みんなのブックマーク
私は彼を愛してる
彼女は彼を愛してる
私は彼を嫌いになった
どんな状況?
19年02月20日 13:24
【ウミガメのスープ】
[スピスタ]
解説を見る
好きな芸能人がいて、熱愛が発覚するのはよくありますよね
可愛さ余って憎さ百倍になるのは珍しいかもしれませんが
私は彼を愛していた
あまり売れてはいなかったけれど、とても一生懸命な彼が私は大好きだった。一方的な愛で良かった。愛されたいとは思っていなかった。誰のものにもならない気高い彼を愛していた。
イベントには絶対に行って、出ているテレビを全部視聴して、雑誌も全部買って、そのうち彼は人気になり始めた。
人気になるにつれて握手会とかのイベントは少なくなってきて寂しかったけれど、それ以上に彼を世間が認めてくれたみたいで嬉しかった。
・・・ある日、彼の熱愛報道がされた。相手の女と婚約していて、近々結婚するらしい。
なんで、なんでなんでなんで!!!
誰かのものになる彼なんて、大嫌いだ!
その時、男は思った。
「あいつ」が家に来ることはなくなるが、「同僚のあいつ」は幸せに近づけるだろう。
どういうこと?
19年02月18日 11:38
【ウミガメのスープ】
[みたらし]
解説を見る
男は毎週、新聞の懸賞問題に応募しており、
この前、同僚も自分と同じ新聞の懸賞問題に応募していると知った。
しかししばらくして男は新聞はもう取らないことにした。
まあ経済的な理由かそんなとこだろう。
(理由は正答に関係ないです)
つまり懸賞問題にはもう応募しないのだ。
なので男は新聞を解約する時、
集金の「あいつ」は家に来なくなる一方「同僚のあいつ」は懸賞に近づけただろう。
「同僚のあいつ」毎週本気だからなー笑笑
と思ったわけだ。
----------------------------
FA要素
「集金」「新聞」「懸賞問題」
集金の「あいつ」は男から遠ざかる、「同僚のあいつ」は懸賞に近づく。
なので逆説の言い方をしました。
人間関係について色々考え出してしまうような問題文にしたいがために、問題文が若干変に感じたかもしれませんがまあ許して下さい。
男は二階から目薬だと思い、のたうちまわって後悔した。
なぜ?
19年02月20日 21:38
【ウミガメのスープ】
[豆蔦蘭]
解説を見る
男は風呂掃除の出来栄えに満足し、天井を見上げた。
すると、天井から雫が垂れてきて、目に入った。
これが二階から目薬かと思ったのも束の間、男はきちんと洗剤を流しきれていなかったことを後悔した。
出張先で地震にあって安否不明になってしまった男に対して
男の上司が一度大丈夫かのメールを打っただけで、未だ安否不明なのに他の同僚は誰も連絡を取ろうとしなかった。
一体何故だろうか?
18年09月06日 21:04
【ウミガメのスープ】
[tsuna]
茶化したわけではなくむしろ知ってほしい事なので、駄作ですが出題しました。
解説を見る
出張先では復旧がいつになるか分からない停電になってしまった。
心配だからと言って、同僚が個々で連絡を取ろうとして、男の携帯にメールなり電話なりをしてしまうと、
着信音がなり続けてしまい、それだけで、いつ充電ができるか分からない携帯の電力を無駄に消費してしまうので、
上司が代表してメールを打ったから。
「いちたすいちはにではない。」
カメコは算数の問題をを解く最中に思った。なぜ?
19年02月21日 17:31
【ウミガメのスープ】
[はーちゃん]
スナイプ歓迎! 用事終わったのでまったりとかえしていきます♡
解説を見る
カメコは算数が苦手だ。算数の宿題が一人で終わらせられなかったため友達のカメオくんを家に呼び、二人で宿題を終わらせようとするが…
カメコ「あれ?ぶんすうってなんだっけ?」
カメオ「え、なんだっけ?というか、ぼくまだそのもんだいまでいってないよ。まだ、いちもんめだよ。Lってなに?さいず?おおきそう」
たったの1ページ終わらせるのに、だいぶ苦労する二人。一人+一人=二人ではあるが、二人分の頭脳になって宿題がより早く終わったり、理解が進むのではないのだな、と感じるカメコだった。