みんなのGood

トリック:2票納得感:3票
7 + R18 = ?
20年03月03日 22:41
【20の扉】 [びーんず]

例の質問どうぞ。




解説を見る
7 + R18

ナナ + エロ

左右
良質:3票トリック:2票
今から数百年も前の時代、ラテオという人物は、伝説のトレジャーハンターとして名を馳せていた。
そんなラテオは、伝説の宝『ウミガメの剣』をどこかに隠したまま死んだという。


そして現代。
トレジャーハンターのカメオには、尊敬するラテオのウミガメの剣を手に入れるという夢がある。
手がかりを探し続け、遂にカメオはウミガメの剣の在処を突き止めて、手に入れる事に成功した!

しかし、カメオはウミガメの剣を持ち帰ろうとはしなかった。
一体何故?
19年01月26日 18:59
【ウミガメのスープ】 [キャノー]

SPは ミンタカさん ノノナガさんです!




解説を見る
カメオはウミガメの剣の在処を突き止め、現地へ赴いた。
そこでカメオが見たものは、なんとラテオの隠れ家だった!
今まで一切不明だったラテオの隠れ家を見つけ、大興奮するカメオ。


カメオが隠れ家を調査した結果、そこには数多くの宝が隠されていた。
宝の中に、カメオが探していたウミガメの剣も有ったのだ!
ラテオは、隠れ家を宝の保管場所として使っていたようだ。


今回の冒険で、カメオはウミガメの剣を見つけた。これはとても喜ばしい事だ。
だが、カメオにはもっと嬉しい事があった。


トレジャーハンターのカメオにとって、ラテオは尊敬してやまない存在である。
そんなラテオが使っていた隠れ家は、カメオにとっては何物にも代えがたいお宝だったのだ!


カメオは、自宅にある今まで集めたお宝を、ラテオの隠れ家に移し、
隠れ家をカメオの新たな自宅にしたのだった!


カメオ「ラテオの隠れ家に住めるなんて最高だぁ!!」


ラテオの隠れ家がカメオの自宅になったので、持ち帰る必要はなくなったのだった。


【簡易説明】


ウミガメの剣が隠されていた場所は、尊敬するトレジャーハンター、ラテオの隠れ家だった。
カメオは、ラテオの隠れ家を自分の自宅としたため、ウミガメの剣を持ち帰る必要が無くなった。
納得感:5票
料理のお手伝いをしている離小島君。

2人前の料理を作るのに時間がかかるとわかった離小島君は
4人前の材料を準備することにした。

一体何故だろうか?
20年03月11日 23:35
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

シンディで出題済み問題。知ってる人はお口チャックね




解説を見る
料理番組のスタッフである離小島君が
「15分煮込んだものがこちらになります」っていうのを準備するため。
良質:3票トリック:1票納得感:1票
カメオは、2時間の食べ放題を満喫していた。
甘党なカメオは、最後にアイスクリームを
選んだが、アイスクリームが溶けていくのを眺め、
食べようとはしなかった。

完食できなかったら罰金を取られる決まりであり、
カメオもその決まりを知っている。

一体なぜ、カメオは食べる気のないアイスクリームを
持って来たのだろうか?
20年03月14日 22:57
【ウミガメのスープ】 [霜ばしら]

タイトルはaikoの曲「アスパラ」の歌詞を引用しています




解説を見る
ホットコーヒーをテーブルに運んだカメオは、
残り時間が迫っていることに気づいた。

カメオは猫舌である。
時間内にホットコーヒーを飲み終えることは難しい。

罰金を払いたくないカメオは、砂糖とミルクの代わりに、
アイスクリームをコーヒーに溶かした。
こうして温度を下げれば、時間内に飲み干せると考えたのだ。
トリック:2票物語:1票納得感:2票
私は{とある謎の答え}が知りたくて頭を悩ませながら、コンビニに立ち寄った。
知りたい謎についてコンビニの店員に聞けば、おそらく答えを教えてくれるだろう。
しかし、店員に不審に思われてしまうかもしれない。
この謎について誰かが誰かに質問するなんてことは、今まで何度も見かけたことがある。しかしいざ実際に自分がその質問をしようとなると、不審に思われることを恐れなければならないとは面倒なことだ。
{だから私はおにぎりを手に取った。}

私が知りたい謎とは?
20年03月18日 22:08
【ウミガメのスープ】 [やすくん]

聞く勇気!




解説を見る
{男はタイムトラベラーだった。}
未来に辿り着いた男は{今が西暦何年か}が知りたかった。
立ち寄ったコンビニで店員に「今は西暦何年だ?」と聞けばきっと答えてくれるだろう。漫画やアニメ、映画とかでよく見るシーンだ。
だけど実際に聞けば間違いなく不審に思われてしまう。どうしたものか。
そういえばここはコンビニだったな。それならば、{おにぎりの賞味期限}を見れば少なくとも西暦何年の何月かくらいは分かると男は考えたのだった。