さなめ。さんのブックマーク
ブックマーク一覧
10月06日)
「結果発表致しました!総投票数42票のザ・激戦を勝ち抜いたのは…?」
10月18日)
「ご参加いただきありがとうございました!」
さなめ。「
答え自体やトリックはとてもシンプルで、なおかつ遊び心が満開です。これはこういうときに苦悶し苦心した人ほど納得できる逆説まで混じっているのでは…!?」
10月18日)
「夜の塊 追い回されて 嵌る水溜り」
さなめ。「
解説を感じさせない問題文の最初行には、柔軟に発想を飛躍させた軽妙なトリックが隠されています。言葉選びもしっかり丁寧で、飛躍した発想の裏打ちを上手く行った構成でした。」
10月16日)
「結果発表!!第6代『◇桶職人◇』の栄冠を勝ち取ったのはこの方!!」
10月24日)
「ラテアートの称号、ずっと欲しかったんです。」
さなめ。「
「態度を改める」、始まりの問題文からは想像もつかなかった一文で締められる問いには殊更に惹かれますが、同時にマフラーと手袋の違いがこのように生かされるとは、と意外なトリックにも驚かされます。」
さなめ。「
箱をずっと開けていなかったフィギュアを、紅葉の東屋で遂に開ける。違和感しか感じない不可解な文章ですが、問題文からは問題の細部から細部まで拘り抜いた痕が窺えます。明らかになった真相への驚きも一入です!」
さなめ。「
ゴルフクラブから灰皿。この選択がとても絶妙に思えます。私がパッと思い付いた答えは、本問のミスリードに嵌まりに嵌まった誤答だったので、解説を見て思わず悔しさすら覚えました。脱帽の良問です。」
さなめ。「
「備品、重要情報」。この辺りの言葉遣いがとても考えられています。何の繋がった情報も出てこない怪奇的な問題を少しずつ紐解いていくと、緻密巧妙に鮮やかにからくりが見えてくるこうした構成は、正にスープの醍醐味です!まるで「なんとかスイッチ」みたい…!」
さなめ。「
喫茶店でコーヒー片手にごゆっくり。その情景に嘘はありませんが、何気ないようにも見える「散歩」が重大な要素となっており、意外性が際立っています。細かな設定でのミスリードも巧妙です。」
次へ進む
(

質問数制限) (

時間制限) (

闇スープ) (

名無し出題) (

挿絵あり)


