みんなのブックマーク

机のある部屋「2ブックマーク」
あなたは机がある部屋にいます。
“探索して”脱出しましょう。
プレイヤーである「あなた」を操作して、この部屋から脱出してください。

基本的にyesnoでは答えません。しかし、末尾0の番号の質問にだけ、yes,no,関係ありませんで答えることができます。もちろん普通に行動しても構いません。ヒント要素なので使うも使わないも自由です。
18年11月06日 19:57
【新・形式】 [こはいち]

初の新形式です。皆様のご参加お待ちしております。




解説を見る
【暗号解説】
 暗号の意味は「2×4350」と、「0534×5」
 ◇→4 △→3 ☆→5 ○→0 凸角の数=数字
 ☆=10という解釈もあるが、五角形が変換できなかったので☆で代用。5の場合と10の場合両方質問したら分かるのでノーヒント。
 デジタル時計の数字の2を左右反転させると5。反転させてから記号に数字を代入。▷が◁になるのは、180°回転と左右反転の2通り考えられるが、上と同じ理由でノーヒント……と見せかけて、出題後に気がついた。申し訳ない(・・;)


おまけのストーリー

「今回は25時間46分か……」
「KH-1は順調に成長していますね、博士」
「ああ。だが今回の動きが気になる。まるで何者かの案内を受けているかのような……」
「更なる実験が必要ですか?」

彼の問いに対してyesをタップする。そうすれば人工知能である彼が、自動的に資料を集めてくれる。ここに博士以外の人間はいない。居るのは――

「ピ……ガガッ……ケー、エイチ、ワン、脱出せイ功…………」

――ここに人間はいない。居るのは、まだ見ぬ世界へ期待を寄せる人工知能のみ。
食べることなきシーフード「2ブックマーク」
彼女は自分がシーフードを食べる事が出来ない事を知っているのにシーフードサラダを購入する

何故?

【参加テーマ・好きなサラダは?】
19年01月17日 15:10
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
ゼニゴケはシーフードサラダを持っていつもの公園のベンチに座る

(=^・・^=)ニャー

なんとネコがあらわれた!

ゼニゴケはシーフードサラダからシーフードを取り出すとネコに与えた

(=^・・^=)ニャー
(=^・・^=)ニャー
(=^・・^=)ニャー

何とネコは仲間を呼んだ!

ゼニゴケはせっせとシーフードをネコへと貢いだ

あ、もう無くなっちゃった

現金な物でネコ達は餌を貰え無いと分かると直ぐに何処かへ行ってしまった

残ったのはただのサラダ。ゼニゴケは黙々とサラダを食べると公園を後にした

次の日
ゼニゴケ『シーフードサラダを下さい』
やった!目的地だ!!「2ブックマーク」
カメオは、ウミガメ神社へ向かって移動していた。
ドラッグストア、コンビニをゆっくりと通り過ぎ、左右の分かれ道についた。
そして、カメオは【右の道2キロ先、ウミガメ神社】という看板を見つけた後、
カメオはあえて左の道へ移動した。

カメオはウミガメ神社へ向かって移動していたのに、なぜ左の道へ移動したのか?
背景を踏まえて説明せよ。
19年01月19日 22:19
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]



解説を見る
分かれ道には看板が2つあった。

1つは【右の道2キロ先、ウミガメ神社】。
もう1つは、【左の道800M先、ガソリンスタンド】

カメオは目的地に向かいながら、
ガソリンが切れたバイクをずっと押して歩いていた。

だから、その看板を見た時、疲れていたカメオは喜んで左の道へ移動した。
泥棒の探し物「2ブックマーク」
やり手の泥棒のカメオは、現在、必死になって部屋をあさっていた。
「くそ、●●●●がねえ!」

カメオは何を探しているのだろう?
19年01月20日 16:10
【20の扉】 [koto]



解説を見る
自宅の鍵である。泥棒だからこそ、戸締まりの重要性はよくわかっている。

「鍵かけずに外出したら泥棒に入られるかもしれないしな。じゃ、仕事(泥棒)に行くか」
猿の手「2ブックマーク」
カメオが不老不死となった
そして発狂した
一体なぜ?
19年01月20日 17:31
【ウミガメのスープ】 [炭酸水]

猿の手は小説の猿の手の事です




解説を見る
カメオは猿の手に「俺を不老不死にしてくれ」と願った。猿の手はカメオに同じ日をループさせる事で願いを叶えた。何十回、何百回と全く同じ日を繰り返すうちについにカメオは発狂してしまった。