「ラテップ寓話「ウサギとカメのスープ」」「3ブックマーク」
むかしむかしあるところに、カメオという男がいました。
ある日、いっしょに住んでいるウミオが「今晩は『ラテウサギのスープ』にしよう」と言ったので、カメオはスープを楽しみにしていました。
ところが、夕方になってカメオがすみかに帰ってくると、ウミオは別のスープを作っていました。
ウミオに話をきいてみると、蔵にラテウサギの在庫がなかったため、代わりにラテガメを使ったそうです。
大好物のラテウサギが食べられなくなってしまったので、カメオはとても残念そうな顔でスープを食べはじめました。
しかし、彼はその『ラテガメのスープ』を一口飲んだところで止め、ラテウサギが食べられなくて本当によかったと思いました。
いったいなぜでしょうか?
ある日、いっしょに住んでいるウミオが「今晩は『ラテウサギのスープ』にしよう」と言ったので、カメオはスープを楽しみにしていました。
ところが、夕方になってカメオがすみかに帰ってくると、ウミオは別のスープを作っていました。
ウミオに話をきいてみると、蔵にラテウサギの在庫がなかったため、代わりにラテガメを使ったそうです。
大好物のラテウサギが食べられなくなってしまったので、カメオはとても残念そうな顔でスープを食べはじめました。
しかし、彼はその『ラテガメのスープ』を一口飲んだところで止め、ラテウサギが食べられなくて本当によかったと思いました。
いったいなぜでしょうか?
24年01月03日 00:17
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
解説を見る
【A.】 もしラテウサギの盗み食いに成功していれば、ウミオに殺されて『ラテガメのスープ』にされていたと気づいたため。
むかしむかしある無人島で、{カメオ・ウミオ・ラテオの三人}が暮らしていました。
彼らはずいぶん前にこの島に流れつき、生き残るためともに助けあうことを誓いあいました。
とはいえ、無人島では食べ物がなかなか手に入らず、三人はいつもお腹をすかせていました。
ある日、今週の料理担当であったウミオが「今晩は『ラテウサギのスープ』にしよう」と言ったので、カメオはスープを楽しみにしていました。
しかし、お腹がペコペコであったカメオは、{約束を破って盗み食いをしようとしました}。
そんなとき、たまたまウミオとばったり出くわしてしまったので、カメオはあきらめて自分の仕事に戻ったのでした。
おとなしく山菜あつめを終えてカメオがすみかに帰ってくると、ウミオは別のスープを作っていました。
ウミオに話をきいてみると、昼までは蔵にあったはずのラテウサギの在庫がなかったため、しかたなく代わりにラテガメを使ったそうです。
カメオ(ラテオのやつ、ラテウサギを盗み食いしやがったな。くそう、あのときウミオに見つからなければなあ。)
とてつもなくまじめなウミオが約束を破るわけもなく、ラテオが盗み食いをしたことは明らかでした。
あのとき盗み食いができていればラテウサギを食べることができたのにと、カメオは悔しがりました。
大好物のラテウサギが{ラテオに食べられなくなってしまった}ので、カメオはとても残念そうな顔でスープを食べはじめました。
しかし、彼はその『ラテガメのスープ』を一口飲んだところで止め、首をかしげました。
前に食べた『ラテガメのスープ』と味がまったく違っていたのです。
どういうことかとカメオは考えこみ、そしてある一つのおぞましい可能性に気づいてしまいました。
カメオ{(あのとき、ラテウサギが食べられなくて本当によかった……)}
カメオは心からそう思いました。
そして、カメオはウミオを呼ぶと、おそるおそる口を開くのでした。
【「なあ、これは本当にラテガメのスープか?」】
〜おしまい〜
むかしむかしある無人島で、{カメオ・ウミオ・ラテオの三人}が暮らしていました。
彼らはずいぶん前にこの島に流れつき、生き残るためともに助けあうことを誓いあいました。
とはいえ、無人島では食べ物がなかなか手に入らず、三人はいつもお腹をすかせていました。
ある日、今週の料理担当であったウミオが「今晩は『ラテウサギのスープ』にしよう」と言ったので、カメオはスープを楽しみにしていました。
しかし、お腹がペコペコであったカメオは、{約束を破って盗み食いをしようとしました}。
そんなとき、たまたまウミオとばったり出くわしてしまったので、カメオはあきらめて自分の仕事に戻ったのでした。
おとなしく山菜あつめを終えてカメオがすみかに帰ってくると、ウミオは別のスープを作っていました。
ウミオに話をきいてみると、昼までは蔵にあったはずのラテウサギの在庫がなかったため、しかたなく代わりにラテガメを使ったそうです。
カメオ(ラテオのやつ、ラテウサギを盗み食いしやがったな。くそう、あのときウミオに見つからなければなあ。)
とてつもなくまじめなウミオが約束を破るわけもなく、ラテオが盗み食いをしたことは明らかでした。
あのとき盗み食いができていればラテウサギを食べることができたのにと、カメオは悔しがりました。
大好物のラテウサギが{ラテオに食べられなくなってしまった}ので、カメオはとても残念そうな顔でスープを食べはじめました。
しかし、彼はその『ラテガメのスープ』を一口飲んだところで止め、首をかしげました。
前に食べた『ラテガメのスープ』と味がまったく違っていたのです。
どういうことかとカメオは考えこみ、そしてある一つのおぞましい可能性に気づいてしまいました。
カメオ{(あのとき、ラテウサギが食べられなくて本当によかった……)}
カメオは心からそう思いました。
そして、カメオはウミオを呼ぶと、おそるおそる口を開くのでした。
【「なあ、これは本当にラテガメのスープか?」】
〜おしまい〜
「スニーキースニーカー」「3ブックマーク」
無職でお金がないカメオは、同じ服や靴を何年も着回している。
そんな彼が履いているスニーカーは、当時は不人気もいいところでわずか数足しか売れなかった代物である。
しかし、今になって愛好家たちの間で人気が急上昇し、一転してレア物と化したスニーカーであった。
カメオはそのことを知ると、スニーカーを売るでも履き続けるでもなく捨ててしまった。
一体なぜだろうか?
そんな彼が履いているスニーカーは、当時は不人気もいいところでわずか数足しか売れなかった代物である。
しかし、今になって愛好家たちの間で人気が急上昇し、一転してレア物と化したスニーカーであった。
カメオはそのことを知ると、スニーカーを売るでも履き続けるでもなく捨ててしまった。
一体なぜだろうか?
24年01月05日 22:44
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
解説を見る
【A.】 カメオは強盗殺人で警察に追われており、スニーカーが重要な証拠となることに気づいたため。
無職でお金がないカメオは【空き巣の常習犯】であり、ついには強盗殺人にも手を染めた極悪人である。
警察は未だに犯人を特定できていないものの、犯行現場に残された足跡から、{犯人が履いているスニーカーが話題沸騰中のレア物であることが明らかとなった}。
しかし、どこかからこの情報が漏洩すると、マスコミによりスニーカーの情報が報道されてしまい、カメオにもそのことが知れ渡ってしまった。
カメオは{自分のスニーカーが重要な証拠となることに気づき}、スニーカーを捨てたのであった。
無職でお金がないカメオは【空き巣の常習犯】であり、ついには強盗殺人にも手を染めた極悪人である。
警察は未だに犯人を特定できていないものの、犯行現場に残された足跡から、{犯人が履いているスニーカーが話題沸騰中のレア物であることが明らかとなった}。
しかし、どこかからこの情報が漏洩すると、マスコミによりスニーカーの情報が報道されてしまい、カメオにもそのことが知れ渡ってしまった。
カメオは{自分のスニーカーが重要な証拠となることに気づき}、スニーカーを捨てたのであった。
「【答えが二つあるウミガメ】私、指が多いの。」「3ブックマーク」
多指症とは、6本や7本など、指の数が普通よりも多い状態で産まれてくる病気である。
さて、カメオの父は左足が多指症である。
ある日、カメオの家が全焼して、骨だけになった遺体の左足の指が5本なのを見たので、カメオは、この骨は父の死体だと確信した。
一体どういう状況だろうか?
※この問題には答えが二つあります
それぞれに対して「Yes/No」「No 良質/ YesNo 関係ありません」などと回答します!
さて、カメオの父は左足が多指症である。
ある日、カメオの家が全焼して、骨だけになった遺体の左足の指が5本なのを見たので、カメオは、この骨は父の死体だと確信した。
一体どういう状況だろうか?
※この問題には答えが二つあります
それぞれに対して「Yes/No」「No 良質/ YesNo 関係ありません」などと回答します!
24年01月10日 22:01
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
① 骨だけになった遺体の左足が5本なので、これは母親のか。
ということは、その隣の瓦礫の下敷きになって粉々になっているこの骨は、きっと父親のだろう。
② この世界の住民「イース人」は指が4本なのが普通だから。
※こういう舞台想定です https://late-late.jp/mondai/show/15190
ということは、その隣の瓦礫の下敷きになって粉々になっているこの骨は、きっと父親のだろう。
② この世界の住民「イース人」は指が4本なのが普通だから。
※こういう舞台想定です https://late-late.jp/mondai/show/15190
「手のひら返し」「3ブックマーク」
男は部屋に入るなりカーテンを開け、大喜びした。その姿を見て人々は男を非難したが、後に男に感謝することとなった。何故か?
24年01月10日 11:54
【ウミガメのスープ】 [こび]
【ウミガメのスープ】 [こび]

締め切ります
解説を見る
男は名探偵。ドアを蹴破り殺人事件の部屋に入ると、カーテンを開けて窓の鍵が閉まっていることを確認。
これは密室殺人だ!と大喜びしたが当然周りは不謹慎だと非難轟々。しかし名探偵の活躍により無事事件は解決したので、感謝せざるを得なかったのだった。
これは密室殺人だ!と大喜びしたが当然周りは不謹慎だと非難轟々。しかし名探偵の活躍により無事事件は解決したので、感謝せざるを得なかったのだった。
「ジャストワン」「3ブックマーク」
参加者の皆様(解答者1人を除く)にお題を出しますのでそれを当てられそうなヒントをお書きください。
全員が書き終えたら出題者がチェック、被っているヒントを除外します。
解答者の方にはその後残ったヒントをお見せしてお題が何なのかを当てていただきます。
出せるヒントは「{一単語}」となります。
全部で5問を予定しています。
例:お題「チョコレート」
A「バレンタイン」
B「ベルギー」
C「カカオ」
D「バレンタイン」
E「チャーリー」
F「バレンタインデー」
↑のようになった場合、AとDとFが同じヒントを書いたとみなされ除外されます。
残ったBとCとEの「ベルギー」と「カカオ」と「チャーリー」から解答者の方はお題を導き出してください。
「甘い」「スイート」などのように同じ意味と思われるヒントも除外されます。
※ヒントとして×な例
①直訳、意訳(りんご→アップルなど)
②お題の文字が含まれている(救急車→車など)
③お題の音の一部が含まれている(社畜→鯱など)
④造語を勝手に作る(新幹線→速電など)
⑤明確に2単語以上である(フライパン→焼く器具など・上記の「バレンタインデー」などは単独なら緩く取ると思います)
※一般名詞以外にヒントとして使える例
固有名詞、形容詞、動詞、数字、(辞書に載っているレベルの)擬音、など
『不思議の国のアリス』『となりのトトロ』などの作品タイトルは2単語以上でもOKとします。
(出題者が知らないと不可になる可能性もあります)
解答者の役割はランダムで回ってきます。
(解答者に回りたい方、もし回ってこなかったらすみません)
流れとしては
①質問欄にて参加宣言→お題を差し上げるor「今回の解答者です」とお知らせ(制限時間:最初の人にお題を渡してから5分間ほど)
②各自ヒントを書く(制限時間:最後の人にお題を渡してから3分間ほど)
③被ったヒントを出題者が除外する
④残ったヒントを見て解答者がお題を当てる(制限時間:3分間ほど)
①②③④を繰り返す…といった感じです。
お題ごとの途中参加・途中抜けOKです。
お手数おかけしますがお題の変わる都度質問欄へ参加宣言をお願いいたします。
本日の20:30開始予定です。
疑問などありましたらお気軽にチャット欄へどうぞ!
皆様のご参加をお待ちしています!!
全員が書き終えたら出題者がチェック、被っているヒントを除外します。
解答者の方にはその後残ったヒントをお見せしてお題が何なのかを当てていただきます。
出せるヒントは「{一単語}」となります。
全部で5問を予定しています。
例:お題「チョコレート」
A「バレンタイン」
B「ベルギー」
C「カカオ」
D「バレンタイン」
E「チャーリー」
F「バレンタインデー」
↑のようになった場合、AとDとFが同じヒントを書いたとみなされ除外されます。
残ったBとCとEの「ベルギー」と「カカオ」と「チャーリー」から解答者の方はお題を導き出してください。
「甘い」「スイート」などのように同じ意味と思われるヒントも除外されます。
※ヒントとして×な例
①直訳、意訳(りんご→アップルなど)
②お題の文字が含まれている(救急車→車など)
③お題の音の一部が含まれている(社畜→鯱など)
④造語を勝手に作る(新幹線→速電など)
⑤明確に2単語以上である(フライパン→焼く器具など・上記の「バレンタインデー」などは単独なら緩く取ると思います)
※一般名詞以外にヒントとして使える例
固有名詞、形容詞、動詞、数字、(辞書に載っているレベルの)擬音、など
『不思議の国のアリス』『となりのトトロ』などの作品タイトルは2単語以上でもOKとします。
(出題者が知らないと不可になる可能性もあります)
解答者の役割はランダムで回ってきます。
(解答者に回りたい方、もし回ってこなかったらすみません)
流れとしては
①質問欄にて参加宣言→お題を差し上げるor「今回の解答者です」とお知らせ(制限時間:最初の人にお題を渡してから5分間ほど)
②各自ヒントを書く(制限時間:最後の人にお題を渡してから3分間ほど)
③被ったヒントを出題者が除外する
④残ったヒントを見て解答者がお題を当てる(制限時間:3分間ほど)
①②③④を繰り返す…といった感じです。
お題ごとの途中参加・途中抜けOKです。
お手数おかけしますがお題の変わる都度質問欄へ参加宣言をお願いいたします。
本日の20:30開始予定です。
疑問などありましたらお気軽にチャット欄へどうぞ!
皆様のご参加をお待ちしています!!
24年01月16日 18:19
【新・形式】 [ぴよすけ]
【新・形式】 [ぴよすけ]

最終問題です!
解説を見る
今回のお題は…
○雪だるま
○窓
○かぼちゃ
○星座
○ウミガメ
でした!
パーフェクト!!皆様お見事です!
○雪だるま
○窓
○かぼちゃ
○星座
○ウミガメ
でした!
パーフェクト!!皆様お見事です!