タグ「15イイネ」のついた問題。(268問)

「15イイネ」の解説15以上のイイネを獲得した問題に付けられるタグです。

イイネとは、別名Goodシステムの事です。

『Goodシステムは一つの問題に対して行うことができます。
全体的な評価で各々が「質の良い問題」と判断した場合にGoodしていきましょう。
※進行力は評価に含まれないものとします。

ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。』
(ルール説明より引用 https://late-late.jp/main/rule)

イイネには4つの種類があります。

トリック・物語・納得度…そして全体評価です。

前者3つは1人の評価につき1イイネ、全体評価は1人の評価につき3イイネに換算されます。
そして、このイイネの数が多ければ多い程、多くの人から「質の良い問題」すなわち良問であると評価された事になります!マイページから能力に「★称号付与権」を付けるとタグ解説の編集が行えます。
12月15日)
霜ばしら」(97問)
03月28日)
「ごめんなさい。しばらくしたら戻ります。」
霜ばしら」(97問)
10月04日)
「④「ロビーチャットを見ろ」」
時間制限3日
霜ばしら」(97問)
04月01日) ゆっくり回答
「《問題》と《ルール》と赤字の部分以外は読み飛ばしても解けます」
霜ばしら」(97問)
04月08日)
「答えはカタカナ英語ではありません」
質問制限20回
霜ばしら」(97問)
03月14日)
「Special Thanks:葛原さん、春雨さん / 晒しました」
時間制限1週間
霜ばしら」(97問)
07月23日)
「双子問題②(①の内容は重要ではありません)」
霜ばしら」(97問)
05月14日)
「じいじ0%のじじ問題」
霜ばしら」(97問)
08月10日) すぐに回答できます
「共作:靴下さん まとメモ追記しました!」
ほずみ[ますか?]」(55問)
07月26日)
「7/28(日)23時頃を目安に〆 只今延長中、日付変更後にも新規の質問がなければ締めます」
だだだだ3号機」(64問)
05月30日)
「実験作その4」
だだだだ3号機」(64問)
04月01日)
春雨[★スナイパー]」(5問)
04月29日)
「画像はいらすとや様からお借りしました。」
ひゅー」(50問)
08月05日)
「〇〇〇〇の〇人さんの「あるなしクイズ」に感銘を受けて…」
ひゅー」(50問)
02月21日)
みたらし団子」(8問)
03月16日)
「問題を作った私をみんなで褒めるのだ」
だだだだ3号機」(64問)
11月28日)
「久々のwhat型ウミガメ。」
「マクガフィン」[☆☆編集長]」(138問)
03月18日)
ぺてー」(75問)
02月27日)
だだだだ3号機」(64問)
02月29日)
松神[1問出題]」(49問)
次へ進む
<<最初1234最後>>
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)