発見は非推奨
カメオに、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問をしてください。
ただし、○○○○があるので、カメオの回答は後者一択と決まっています。
あらかじめご了承ください。
○○○○とは、一体何でしょうか?
二つある答えのうち、一つは嘘発見器です。
もう一つの物は何か、当ててください。
◆ 締切 ◆ 4/1 0:00くらいまで
ピンときたガフィン
No.1[ブルボン]03月28日 22:0603月28日 22:08
カメオの回答はいいえ一択ですが、カメオの回答がはいのときだけ「良い質問」がつきますか?
No.2[まきや]03月28日 22:0703月28日 22:09
あなたの答えは『はい』か『いいえ』のどちらかですか?
No.3[まきや]03月28日 22:2003月28日 22:26
No.4[オンモラッ]03月28日 22:4303月28日 22:51
No.5[まきや]03月28日 22:5003月28日 22:52
No.6[オンモラッ]03月28日 22:5203月28日 22:53
No.7[オンモラッ]03月28日 22:5403月28日 22:55
(この問題は、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問以外は受け付けないというルールになっています。)
No.8[まきや]03月28日 22:5503月28日 22:59
いいえ(╹_╹ ) 「このしごとのひとがききそうだな〜」とはおもいます。
No.9[オンモラッ]03月28日 22:5703月28日 23:00
No.10[オンモラッ]03月28日 23:0003月28日 23:01
No.11[オンモラッ]03月28日 23:0103月28日 23:02
もしかしてカメオさんは嘘を付く時汗が出ちゃう癖がありますか?
No.12[オンモラッ]03月28日 23:0303月28日 23:06
ちなみにカメオさんは霜ばしらさんのことをご存知ですか?
いいえ(╹_╹; ) そのひとは、もんだいにかんけいないそうです。
No.13[まきや]03月28日 23:0603月28日 23:35
いいえ(╹_╹ ) こたえとおなじいみなら、もじすうはちがってもいいです。
[編集済]
No.14[オンモラッ]03月28日 23:0703月28日 23:09
いいえ(╹_╹ ) だれのものかは、だいじなことではないです。
No.15[オンモラッ]03月28日 23:1003月28日 23:11
No.16[まきや]03月28日 23:1203月28日 23:14
いいえ(╹_╹ ) いつも、ほいくえんいってます。
No.17[オンモラッ]03月28日 23:1503月28日 23:15
カメオさんは自分がいいえと言い続けていることに気がついてますか?
いいえ(╹_╹; ) うそはっけんきをつけるときに「いいえ」というようにいわれました。
No.18[オンモラッ]03月28日 23:1703月28日 23:17
No.19[オンモラッ]03月28日 23:1703月28日 23:18
No.20[オンモラッ]03月28日 23:1903月28日 23:25
カメオさんは「いいえ」としか答えてはいけない理由を知ってますか?
いいえ(╹_╹; ) うそはっけんきは、きんちょうしたり、どうようするのがわかるきかいなので、ぜんぶ「いいえ」とこたえさせると、うそをついているかついていないか、わかりやすくなるから、そういうふうにつかうものだってききました。
No.21[オンモラッ]03月28日 23:2103月28日 23:26
No.22[オンモラッ]03月28日 23:2803月28日 23:30
カメオくんはご両親の方に「いいえ」と言うようにいわれましたか?
いいえ(╹_╹; ) だれにいわれたかは、だいじなことではないです。
[編集済]
No.23[オンモラッ]03月28日 23:3103月28日 23:32
いいえ(╹_╹ ) ばしょは、どこでもだいじょうぶです。
No.24[オンモラッ]03月28日 23:3403月28日 23:37
No.13の回答が間違っていたので、修正しました。
お手数ですが、ご確認お願いします!
No.25[オンモラッ]03月28日 23:3903月28日 23:43
いいえ(╹_╹ ) いまは、いないです。
[良い質問]
No.26[オンモラッ]03月28日 23:4403月28日 23:45
No.27[オンモラッ]03月28日 23:4803月28日 23:48
No.28[オンモラッ]03月28日 23:4903月28日 23:50
ちなみにさっきまでいた人はご両親ですか?
[編集済]
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんです。
[良い質問]
No.29[オンモラッ]03月28日 23:5103月28日 23:53
No.30[オンモラッ]03月28日 23:5503月28日 23:56
カメオくんは今嘘発見器以外の何かを身に着けている?
No.31[オンモラッ]03月28日 23:5703月28日 23:59
いいえ(╹_╹ ) あせかくと、きかいがはんのうするみたいです。
No.32[オンモラッ]03月29日 00:0103月29日 00:02
No.33[オンモラッ]03月29日 00:0303月29日 00:15
いいえ(╹_╹ ) スマホをつかっているかどうかは、だいじなことではないです。
No.34[オンモラッ]03月29日 00:1503月29日 00:16
No.35[オンモラッ]03月29日 00:1903月29日 00:22
嘘発見器以外に嘘をついているかがわかるモノがある?
No.36[オンモラッ]03月29日 00:2303月29日 00:26
いいえ(╹_╹; ) (20)のルールでこたえています。
No.37[オンモラッ]03月29日 00:2703月29日 00:38
いいえ(╹_╹ ) もうひとつの○○○○があるので、(うそはっけんきがあるときとおなじように、)しつもんされたら、へんじがこうしゃになるということなんです。
[編集済]
No.38[オンモラッ]03月29日 00:4103月29日 00:42
No.39[オンモラッ]03月29日 00:4203月29日 00:49
あなたの名前はカメオですか?いいえかはいで答えてください。
いいえ(╹_╹; ) 「はいかいいえで、どちらかをこたえるしつもん」のこうしゃのほうってことなので、そういうふうにしつもんしてもこたえはかわらないけど、そういうところにめをつけたのは、とてもえらいので、いいしつもんつけます。
[編集済]
[良い質問]
No.40[オンモラッ]03月29日 00:4903月29日 00:50
いいえ(╹_╹; ) そういうルールでやってます。
No.41[オンモラッ]03月29日 00:5303月29日 00:56
いいえ(╹_╹; ) おしえてもらいました。(出題者の補足:回答者はカメオですが、わからない部分は、大人がサポートしているものとお考えください。)
No.42[オンモラッ]03月29日 00:5803月29日 00:58
No.43[オンモラッ]03月29日 01:0003月29日 01:01
いいえ(╹_╹; ) ○○○○は、ここにあります。
No.44[オンモラッ]03月29日 01:0503月29日 01:05
No.45[オンモラッ]03月29日 01:0703月29日 01:09
いいえ(╹_╹ ) もうひとつの○○○○には、うそはっけんきはかんけいないのです。
No.46[オンモラッ]03月29日 01:1303月29日 01:13
No.47[オンモラッ]03月29日 01:1303月29日 01:23
いいえ(╹_╹ ) (28)もしかしたら、おばあちゃんのこといってますか?いつもどってくるのかまではわからないですね。(出題者の補足:相談チャットより、一言コメントのことに言及していると仮定した上での回答でした。重要です!)
[編集済]
[良い質問]
No.48[オンモラッ]03月29日 01:1403月29日 01:16
No.49[オンモラッ]03月29日 01:1803月29日 01:21
相談チャットのコメントを読んで、No.47に補足をつけました。
No.50[オンモラッ]03月29日 01:2303月29日 01:25
No.51[オンモラッ]03月29日 01:2403月29日 01:26
(この問題は、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問以外は受け付けないというルールになっています。)
No.52[オンモラッ]03月29日 01:2703月29日 01:31
今日は質問をやめにして4月1日のちょっと前くらいに質問を再開したほうが良いかなぁ?
いいえ(╹_╹ ) いつしつもんしても、かいとうはかわらないですよ。
No.53[オンモラッ]03月29日 01:3403月29日 01:35
おばあちゃんに後者の方で答えてと言われたのですか?
いいえ(╹_╹ ) だれがいったかは、かんけいしないです。
No.54[オンモラッ]03月29日 01:3903月29日 01:40
新形式なので、下の【 まとメモ 】の方に、ルールについて改めて記載しました。
わかりにくくて申し訳ないです。
No.55[炎帝]03月29日 07:5203月29日 08:01
No.56[炎帝]03月29日 07:5203月29日 08:01
No.57[オンモラッ]03月29日 07:5803月29日 08:03
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんは、はいかいしてないんです。とってもだいじなことです!
[編集済]
[良い質問]
No.58[オンモラッ]03月29日 08:0803月29日 08:10
いいえ(╹_╹ ) はいかいしてるひとはいないのです。おばあちゃんがはいかいしていないとしたら、なにをしてるのでしょうか?
No.59[炎帝]03月29日 08:0903月30日 17:12
もう一つの物がある状態のとき、カメオさんの「いいえ」という回答は否定の意味を表していますか?
いいえ(╹_╹ ) 何らかの条件によって、回答の意味が変わることはありません。
[編集済]
[良い質問]
No.60[オンモラッ]03月29日 08:1803月29日 08:25
おばあちゃんは今徘徊してますか?それとも家にいますか?
いいえ(╹_╹ ) ぜんしゃが、はいかいなのはあってるのです!でももうひとつがちょっとちがいます!おしい!
[良い質問]
No.61[オンモラッ]03月29日 08:2703月29日 08:28
おばあちゃんは今「徘徊」してますか?それとも「家出」していますか?
いえで(╹_╹ ) ○○○○があったからまちがいないです!
[良い質問]
No.62[炎帝]03月29日 08:2703月29日 08:29
カメオさんは、これまでの私の質問に対して全て「いいえ」と答えましたか?
No.63[オンモラッ]03月29日 08:2903月29日 08:32
おばあちゃんは書き置きのようなものを残していましたか?
いいえ(╹_╹; ) かきおきがありました!
[編集済]
[正解]
No.64[炎帝]03月29日 08:3103月29日 08:33
No.65[炎帝]03月29日 08:4203月29日 08:43
No.66[はずれ]03月29日 08:4603月29日 08:47
No.67[はずれ]03月29日 08:4603月29日 08:47
No.68[はずれ]03月29日 08:4803月29日 22:06
体内にYesと答えると爆発する爆弾を埋め込まれていますか?
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきの、つかいかたがそうだから、「いいえ」でこたえています。
[編集済]
No.69[はずれ]03月29日 09:5503月29日 09:57
No.70[はずれ]03月29日 09:5603月29日 10:01
霜ばしらさんのアイコンが変わっているのはこの問題と関係ありますか?
いいえ(╹_╹; ) ふんいきだけですが、いちおう、いみはあります。
[良い質問]
No.71[はずれ]03月29日 10:0603月29日 10:06
No.72[はずれ]03月29日 10:1103月29日 10:12
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきをつかっているりゆうは、だいじなことではないです。
No.73[はずれ]03月29日 10:1103月29日 10:12
No.74[のまるす]03月29日 11:1503月29日 12:10
No.75[まきや]03月29日 11:2103月29日 11:26
いいえ(╹_╹; ) あと、おじいちゃんとおばあちゃんもいます。
No.76[のまるす]03月29日 12:0603月29日 12:09
No.74の回答が間違っていたので、修正しました。
お手数ですが、ご確認お願いします!
No.77[まきや]03月29日 12:2503月29日 12:27
No.78[まきや]03月29日 12:3303月29日 12:36
いいえ(╹_╹; ) どうして、そんなこときくんですか?
No.79[のまるす]03月29日 12:4103月29日 12:43
いいえ(╹_╹ ) いつも、ほいくえんにいってます。
No.80[のまるす]03月29日 12:4503月29日 18:55
カメオさんは何を聞かれても「いいえ」と答えなきゃいけないのですか?
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきの、つかいかたがそうだから、「いいえ」でこたえますが、なにをきかれても「いいえ」とこたえるのは、ちがいます!
[編集済]
[良い質問]
No.81[はずれ]03月29日 13:5103月29日 17:36
「いいえ一択」ではなく「後者一択」なのは重要ですか?
いいえ(╹_╹; ) とてもたいせつなことです!
[良い質問]
No.82[はずれ]03月29日 13:5603月29日 17:39
No.83[まきや]03月29日 15:0903月29日 17:40
いいえ(╹_╹; ) おじいちゃんはげんきです。おばあちゃんも、たぶん、げんきだとおもうんですけど…
[良い質問]
No.84[A574]03月29日 15:2103月29日 22:03
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきの、つかいかたがとして「いいえ」でこたえますが、ぜんぶのしつもんに「いいえ」とこたえるのは、ちがいます!
[編集済]
[良い質問]
No.85[A574]03月29日 17:4403月29日 17:45
No.86[A574]03月29日 17:4903月29日 18:06
No.87[まきや]03月29日 18:0903月29日 18:13
おばあさんは、あなたの家の周りを歩き回ったりしますか?
いいえ(╹_╹; ) ウォーキングならよくしてますけど…
No.88[A574]03月29日 18:1603月29日 22:05
あなたは今「いいえ」以外の回答を言うと命に関わる?
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきの、つかいかたがそうだから、「いいえ」でこたえています。
[編集済]
No.89[まきや]03月29日 18:1803月29日 18:40
(87)それについて何か言ってる人はいますか? 例えばご両親とか、お医者さんとか……
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんは、とってもけんこうなのです。
No.90[のまるす]03月29日 18:3103月29日 18:40
No.91[のまるす]03月29日 18:4703月29日 18:50
いいえ(╹_╹ )いまは、ひとりです。
[編集済]
[良い質問]
No.92[カブ。]03月29日 18:4803月29日 18:50
いいえ(╹_╹; ) いま、いえにいます。
[良い質問]
No.80の回答が正確ではなかったので、修正しました。
ご確認よろしくお願いします。
No.93[カブ。]03月29日 18:5803月29日 18:59
あなたが「はい」と言っても危ないことは起こらないですか?
いいえ(╹_╹; ) うそはっけんきの、つかいかたがそうだから、「はい」でこたえないだけなのです。
No.94[海苔巻太郎]03月29日 19:0003月29日 19:00
No.95[はずれ]03月29日 19:2303月29日 19:44
「はい」「いいえ」「分からない」の3択だと「分からない」になりますか?
いいえ(╹_╹ ) 「はいかいいえで、どちらかをこたえるようなしつもん」に、かならず「こうしゃ」でこたえるのですよ。
No.96[のまるす]03月29日 19:3403月29日 19:44
いいえ(╹_╹; ) きょうは、おばあちゃんがいたのです。
[良い質問]
No.97[A574]03月29日 19:4703月29日 19:49
いいえ(╹_╹ ) すごく、もんだいあります!
[良い質問]
No.98[A574]03月29日 20:0803月29日 20:15
あらかじめ「いいえ」と録音された音声を使っている?
No.99[はずれ]03月29日 20:2903月29日 20:30
はいかいいえではなくYes or No でも成立しますか?
いいえ(╹_╹ ) それだと、もんだいがあります!
[良い質問]
No.100[はずれ]03月29日 20:2903月29日 20:31
「もう一つの物」は成人男性が手で持てるサイズ感ですか?
No.101[A574]03月29日 21:0403月29日 21:28
いいえ(╹_╹; ) ひらがな4もじで、かくことはできます。
No.102[まきや]03月29日 21:4703月29日 21:55
いいえ(╹_╹; ) いつもあうんですけど…
[良い質問]
No.103[はずれ]03月29日 21:5403月29日 21:58
いいえ(╹_╹; ) 「ぜんしゃ」と「こうしゃ」のふたつで、「こうしゃ」をえらんでこたえます。
No.104[A574]03月29日 21:5603月29日 21:59
いいえ(╹_╹; ) ぼくは、「いいえ」というルールいがいで、うそはつかないです。
[編集済]
[良い質問]
No.68・84・88の回答が間違っていたので、修正しました。
すみませんが、ご確認お願いします。
[編集済]
No.105[海苔巻太郎]03月29日 22:0403月29日 22:09
いいえ(╹_╹; ) 「はいかいいえで、どちらかをこたえるようなしつもん」をされたら、「こうしゃ」をえらんで、こたえるようにいわれています。
No.106[白石コーソー]03月29日 22:0503月29日 22:10
No.107[白石コーソー]03月29日 22:0603月29日 22:10
No.108[海苔巻太郎]03月29日 22:1103月29日 22:13
No.109[のまるす]03月29日 22:1203月29日 22:14
No.110[のまるす]03月29日 22:2103月29日 22:25
No.111[まきや]03月29日 22:2303月29日 22:27
以前の記憶にあるおばあさんと、今のおばあさんに変わったとこはある?
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんがかわったとかじゃなくて、おばあちゃんのことで、いつもとちがうことならありました。
[良い質問]
No.112[白石コーソー]03月29日 22:2503月29日 22:30
カメオさん、あなたのいう後者とは、「いいえ」ですか?
いいえ(╹_╹ ) 「こうしゃ」は「いいえ」のときとそうじゃないときがあります。
[良い質問]
No.113[A574]03月29日 22:2503月29日 22:30
No.114[海苔巻太郎]03月29日 22:2603月29日 22:31
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんがいたんですけど…
[良い質問]
No.115[海苔巻太郎]03月29日 22:3303月29日 22:34
いいえ(╹_╹; ) ぼくは、おうちにいます。
[良い質問]
No.116[はずれ]03月29日 22:3303月29日 22:36
「はいかいいえ」ではなく「いいえかはい」なら成立しますか?
いいえ(╹_╹ ) それだと、もんだいがあります!
[良い質問]
No.117[A574]03月29日 22:4103月29日 22:42
No.118[まきや]03月29日 22:5503月29日 23:16
(111)それを詳しく説明してもらう事は可能ですか?
いいえ(╹_╹ ) ぼくは「はいかいいえで、どちらかをこたえるようなしつもん」に「こうしゃ」でこたえることしかしないのです。ヒントとしては、(87)のしつもんは、もしかしたら、かんがえかたがあっているかもしれないなとおもいました。どんないみできいたのか、きになります。
No.119[のまるす]03月29日 23:2003月29日 23:25
いいえ(╹_╹ ) でも、おやは、もんだいにかんけいないです。
No.120[海苔巻太郎]03月29日 23:2103月29日 23:26
いいえ(╹_╹ ) とくに、かんがえたことはないです。
No.121[ダニー]03月29日 23:4203月29日 23:46
問題文中の「後者一択」を「いいえ一択」にしたら成立しませんか?
いいえ(╹_╹; ) それだと、もんだいがあります!
[良い質問]
No.122[ダニー]03月29日 23:4503月29日 23:46
No.123[まきや]03月29日 23:4503月29日 23:50
(118)『家の周りを歩き回る』を別の熟語で表現する事はできますか? 私はそんな事を想像したので。
いいえ(╹_╹; ) いえのまわりではないですけど、あるきまわるじゅくごは、とてもだいじです!
[良い質問]
No.124[ダニー]03月29日 23:4703月29日 23:51
No.125[ダニー]03月29日 23:4803月29日 23:51
問題文中の「後者」は「いいえ」を指していませんか?
いいえ(╹_╹ ) 「いいえ」もさしていますが…
[良い質問]
No.126[ダニー]03月29日 23:5303月29日 23:54
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんがいたんですけど…
[良い質問]
No.127[ダニー]03月30日 00:0003月30日 00:03
あなたは「はい」と答えても何も悪いことは起こらないですか?(今日の質問はここまでにします(。-_-。))
[編集済]
いいえ(╹_╹; ) うそはっけんきの、つかいかたがそうだから、「はい」でこたえないだけなのです。
No.128[まきや]03月30日 01:0903月30日 06:23
ふむ。『おばあさんがいつもと違う』=『歩き回っている』なのですか?
いいえ(╹_╹ ) いつもとちがうこうどうは、あるきまわる(みたいないみのこうどう)ではないんです。
(123)のじゅくごがなにかわからないとしたら、べつのところからといたほうがいいかもしれないです。
(2)『はい』か『いいえ』のどちらかでこたえられるしつもんをされたら、こたえは『はい』か『いいえ』のどちらかになるけど、そうじゃないしつもんをされたときのこたえは、『はい』でも『いいえ』でもないです。ただし、ぼくは、ルールをやぶるしつもんにはこたえないし、かならず「こうしゃ」をえらんでこたえます。
[編集済]
[良い質問]
No.129[A574]03月30日 04:1003月30日 06:25
No.130[炎帝]03月30日 06:3503月30日 06:50
これまでの私の質問の中に、カメオさんが本当は「はい」と回答したかったものはありますか?
No.131[炎帝]03月30日 07:3303月30日 08:09
(59)回答の「そのばあい」は、質問の「もう一つの物がある状態」のことを指していますか?
いいえ(╹_╹; )
(59)のしつもんのいみを、まちがえてました。ごめんなさい。
ぼくのいう「いいえ」は、そのまま、しつもんのこたえが「こうてい」なら「こうてい」、「ひてい」なら「ひてい」のいみをもっています。なにかのじょうけんで、いみがかわることはないです。
(59)は、「もうひとつのもの」についてのしつもんで、ひていのことばでこたえないばあいがあるということをいっていました。
[編集済]
[良い質問]
No.132[はずれ]03月30日 07:5303月30日 08:11
「はいかいいえ」は「はい」「か」「いいえ」と分割しますか?
いいえ(╹_╹ ) 「はい」「か」「いいえ」と、わけないばあいもあります!
[編集済]
[良い質問]
No.133[はずれ]03月30日 07:5403月30日 08:20
凄く今更ですけどカメオさんが汗をかいていたら嘘をついているという認識で合ってますよね?
いいえ(╹_╹; ) うそはっけんきが、あせではんのうしています。(でも、うそになるのは「いいえ」とこたえるルールのせいなので、せつめいのぶぶんにうそはないです。)
[編集済]
[良い質問]
No.134[のまるす]03月30日 08:1503月30日 08:18
嘘発見器はおばあちゃんに言われて使っているんですか?
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきをつかっているりゆうとかは、だいじなことじゃないです。
No.135[のまるす]03月30日 08:2103月30日 08:22
いいえ(╹_╹; ) そうなんですけど…
[良い質問]
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これは物当て問題ですが、20の扉のルールから外れる質問も受け付けています。
ただし、この問題のルール(まとメモ参照)に沿ったものに限ります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
No.136[ダニー]03月30日 09:1203月30日 09:26
No.137[ダニー]03月30日 09:1303月30日 09:27
No.138[まきや]03月30日 09:2003月30日 09:29
いいえ(╹_╹; ) おばあちゃんは、今家にいないのです。
[良い質問]
No.139[炎帝]03月30日 09:3503月30日 09:42
霜ばしらさんへのご質問です。回答の補足部分でロールプレイングをやめていただくことは可能ですか?
(YES ロールプレイングしているものとして脳内変換していただけるなら、補足はロールプレイングなしにしても問題ないです。)
No.140[まきや]03月30日 09:5503月30日 10:07
おばあさんは今、家ではない場所で寝泊まりしていますか?
No.141[まきや]03月30日 10:3703月30日 11:15
(140)その場所におばあさんが入った後、親御さんから「知らない人から何か聞かれても『いいえ』と答えなさい」と言われましたか?
いいえ(╹_╹ ) うそはっけんきのつかいかたがそうなので、「いいえ」とこたえていますが、うそはっけんきをつけているりゆうは、だいじなことではないです。
No.142[のまるす]03月30日 11:3003月30日 11:59
いいえ(╹_╹; ) 出かけたというか…
[良い質問]
No.143[のまるす]03月30日 11:3303月30日 11:59
質問に「はい」と答えたこともありますか?
[編集済]
いいえ(╹_╹ ) 「ぜんしゃ」をえらんでこたえることはないです。
No.144[まきや]03月30日 12:0103月30日 12:02
あなたは親御さんに「ぼくもおばあちゃんみたいになるの?」と聞きましたか?
No.145[のまるす]03月30日 13:0103月30日 13:04
No.146[シュガー⭐︎]03月30日 13:1603月30日 13:24
いいえ(╹_╹; ) 「いいえ」とこたえるきまりなので、こたえがうそになることがあります。でも、そのぶぶんいがいで、うそはつきません。
[編集済]
[良い質問]
No.147[炎帝]03月30日 13:2403月30日 13:36
(139)承知いたしました。ありがとうございます。 (131)の3文目は、カメオさんが「いいえ」と発言することで肯定の意思を示す場合があることを意味していますか?
いいえ(╹_╹; ) 肯定の意思を示す場合も、否定の意思を示す場合も、どちらも「いいえ」と回答するので、「いいえ」と発言した時に、肯定の意思を示している時もあります。
(「ぼくのいう〜のいみをもっています。」の部分について答えましたが、3文目がその部分でない場合は修正します。)
No.148[のまるす]03月30日 13:3003月30日 13:38
いいえ(╹_╹; ) ちゃんとしてないひとではないですね。
No.149[ダニー]03月30日 13:3403月30日 13:39
あなたの表情((╹_╹ )or (╹_╹; ))で嘘をついているかどうかは判断できませんか?
No.150[ダニー]03月30日 13:3403月30日 13:39
No.151[ダニー]03月30日 14:0703月30日 14:12
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんは、いまいないんです。
[良い質問]
No.152[ダニー]03月30日 14:0803月30日 14:12
No.153[シュガー⭐︎]03月30日 14:1303月30日 14:16
No.154[まきや]03月30日 14:1803月30日 14:20
(140)その場所で、施設の職員の人と会いましたか?
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんがどこにいるかわからないのです。
No.155[シュガー⭐︎]03月30日 14:3203月30日 14:33
No.156[A574]03月30日 14:3803月30日 14:41
あなたは今「いいえ」と書かれた何かを使って意思表示をしている?
No.157[シュガー⭐︎]03月30日 14:5603月30日 14:59
No.158[A574]03月30日 15:0303月30日 15:11
No.159[シュガー⭐︎]03月30日 15:2603月30日 15:54
カメオくんは「いいえ」と答えるように誰かから言われましたか?
いいえ(╹_╹; ) ぼくは、このもんだいで、うそはっけんきをつけて、しつもんにこたえるかかりです。うそはっけんきは、はいかいいえで、こたえられるしつもんに、「いいえ」とこたえるつかいかたをするので、そのとおり「いいえ」とこたえています。
No.160[まきや]03月30日 15:3503月30日 15:57
いいえ(╹_╹ ) いつも、ちょくせつあってるけど、いまはいないから、かおをあわせてないです。
No.161[「マクガフィン」]03月30日 16:0203月30日 16:03
「置き手紙」があるので徘徊家出どちらかなら後者ですか?
いいえ(╹_╹; ) スナイプありがとうございます!!!
[正解][良い質問]
No.162[炎帝]03月30日 16:5903月30日 17:14
いいえ(╹_╹; ) (59)の回答を編集しました。
No.163[まきや]03月30日 17:1703月30日 17:23
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんがどこにいるか、みんなしらないです。
[良い質問]
No.164[シュガー⭐︎]03月30日 17:1903月30日 17:24
No.165[A574]03月30日 17:2203月30日 17:25
いいえ(╹_╹ ) おばあちゃんが、いたんですけど…
[良い質問]
No.166[シュガー⭐︎]03月30日 17:3003月30日 17:32
(159)カメオくんが返答したときの嘘発見器の反応(嘘か本当か)をカメオくんは知ることができますか?
No.167[炎帝]03月30日 17:3103月30日 17:33
カメオさんは、いわゆる「YesNo」に相当する回答をすることはできますか?
No.168[のまるす]03月30日 17:4803月30日 17:49
No.169[のまるす]03月30日 17:5303月30日 17:55
いいえ(╹_╹; ) どこにもいないです。
[良い質問]
No.170[のまるす]03月30日 18:0603月30日 18:11
No.171[ダニー]03月30日 18:1103月30日 18:12
いいえ(╹_╹; ) たぶん、いきてるとおもいます。
No.172[ダニー]03月30日 18:1103月30日 18:13
No.173[ダニー]03月30日 18:1603月30日 18:32
(これは、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問ですが、『○○○○の存在によって、答えが後者となる質問ではない』ので、回答不能とさせていただきます。そういうパターンあるのかと意表を突かれたので、問題の内容には関係ないですが、なるほど良をつけます。)
[編集済]
[良い質問]
No.174[ダニー]03月30日 18:2003月30日 18:34
いいえ(╹_╹ ) はいかいはしてないです。○○○○があるので、まちがいないです!
[良い質問]
No.175[シュガー⭐︎]03月30日 18:2403月30日 18:34
No.176[シュガー⭐︎]03月30日 18:2403月30日 18:34
No.177[のまるす]03月30日 18:3303月30日 18:35
いいえ(╹_╹; ) このもんだいの、こたえをあててほしいです。
No.178[シュガー⭐︎]03月30日 18:3603月30日 18:40
いいえ(╹_╹ )(出題者補足:嘘発見器が出てくる問題を作っていたら、もうすぐエイプリルフールだなと気づいたので、締切日を4/1にして季節ものにしようとしたという裏事情はありますが、問題の内容には関係しません。)
[良い質問]
No.179[のまるす]03月30日 18:4103月30日 18:45
いえで(╹_╹ ) ○○○○があるから、まちがいないです!
[良い質問]
No.180[シュガー⭐︎]03月30日 18:4303月30日 18:45
No.181[まきや]03月30日 18:4403月30日 18:46
No.182[のまるす]03月30日 18:4603月30日 18:47
No.183[まきや]03月30日 18:5203月30日 18:55
いいえ(╹_╹; ) でも、ぼくのきもちは、もんだいにかんけいしないです。
No.184[海苔巻太郎]03月30日 19:1603月30日 20:07
いいえ(╹_╹; ) このもんだいで、はなしました。
No.185[ダニー]03月30日 20:0203月30日 20:10
「置き手紙」を残していったおばあちゃんが戻ってくる場所はどこですか?
(二択で聞いてないので、回答不能としますが、答えは合ってます!)
[正解]
No.186[A574]03月30日 20:0603月30日 20:10
No.187[まきや]03月30日 20:0703月30日 20:11
いいえ(╹_╹ ) ○○○○があったので、けいさつにはいってません。
[良い質問]
No.188[ダニー]03月30日 20:1303月30日 20:32
爪が甘かった(´・_・`) 出題ありがとうございました!
(ご参加ありがとうございました🍅やはり、そういう意味でしたか。一回見逃しかけましたw)
No.189[A574]03月30日 20:5603月30日 21:02
No.190[刀ガリレイ]03月30日 21:0203月30日 21:09
いいえ(╹_╹ ) 「こうしゃ」は、「いいえ」じゃないばあいもあります。
[良い質問]
No.191[ほずみ]03月30日 21:0603月30日 21:11
あなたははいかいいえ以外の言葉を話せる状態ですか?
いいえ(╹_╹; ) しつもんによっては、はいかいいえのかわりに、ちがうことばをこたえます。
[良い質問]
No.192[ほずみ]03月30日 21:1403月30日 21:19
いいえ(╹_╹ ) 「はい」を「イエス」、「いいえ」を「ノー」におきかえることはできません。
[良い質問]
No.193[刀ガリレイ]03月30日 21:2303月30日 21:26
いいえ(╹_╹ ) とくにすきというわけではないです。
No.194[まきや]03月30日 21:2703月30日 21:27
No.195[刀ガリレイ]03月30日 21:2803月30日 21:29
No.196[シュガー⭐︎]03月30日 21:2903月30日 21:30
カメオくんの周りには嘘発見器以外にも何かありますか?
いいえ(╹_╹; ) まわりにあるもので、だいじなのは、○○○○くらいです。
No.197[刀ガリレイ]03月30日 21:2903月30日 21:31
いいえ(╹_╹ ) とくにきらいというわけではないです。
No.198[ほずみ]03月30日 21:2903月30日 21:32
いいえ(╹_╹; ) ぼくは、こどもなので、アルファベットやかんじはつかえません。
[良い質問]
No.199[春雨]03月30日 21:3603月31日 16:14
「プライド」があるので徘徊じゃなくて家出って答えますか?
いいえ(╹_╹ ) 「はいかい」じゃなくて、「いえで」とこたえるのはあってるけど、こたえのものが、ちがいます。こたえのものは、ぶったいです。
[編集済]
[良い質問]
No.200[ほずみ]03月30日 21:4303月30日 21:43
いいえ(╹_╹; ) いまは、ひとりです。
[良い質問]
No.201[ほずみ]03月30日 21:4503月30日 21:45
No.202[ほずみ]03月30日 21:5603月30日 21:59
No.203[刀ガリレイ]03月30日 22:0003月30日 22:00
No.204[刀ガリレイ]03月30日 22:1903月30日 22:25
No.205[炎帝]03月30日 22:1903月30日 22:25
この問題の条件下において、嘘発見器がある状態と、もう一つの物がある状態は同時に成立し得ますか?
No.206[まきや]03月30日 22:2003月30日 22:26
No.207[まきや]03月30日 22:3303月31日 03:14
おばあさんの場所は知らなくても、おばあさんの目的は知っていますか?
いいえ(╹_╹; ) ○○○○をみたらわかります。もくてきといえるか、わかりませんけど。
[良い質問]
No.208[炎帝]03月30日 22:4003月31日 03:15
カメオさんに「あなたはこの質問に『いいえ』と答えますか?」という質問をすることは可能ですか?
No.209[A574]03月30日 23:5203月31日 03:15
◆ 最終日ヒント ◆
重要な登場人物は、カメオのおばあちゃんです。
これ以上のシチュエーションの掘り下げは、あまり必要ないです。
以下の文章において、曖昧な部分がなくなるよう、きっちり明瞭にすることが肝心です!
↓
おばあちゃんについて、カメオに「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」をすると、カメオは、「二択 」のうち、「後者」を選んで答えます。
後者を選ぶのは、○○○○があるからです。
No.210[はずれ]03月31日 08:0103月31日 09:20
「徘徊家出」どちらか聞かれていつも家出と答えますか?
いいえ(╹_╹; ) ○○○○があるときはそうです。
[良い質問]
No.211[はずれ]03月31日 08:0303月31日 09:20
No.212[A574]03月31日 10:0803月31日 10:25
No.213[まきや]03月31日 10:4303月31日 11:56
おばあさんは目的をもって外出しているので、おばあさんは『徘徊』『家出』のうち『家出』をしており、答えは目的を家族に知らせるための『置き手紙』ですか?
いいえ(╹_╹; ) せいかいです!
[正解][良い質問]
No.214[yuta]03月31日 11:0903月31日 11:57
No.215[yuta]03月31日 11:1103月31日 12:36
(214) は「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」ですか?
いいえ(╹_╹; ) 【 ミスリード注意 】
[編集済]
No.216[A574]03月31日 12:0303月31日 12:08
いいえ(╹_╹ ) いましょゆうしてるのは、ぼくたち、おばあちゃんのかぞくといえるかもしれないです。
[良い質問]
No.217[A574]03月31日 12:0903月31日 12:13
いいえ(╹_╹ ) でも、こたえのものと、ちょっとちかいです!おばあちゃんは、いきてます。
[良い質問]
No.218[A574]03月31日 12:2003月31日 12:41
いいえ(╹_╹; ) せいかいです!
[編集済]
[正解]
No.219[白]03月31日 12:5103月31日 16:13
おばあちゃんが徘徊/家出のどちらかを聞くと、おばあちゃんから連絡があるから家出と答えますか?
いいえ(╹_╹ ) その2たくで、「いえで」とこたえるのはあってますが、(こたえのものは、ちょっとだけちかいけど、)「れんらく」ではないです。こたえのものは、ぶったいです。
[編集済]
[良い質問]
No.220[yuta]03月31日 14:4403月31日 14:50
いいえ(╹_╹ ) ヒントらんの「にたく」は、その2つじゃないです。
[良い質問]
No.221[yuta]03月31日 14:4403月31日 14:50
いいえ(╹_╹ ) 「こうしゃ」は。「いいえ」じゃないばあいがあります。
[良い質問]
No.222[yuta]03月31日 14:4603月31日 14:51
No.223[yuta]03月31日 14:5103月31日 15:00
No.224[yuta]03月31日 15:0103月31日 15:02
(この問題は、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問以外は受け付けないというルールになっています。)
No.225[yuta]03月31日 15:0503月31日 15:05
(224)は「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」ですか?
No.226[yuta]03月31日 15:0903月31日 15:10
No.227[yuta]03月31日 15:1203月31日 15:13
No.228[yuta]03月31日 15:1403月31日 15:15
No.229[yuta]03月31日 15:1803月31日 15:19
おばあちゃんは徘徊をしていますか?家出をしていますか?
No.230[yuta]03月31日 15:2203月31日 15:23
No.231[yuta]03月31日 15:3503月31日 15:41
No.232[yuta]03月31日 15:4303月31日 15:44
No.233[きっとくりす]03月31日 16:0703月31日 16:12
「ごめんなさい。しばらくしたら戻ります。」の書き置きがありますか?
いいえ(╹_╹; ) せいかいです!
[正解][良い質問]
No.234[シュガー⭐︎]03月31日 18:4703月31日 19:50
No.235[炎帝]03月31日 19:3403月31日 19:51
No.236[シュガー⭐︎]03月31日 20:0303月31日 20:07
いいえ(╹_╹; ) ○○○○があるから、まちがいないです!
[良い質問]
No.237[シュガー⭐︎]03月31日 20:1003月31日 20:10
No.238[白]03月31日 20:2203月31日 20:26
No.239[炎帝]03月31日 21:5203月31日 21:53
いいえ(╹_╹; ) たぶん、元気だと思います。
[良い質問]
No.240[海苔巻太郎]03月31日 22:0403月31日 22:05
No.241[炎帝]03月31日 22:1203月31日 22:23
カメオさんは、最近はおばあちゃんと会っていないのですか?
いいえ(╹_╹ ) いつも会ってるけど、今はいないのです。
[良い質問]
No.242[海苔巻太郎]03月31日 22:1803月31日 22:23
No.243[炎帝]03月31日 22:3303月31日 22:34
カメオさんは、「人が死ぬ」とはどういうことか分かりますか?
No.244[炎帝]03月31日 22:4203月31日 22:53
いいえ(╹_╹ ) 何日かいないんですけど、旅行というか…(これより先は、ヒント欄の最終日ヒントについて、よく確認することをおすすめします。)
[編集済]
[良い質問]
No.245[炎帝]03月31日 23:0303月31日 23:04
カメオさんのおばあちゃんは災害ボランティア活動に行っていますか?
いいえ(╹_╹ ) どこに行ったかはわからないんです…
No.246[プロテインX]03月31日 23:2703月31日 23:29
No.247[プロテインX]03月31日 23:4003月31日 23:41
No.248[海苔巻太郎]03月31日 23:5003月31日 23:53
【 おばあちゃんについて、カメオに「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」をすると、カメオは、「二択 」のうち、「後者」を選んで答えます。】 の「二択」とは、『「はい」「いいえ」』ではありません。
締め切り時間間近ですが、解いている方がいる限りは続けます。(1:00くらいまでなら)
最後の質問から10分待ってから、解説を出す予定ですが、すぐに質問が思いつかないけれど、まだ続けたいという方は、相談チャットでお知らせください。
参加者一覧 20人(クリックすると質問が絞れます)
全員

〖 答え 〗 置き手紙(書き置き)
『嘘発見器』とかけまして、『置き手紙を残して失踪した老人』と解きます。
その心は、『はいかいいえで(「はい」か「いいえ」/「徘徊」「家出」)』、どちらかを答える質問をされたら、どちらも回答は後者になるでしょう。
◆ タイトル
置き手紙の定番「探さないでください」をイメージしたものです。
◆一言コメント
出題者が離席する時の置き手紙とも、家出の置き手紙とも読めそうな内容とも読めそうなものを目指したメッセージです。
◆回答
嘘発見器の使用法に従って、「はい」か「いいえ」の二択で答える質問には必ず「いいえ」と答えていましたが、「はいかい」「いえで」の二択で答える質問には、「いえで」と答えました。
汗に反応する嘘発見器だったので、回答が「はい」の時は「いいえ(╹_╹; )」、「いいえ」の時は、「いいえ(╹_╹ )」になっていました。
◆ 基本ルール
この問題では、「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」しか受け付けませんが、「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」なら、どんな質問にも答えます。
◆「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」の答えが後者になることについて
【 ○○○○に、「嘘発見器」を当てはめた場合 】
嘘発見器をつけて質問に答える時は、嘘をついているかどうか確認しやすくするために、必ず「いいえ」と答えるようになっているそうです。
その嘘発見器の使い方に則っているため、「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」をされた時の、カメオの回答は後者になります。
【 ○○○○に、答えの物を当てはめた場合 】
答えの物がある場合も、嘘発見器とは別の理由ですが、「はいかいいえで、どちらかを答えるような質問」の答えは後者になります。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:5票納得:3票良質:18票ブクマ:5