「味噌」「2ブックマーク」
大学入学と同時に一人暮らしを始めた男は、
実家の母から送られてきた味噌の容器の底面を見て、こう思った。
「そこに××××って書かれていたら、こんなことにはならなかったのに」
××××を漢字4文字でお答えください。
※ニュアンスが合っていれば漢字4文字以外でも正解とします。
<天地無用>
仕送りの段ボールを開けた瞬間に味噌の容器の底面が見えたのであった。
実家の母から送られてきた味噌の容器の底面を見て、こう思った。
「そこに××××って書かれていたら、こんなことにはならなかったのに」
××××を漢字4文字でお答えください。
※ニュアンスが合っていれば漢字4文字以外でも正解とします。
20年07月15日 19:09
【20の扉】 [休み鶴]
【20の扉】 [休み鶴]

解説を見る
<天地無用>
仕送りの段ボールを開けた瞬間に味噌の容器の底面が見えたのであった。
「タバコは歯周組織の大敵」「2ブックマーク」
男が歯科医院を訪れると、歯科衛生士に
「灰皿用意してなくてすみません」と言われた。
なぜか。
「灰皿用意してなくてすみません」と言われた。
なぜか。
20年07月16日 21:15
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
「今日久々に歯医者行くの憂鬱だわー。誰かに灰皿で頭殴ってもらって、気を失ってる間に治療が終わっててくれないかなー」と
男が来院前にSNS上で発言したのを、歯科医院の人に見られていたのだった。
(元ネタ:アイロンヘッドのよしログ)
男が来院前にSNS上で発言したのを、歯科医院の人に見られていたのだった。
(元ネタ:アイロンヘッドのよしログ)
「探れ!マインスイーパ!地雷検知編」「2ブックマーク」
いわゆる連想ゲーム+αです。
A・Bのキーワードから想像できるもの「C」を当てるのですが…。
A・Bそのもののキーワードを知ることはできません!
その代わり、マインスイーパのあなたは「地雷ワード」を検知することができます。
地雷ワードを特定して、「C」を当ててください!
例
A「エビ」 →地雷ワード「カニ」
B「ケチャップ」 →地雷ワード「マヨネーズ」
C「エビチリ」
これを「カニ」「マヨネーズ」を特定して当てる感じです。
※「エビですか?」という質問に関しては「NO」という答えになります。良質もつきません。
※文字数などを探る質問はNG
※質問はそれぞれA・B片方ずつでお願いします(両方一気に聞くのは無し)
A・Bのキーワードから想像できるもの「C」を当てるのですが…。
A・Bそのもののキーワードを知ることはできません!
その代わり、マインスイーパのあなたは「地雷ワード」を検知することができます。
地雷ワードを特定して、「C」を当ててください!
例
A「エビ」 →地雷ワード「カニ」
B「ケチャップ」 →地雷ワード「マヨネーズ」
C「エビチリ」
これを「カニ」「マヨネーズ」を特定して当てる感じです。
※「エビですか?」という質問に関しては「NO」という答えになります。良質もつきません。
※文字数などを探る質問はNG
※質問はそれぞれA・B片方ずつでお願いします(両方一気に聞くのは無し)
20年07月17日 23:31
【新・形式】 [ちくたく]
【新・形式】 [ちくたく]
解説を見る
A「島根」NG「鳥取」
B「鳥取」NG「島根」
C「山陰」
島根「鳥取と一緒にすんな!」
鳥取「島根と一緒にすんな!」
※山陰に住む友人の許可を取った解説となっております…
B「鳥取」NG「島根」
C「山陰」
島根「鳥取と一緒にすんな!」
鳥取「島根と一緒にすんな!」
※山陰に住む友人の許可を取った解説となっております…
「落とし物」「2ブックマーク」
カメオは耳が塞がっていたせいで落とし物に気付くことができなかったが、10メートルほど歩いたら、落とし物をしたことに気が付いたという。一体何故?
20年07月19日 17:12
【ウミガメのスープ】 [フルーチェ]
【ウミガメのスープ】 [フルーチェ]

今日の23:00まで! 回答が遅くなってしまい、申し訳ありません
解説を見る
ワイヤレスイヤホンをつけて道を歩いていたカメオ
カメオ「あれ、音楽止まった。充電切れたか…? あ!スマホどっかで落としてる!」
スマホとイヤホンの距離が離れたことで接続が切れ、カメオはスマホを落としたことに気付いたのだった
カメオ「あれ、音楽止まった。充電切れたか…? あ!スマホどっかで落としてる!」
スマホとイヤホンの距離が離れたことで接続が切れ、カメオはスマホを落としたことに気付いたのだった
「すまねぇ。本当にすまねぇ。」「2ブックマーク」
海辺のレストラン「ウ・ミガメ」を訪れた男。
男の前に運ばれてきたのは、一点の濁りもない綺麗なウミガメのスープだった。
男 「これはウミガメのスープですか?」
シェフ「はい、ウミガメのスープでございます」
男はそれを聞き、スープに足りないものを即座に理解した。
男が足りないと思ったものは何だろうか?
男の前に運ばれてきたのは、一点の濁りもない綺麗なウミガメのスープだった。
男 「これはウミガメのスープですか?」
シェフ「はい、ウミガメのスープでございます」
男はそれを聞き、スープに足りないものを即座に理解した。
男が足りないと思ったものは何だろうか?
20年07月20日 00:22
【20の扉】 [ちくたく]
【20の扉】 [ちくたく]

我がスープに一点の濁りなし
解説を見る
知人のシェフに頼まれて、店のサインボードをチェックしに訪れた男。
「ウミガメのスープ」を売り出したいので、見て欲しいとのことだった。
男の前に運ばれたのは、きれいな文字で書かれたボードだ。
キレイな文字ではあったが…
「ウミカメのスーフ」
としか読めない…。ん?ウミガメのスープだよな?
濁点も半濁点もないから、全然濁ってないぞ?
男 「ウミガメのスープです…か?」
シェフ「はい、ウミガメのスープです」
男は「゛」「゜」が足りないと即座に気づいたのだった。
こんな問題をだしてすまねぇ。本当にすまねぇ。
澄まずに濁るんだ‥。
「ウミガメのスープ」を売り出したいので、見て欲しいとのことだった。
男の前に運ばれたのは、きれいな文字で書かれたボードだ。
キレイな文字ではあったが…
「ウミカメのスーフ」
としか読めない…。ん?ウミガメのスープだよな?
濁点も半濁点もないから、全然濁ってないぞ?
男 「ウミガメのスープです…か?」
シェフ「はい、ウミガメのスープです」
男は「゛」「゜」が足りないと即座に気づいたのだった。
こんな問題をだしてすまねぇ。本当にすまねぇ。
澄まずに濁るんだ‥。