表 □□ 集計完了後(途中で力尽きたら月曜晩になるかも)
一番投票数の多かった案の作者には、らてらて公式唯一称号[◇カカ王◇]を進呈いたします。また、次回の猫チョコの主催MC権を授与いたします。
※カカ王受賞者が次回MCを事前辞退していた場合、次点の方に主催をお願いさせていただきます。
※1位作品が複数あった場合は、投稿した案全ての得票総数が多い方、それも一緒ならば得票平均値の高い方、それも一緒ならばMCが選びます。
※1票以上得票した作品すべてに[良い質問]マーカーを、最多得票の作品すべてに[正解]マーカーを進呈いたします。
それでは皆さん、よろしくお願いします!
折角ですしSDGsなんかもAIに任せてしまいましょう。
えーと、地球環境を良い感じにしてね、っと。
……
…………
………………ぁぁぁあああ!!??
<『AIが地球を救うために人類を滅ぼし始めてしまった!』>
以下のアイテム3つのうち、必ず{1個以上}を使ってこの危機から逃れて下さい。
①「ぬいぐるみ」
②「バナナ」
③「鼻歌」
制限時間は30分。よーいドン!
-----------
◆◆ ルール説明 ◆◆
□□ 解決案投稿フェーズ □□ 21:00~21:30
※解決案は一人いくつでも投稿できます。
※解決案に任意のタイトルをつけていただけると、集計のときに助かります。
※他の参加者を納得させられるのであれば、どんな方法でも構いません。非現実的な方法でも、言葉遊びでも構いません。とにかく重要なのは『納得感』です。
□□ 投票フェーズ □□ 21:30~22:30
良いと思った案の質問番号全てを、相談チャットの『出題者のみに表示』にチェックをしてから、まとめて一気に書き込んで投票してください。
※納得出来るものであれば、いくつの案に投票しても構いません。ただし、1人につき1案に1票ずつしか入れられません。
※投稿してない方の投票も大歓迎です。
※やむを得ず次回MCを事前に辞退したい場合は、投票フェーズが終わる前までに相談チャットにて『出題者のみに表示』にチェックをしてから「次回MC事前辞退」とご申告ください。誰が事前辞退したかは公には致しません(カカ王に選ばれた場合など、結果的に明らかになる場合はあり得ます)。次回開催は2~3か月後が目安です。
□□ 結果発表 □□ 集計完了後(途中で力尽きたら月曜晩になるかも)
一番投票数の多かった案の作者には、らてらて公式唯一称号[◇カカ王◇]を進呈いたします。また、次回の猫チョコの主催MC権を授与いたします。
※カカ王受賞者が次回MCを事前辞退していた場合、次点の方に主催をお願いさせていただきます。
※1位作品が複数あった場合は、投稿した案全ての得票総数が多い方、それも一緒ならば得票平均値の高い方、それも一緒ならばMCが選びます。
※1票以上得票した作品すべてに[良い質問]マーカーを、最多得票の作品すべてに[正解]マーカーを進呈いたします。
それでは皆さん、よろしくお願いします!
23年05月14日 21:00
【新・形式】 [白]
【新・形式】 [白]

結果発表!!
解説を見る
<結果発表!>
日程がふらついて混乱させてしまった中、
皆様ご参加いただきありがとうございました!
ちなみに、今回の3つのアイテムはAIにいくつか挙げてもらった中から選考したものです。
AIの自らを止めて欲しいという願いなのか、
それとも人類を陥れる罠だったのか、
……果たして結果やいかに?
それでは、順位の発表です!
――――――――――――――――――――
【🥉第3位……3票獲得
No.2『転倒する』(「マクガフィン」さん)
No.8『着ぐるみ』(きっとくりすさん)
No.10『ほう、今度の世界はこうなったか』(「マクガフィン」さん)】
AIへの撹乱作戦に、SFからファンタジーへの飛躍、
アイディアが光る作品でした。
おめでとうございます!
【🥈第2位……4票獲得
No.4「宇宙から見れば」(ベルンさん)
No.18「愛は地球を」(ごがつあめ涼花さん)】
人を救うのは食欲か?愛情か?
どちらも共感させてくれる内容で印象に残りました。
おめでとうございます!
【🥇第1位……6票獲得 (正解進呈)
No.11『私はロボットです』(靴下さん)
No.20『AIが地球を救うために人類を滅ぼし始めてしまった!』(「マクガフィン」さん)】
こちらの2作品が同率1位でした。
靴下さんの作品は、こんなの分かるかよ!?と叫んだ人も多いであろうロボット判定に納得感を覚えた人多数!
一方、マクガフィンさんの作品は、問題文を活かしつつ秀逸な言葉遊びで高評価!
ということで、今回の[◇カカ王◇]に輝いたのは……
<👑「マクガフィン」さん👑>
でした! 25代目カカ王襲名おめでとうございます!
4位以下の結果に関しては、後ほどまとメモ欄で発表したいと思います。
日程がふらついて混乱させてしまった中、
皆様ご参加いただきありがとうございました!
ちなみに、今回の3つのアイテムはAIにいくつか挙げてもらった中から選考したものです。
AIの自らを止めて欲しいという願いなのか、
それとも人類を陥れる罠だったのか、
……果たして結果やいかに?
それでは、順位の発表です!
――――――――――――――――――――
【🥉第3位……3票獲得
No.2『転倒する』(「マクガフィン」さん)
No.8『着ぐるみ』(きっとくりすさん)
No.10『ほう、今度の世界はこうなったか』(「マクガフィン」さん)】
AIへの撹乱作戦に、SFからファンタジーへの飛躍、
アイディアが光る作品でした。
おめでとうございます!
【🥈第2位……4票獲得
No.4「宇宙から見れば」(ベルンさん)
No.18「愛は地球を」(ごがつあめ涼花さん)】
人を救うのは食欲か?愛情か?
どちらも共感させてくれる内容で印象に残りました。
おめでとうございます!
【🥇第1位……6票獲得 (正解進呈)
No.11『私はロボットです』(靴下さん)
No.20『AIが地球を救うために人類を滅ぼし始めてしまった!』(「マクガフィン」さん)】
こちらの2作品が同率1位でした。
靴下さんの作品は、こんなの分かるかよ!?と叫んだ人も多いであろうロボット判定に納得感を覚えた人多数!
一方、マクガフィンさんの作品は、問題文を活かしつつ秀逸な言葉遊びで高評価!
ということで、今回の[◇カカ王◇]に輝いたのは……
<👑「マクガフィン」さん👑>
でした! 25代目カカ王襲名おめでとうございます!
4位以下の結果に関しては、後ほどまとメモ欄で発表したいと思います。
「1年遅れの年賀状」「4ブックマーク」
年賀状を、届いてからおよそ一年後にしっかり読む男。
一体なぜ?
一体なぜ?
23年05月12日 23:30
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

火曜終わるまで
解説を見る
来年分の年賀状を書くため
(補足)
プリンターが普及していない時代。
年末。
年始に届いた年賀状を見ながら、誰がどこに住んでおり、どんなことを書いていたかを見返し、住所や内容を書いたりするため。
(補足)
プリンターが普及していない時代。
年末。
年始に届いた年賀状を見ながら、誰がどこに住んでおり、どんなことを書いていたかを見返し、住所や内容を書いたりするため。
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2023-4月号」「4ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
おぶざいやー!決定戦の興奮からわずか10日あまり、皆様もようやく一息つけるかと思いきや、そうはいきません。
すでに第5シーズンはスタートしており、今回はその第2回となります。来年、あの大舞台に立つのはどの作品なのか?それをこの月刊らてらてで決めていきましょう!
さて、今回が記念すべき第50弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①[妖怪ナゾクチ様の扉 ] 口ニシナイデネ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18031
②謝肉祭(いんふぃさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18047
③サイズの合わない父の靴(布袋ナイさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18051
④[5択の扉]シカク的にはキイロ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18059
⑤降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰があって(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18062
⑥シン・浦島太郎(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18065
⑦ラトゥン ラン(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18092
⑧[クセ問]死んDIE特急(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18096
⑨この世で最も優しい九文字(まんとさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18056
⑩未来の宇宙船は屋根の上が快適らしい(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18110
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2023-4』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2023-4とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『5月20日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
おぶざいやー!決定戦の興奮からわずか10日あまり、皆様もようやく一息つけるかと思いきや、そうはいきません。
すでに第5シーズンはスタートしており、今回はその第2回となります。来年、あの大舞台に立つのはどの作品なのか?それをこの月刊らてらてで決めていきましょう!
さて、今回が記念すべき第50弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①[妖怪ナゾクチ様の扉 ] 口ニシナイデネ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18031
②謝肉祭(いんふぃさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18047
③サイズの合わない父の靴(布袋ナイさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18051
④[5択の扉]シカク的にはキイロ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18059
⑤降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰があって(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18062
⑥シン・浦島太郎(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18065
⑦ラトゥン ラン(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18092
⑧[クセ問]死んDIE特急(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18096
⑨この世で最も優しい九文字(まんとさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18056
⑩未来の宇宙船は屋根の上が快適らしい(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18110
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2023-4』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2023-4とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『5月20日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
23年05月11日 00:07
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]

結果発表いたしました!総票数67票の激戦を制した作品とは!?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は34人の皆様にご参加いただき、総票数は67票となりました!
先月の月刊らてらてとの間におぶざいやー!決定戦が挟まったためか、何だか時間の流れが早く感じるという声も聞かれました。
すでに来年のおぶざいやー!に向けたエントリー争いは始まっています。今回おぶざまんす!を獲得するのはどの作品なのでしょうか!?
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
口は破局の元(ドンマイサインさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18050
ダイナシー(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/18114
徐々に奇妙な通学(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18060
[推しの子](OUTISさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18098
熟練のらてらて民なら登場人物紹介だけで犯人当てられる説(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18066
連立自明方程式(白さん)
https://late-late.jp/mondai/show/18094
押すな…押すなよ… …押せよ!(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18057
日本厨広域テスト(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18024
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 10票(10pt) {50コイン}獲得】
⑤降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰があって(ベルンさん)
【第2位 11票(12pt) {150コイン}獲得】
③サイズの合わない父の靴(布袋ナイさん)
そして今回の月刊らてらて2023-4月号、今月のスープは…
【第1位 16票(30pt) {300コイン}獲得】
⑥シン・浦島太郎(ダニーさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『シン・浦島太郎』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
今回優勝のダニーさんは、歴代1位タイの6回目のおぶざまんす!となります。先月行われた第4回おぶざいやー!決定戦にも3作品がエントリーされるなど安定した実力を誇るダニーさんですが、今年も素晴らしいスタートなのではないでしょうか?
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は34人の皆様にご参加いただき、総票数は67票となりました!
先月の月刊らてらてとの間におぶざいやー!決定戦が挟まったためか、何だか時間の流れが早く感じるという声も聞かれました。
すでに来年のおぶざいやー!に向けたエントリー争いは始まっています。今回おぶざまんす!を獲得するのはどの作品なのでしょうか!?
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
口は破局の元(ドンマイサインさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18050
ダイナシー(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/18114
徐々に奇妙な通学(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18060
[推しの子](OUTISさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18098
熟練のらてらて民なら登場人物紹介だけで犯人当てられる説(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18066
連立自明方程式(白さん)
https://late-late.jp/mondai/show/18094
押すな…押すなよ… …押せよ!(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18057
日本厨広域テスト(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/18024
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 10票(10pt) {50コイン}獲得】
⑤降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰があって(ベルンさん)
【第2位 11票(12pt) {150コイン}獲得】
③サイズの合わない父の靴(布袋ナイさん)
そして今回の月刊らてらて2023-4月号、今月のスープは…
【第1位 16票(30pt) {300コイン}獲得】
⑥シン・浦島太郎(ダニーさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『シン・浦島太郎』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
今回優勝のダニーさんは、歴代1位タイの6回目のおぶざまんす!となります。先月行われた第4回おぶざいやー!決定戦にも3作品がエントリーされるなど安定した実力を誇るダニーさんですが、今年も素晴らしいスタートなのではないでしょうか?
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
「四多黒須荘の謎」「4ブックマーク」
みなさん、お久しぶり、お元気〜?
あたしゃ、病気〜!
あはははは。
だもんでさ、湯治に来てんのよ。
四多市にある老舗旅館『黒須荘』
ちょっと変わった佇まいだけど、いいお宿よ〜
でね、この旅館の客室には、松の間や桜の間など植物の名前がつけられているの。
和風でいいわよね~
まぁ内装はどの部屋も全く同じなんだけどね(笑)
さて、そんな黒須荘にある竹の間で、温泉上がりでのぼせたあたしは、ついうつらうつらと眠ってしまったの。
そしてしばらくして目覚めるとあらびっくり。あたしの頭の位置がちょっと高くなっていたの!
すっかり湯冷めしたあたしはもう一度温泉に浸かろうと思って、結局またのぼせちゃったんだけどこれもまぁいい思い出よね(笑)
さーて、唐突ですがここでクイズです!
あたしが黒須荘を訪れた季節はいつでしょうか?
もちろんなぜその答になるのか、納得のいく説明も添えてね〜
さあ、こぞってあたしにギャフンと言わせてくださいな〜
あたしゃ、病気〜!
あはははは。
だもんでさ、湯治に来てんのよ。
四多市にある老舗旅館『黒須荘』
ちょっと変わった佇まいだけど、いいお宿よ〜
でね、この旅館の客室には、松の間や桜の間など植物の名前がつけられているの。
和風でいいわよね~
まぁ内装はどの部屋も全く同じなんだけどね(笑)
さて、そんな黒須荘にある竹の間で、温泉上がりでのぼせたあたしは、ついうつらうつらと眠ってしまったの。
そしてしばらくして目覚めるとあらびっくり。あたしの頭の位置がちょっと高くなっていたの!
すっかり湯冷めしたあたしはもう一度温泉に浸かろうと思って、結局またのぼせちゃったんだけどこれもまぁいい思い出よね(笑)
さーて、唐突ですがここでクイズです!
あたしが黒須荘を訪れた季節はいつでしょうか?
もちろんなぜその答になるのか、納得のいく説明も添えてね〜
さあ、こぞってあたしにギャフンと言わせてくださいな〜
23年05月21日 23:42
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

夫人風(許可済)
解説を見る
【春】
黒須荘の庭に生えている竹の間(あいだ)でつい寝てしまったあたし。
寝ているとちょうど頭の位置に筍が生えてきて、起きたときにはちょっとだけ頭の位置が高くなっていたのだった。
黒須荘の庭に生えている竹の間(あいだ)でつい寝てしまったあたし。
寝ているとちょうど頭の位置に筍が生えてきて、起きたときにはちょっとだけ頭の位置が高くなっていたのだった。
「柱の傷は三尺まで」「4ブックマーク」
大金持ちの金子郁次郎は、身寄りのない子供たちを施設から引き取って育てていた。
子供たちの背が伸びるにつれて金子家の柱に刻まれる傷の位置は高くなっていったが、何年経っても柱の傷の高さが1mを越えることはなかった。
一体何故だろう?
子供たちの背が伸びるにつれて金子家の柱に刻まれる傷の位置は高くなっていったが、何年経っても柱の傷の高さが1mを越えることはなかった。
一体何故だろう?
23年05月21日 22:13
【ウミガメのスープ】 [わかめ]
【ウミガメのスープ】 [わかめ]

終了しました
解説を見る
金子氏は施設から子猫を引き取って育てていた。
子猫たちが成長するにつれて柱の爪研ぎ跡の位置は高くなっていったが、成猫が背伸びした時の高さ1mを越えることはなかった。
子猫たちが成長するにつれて柱の爪研ぎ跡の位置は高くなっていったが、成猫が背伸びした時の高さ1mを越えることはなかった。