9/3更新(´・⊃・`)
[みんなにお願いする][4人:4人][公開&部屋解放] ダニージャンプタリブンディダムズえいみん フェーズ3
アイデアから作問
・スパイが食いつきそうな情報、餌を撒いて罠を張る→餌の部分に具体性を与えれば○
・拷問❤️→拷問方法によって○
・味方サイドのスパイを探すだけなら普通に通信すればいい→ワントリックだが文章次第で面白くなりそう◎
・流出したと疑われる情報から、その情報にアクセス出来る人物に絞る→シチュエーションに具体性を与えればいけそう○
・そもそもぼっちだから味方がそいつしかいないという消去法→悲しすぎるけど作れそう○
・カマをかける→シチュエーションに具体性を与えれば○
・シチュエーションを作って見つける→同上
・アイディアを使って見つける→同上
・踏み絵→これはスパイ問題で作るより宗教の話で作ったら納得感がある面白いものができそう◎
・アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る→シチュエーションに具体性を与えれば○
・物語とかによくある、1番スパイっぽくない人がスパイ→これは上手く納得感のある文章を作れれば面白くできそう○
・全員に違う内容の情報を言って、どれが敵にバレたかで、スパイを特定する→シチュエーションに具体性を与えれば○
・主人公の暗殺目的のスパイに対して、主人公が死んだフリをして、その後の動向を観察する→自分のだから○
・50年後に再会して一緒に酒飲んだら「実はあの頃俺スパイだったんだよー。」って教えてくれる→これが一番面白そう。時間軸トリックを使えるのでは◎
・敵よりも良い待遇で雇って二重スパイになってもらう→シチュエーションに具体性を与えれば○
・複数の(偽造)パスポートを見つける→頑張れば作れそう○
スパイあるあるも募集
・奥歯に毒薬仕込みがち
・ライターで写真燃やしがち
・なおこのメッセージは自動的に消滅しがち
・ハニートラップ仕掛けがち
・カモフラージュで勤めてる仕事もちゃんとこなしがち
・ギミックが仕組まれた道具使いがち(コインとかタバコとか)
・記憶力がとても良い
・冷静沈着
・頭の回転が早い
・変装が得意
・ボスに気に入られている
「アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る」を使った問題案
問題文
力を入れて文字を書いた訳ではないのにシャーペンの芯が折れていた。
そんなことがきっかけで、田中はカメラの前で科学者の役を演じることになった。
一体なぜ?
解説
田中はある研究施設に科学者のフリをして潜入捜査しているスパイ。
スパイ活動を終えて仮住まいのアパートに戻る。
田中は家に帰った時、シャーペンの芯をチェックする。
毎朝出かけるときに玄関のドアの蝶番の部分にシャーペンの芯を入れて、誰かが侵入すると芯が折れるようになっているのだ。
そして折れているシャーペンの芯を確認。
家に誰か侵入した可能性がある。
果たしてそれは田中をスパイではないかと疑っている研究員の仕業であった。
そいつは田中がスパイであることの証拠を掴むため、部屋に隠しカメラを仕込んでいった。
田中は隠しカメラの存在を危惧して家の中でも科学者のフリを続けたのであった。
問題の感想をお願いします←イマココ!
[みんなにお願いする][4人:4人][公開&部屋解放] ダニージャンプタリブンディダムズえいみん フェーズ3
アイデアから作問
・スパイが食いつきそうな情報、餌を撒いて罠を張る→餌の部分に具体性を与えれば○
・拷問❤️→拷問方法によって○
・味方サイドのスパイを探すだけなら普通に通信すればいい→ワントリックだが文章次第で面白くなりそう◎
・流出したと疑われる情報から、その情報にアクセス出来る人物に絞る→シチュエーションに具体性を与えればいけそう○
・そもそもぼっちだから味方がそいつしかいないという消去法→悲しすぎるけど作れそう○
・カマをかける→シチュエーションに具体性を与えれば○
・シチュエーションを作って見つける→同上
・アイディアを使って見つける→同上
・踏み絵→これはスパイ問題で作るより宗教の話で作ったら納得感がある面白いものができそう◎
・アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る→シチュエーションに具体性を与えれば○
・物語とかによくある、1番スパイっぽくない人がスパイ→これは上手く納得感のある文章を作れれば面白くできそう○
・全員に違う内容の情報を言って、どれが敵にバレたかで、スパイを特定する→シチュエーションに具体性を与えれば○
・主人公の暗殺目的のスパイに対して、主人公が死んだフリをして、その後の動向を観察する→自分のだから○
・50年後に再会して一緒に酒飲んだら「実はあの頃俺スパイだったんだよー。」って教えてくれる→これが一番面白そう。時間軸トリックを使えるのでは◎
・敵よりも良い待遇で雇って二重スパイになってもらう→シチュエーションに具体性を与えれば○
・複数の(偽造)パスポートを見つける→頑張れば作れそう○
スパイあるあるも募集
・奥歯に毒薬仕込みがち
・ライターで写真燃やしがち
・なおこのメッセージは自動的に消滅しがち
・ハニートラップ仕掛けがち
・カモフラージュで勤めてる仕事もちゃんとこなしがち
・ギミックが仕組まれた道具使いがち(コインとかタバコとか)
・記憶力がとても良い
・冷静沈着
・頭の回転が早い
・変装が得意
・ボスに気に入られている
「アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る」を使った問題案
問題文
力を入れて文字を書いた訳ではないのにシャーペンの芯が折れていた。
そんなことがきっかけで、田中はカメラの前で科学者の役を演じることになった。
一体なぜ?
解説
田中はある研究施設に科学者のフリをして潜入捜査しているスパイ。
スパイ活動を終えて仮住まいのアパートに戻る。
田中は家に帰った時、シャーペンの芯をチェックする。
毎朝出かけるときに玄関のドアの蝶番の部分にシャーペンの芯を入れて、誰かが侵入すると芯が折れるようになっているのだ。
そして折れているシャーペンの芯を確認。
家に誰か侵入した可能性がある。
果たしてそれは田中をスパイではないかと疑っている研究員の仕業であった。
そいつは田中がスパイであることの証拠を掴むため、部屋に隠しカメラを仕込んでいった。
田中は隠しカメラの存在を危惧して家の中でも科学者のフリを続けたのであった。
問題の感想をお願いします←イマココ!
[983]ジャンプ[スープパートナー]
975の問題案、納得感があり良かったと思いました。
チャーム、納得感、瞬殺されるかどうかについてはえいみんさんとタリブンさんの意見とほぼ同じです。
問題文をはしょれないか考えてみました。
どうでしょうか。
田中は、警視庁公安部特殊任務班に配属されてすぐ、公安部内に複数名のスパイがいることを知った。
そのスパイの一人が公安部のメールを見ているところを目撃。
田中はその男を確保する為に「今晩なにか予定ありますか?」と話しかけた。
田中が彼の予定を尋ねた意図はなんだろう?[編集済]
[20年04月24日 17:09]
975の問題案、納得感があり良かったと思いました。
チャーム、納得感、瞬殺されるかどうかについてはえいみんさんとタリブンさんの意見とほぼ同じです。
問題文をはしょれないか考えてみました。
どうでしょうか。
田中は、警視庁公安部特殊任務班に配属されてすぐ、公安部内に複数名のスパイがいることを知った。
そのスパイの一人が公安部のメールを見ているところを目撃。
田中はその男を確保する為に「今晩なにか予定ありますか?」と話しかけた。
田中が彼の予定を尋ねた意図はなんだろう?[編集済]
[20年04月24日 17:09]
[981]タリブン
975案、面白かったです。
チャーム、納得感、瞬殺されるかどうかに関して、えいみんさんとほぼ同意見です。
「スパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ている」というのがあまりミスリードとして強くない(敵のスパイが仕事してる感があまりない)気がするのと、
参加者目線からすると「何故田中はそいつがスパイとわかったんだろう?」というところの違和感がある(それはそれでクルーになっているかもしれませんが)と思うので、
2段落目を
「配属されてすぐ公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た田中は、ある公安部員が密かに外部に連絡しているところを目撃。」
に変えて、今夜デートの予定をこっそり入れようとしていた酢杯先輩を見かけて確保するというストーリーにするのもありかなと思いました。[編集済]
[20年04月24日 16:19]
975案、面白かったです。
チャーム、納得感、瞬殺されるかどうかに関して、えいみんさんとほぼ同意見です。
「スパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ている」というのがあまりミスリードとして強くない(敵のスパイが仕事してる感があまりない)気がするのと、
参加者目線からすると「何故田中はそいつがスパイとわかったんだろう?」というところの違和感がある(それはそれでクルーになっているかもしれませんが)と思うので、
2段落目を
「配属されてすぐ公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た田中は、ある公安部員が密かに外部に連絡しているところを目撃。」
に変えて、今夜デートの予定をこっそり入れようとしていた酢杯先輩を見かけて確保するというストーリーにするのもありかなと思いました。[編集済]
[20年04月24日 16:19]
[979]えいみん
パッと見たときに完全に意味不明な行動というわけではなく、根拠がないとはいえ別解が思いつくので、チャームに関しては書き方を工夫することでさらにUPさせることができると思います〜(思いつかない)
[20年04月24日 02:04]
パッと見たときに完全に意味不明な行動というわけではなく、根拠がないとはいえ別解が思いつくので、チャームに関しては書き方を工夫することでさらにUPさせることができると思います〜(思いつかない)
[20年04月24日 02:04]
[978]えいみん
975は後から見返したときに納得感がある問題だと思いました(^_^)
解説を読んだ後問題文を見返すと、クルーやトリックがうまく仕掛けられていて面白かったです。
チャームがどのくらいあるのかは僕では分かりません(>_<)
セリフ的に今晩どこかに誘おうとしているわけですが、例えば"スパイをどこかに誘導してみんなで捕まえるため"とかを真っ先に思い浮かべました。
難易度ですが、瞬殺はさすがにないだろうと思います。
「スパイ」、「確保」とくると、なかなか確保のもう1つの意味には気づけないんじゃないかと思いました。
他の問題として、質問にどう答えるのかが気になります。
「確保」が含まれる質問が来たときに、ここでいう「確保」がどちらの意味で使われているのかが分からない(まず間違いなく誤認させている方の意味だと思いますが)という問題が発生する可能性はあると思います。
[20年04月24日 01:59]
975は後から見返したときに納得感がある問題だと思いました(^_^)
解説を読んだ後問題文を見返すと、クルーやトリックがうまく仕掛けられていて面白かったです。
チャームがどのくらいあるのかは僕では分かりません(>_<)
セリフ的に今晩どこかに誘おうとしているわけですが、例えば"スパイをどこかに誘導してみんなで捕まえるため"とかを真っ先に思い浮かべました。
難易度ですが、瞬殺はさすがにないだろうと思います。
「スパイ」、「確保」とくると、なかなか確保のもう1つの意味には気づけないんじゃないかと思いました。
他の問題として、質問にどう答えるのかが気になります。
「確保」が含まれる質問が来たときに、ここでいう「確保」がどちらの意味で使われているのかが分からない(まず間違いなく誤認させている方の意味だと思いますが)という問題が発生する可能性はあると思います。
[20年04月24日 01:59]
[977]ダニー
975の問題文でチェックして頂きたい事項。
・チャームはこれでいい?
・納得感ある?
・問題文長くね?どこかはしょれる?
・これ瞬殺されない?大丈夫?
の4つです。どうでしょう?[編集済]
[20年04月24日 00:26]
975の問題文でチェックして頂きたい事項。
・チャームはこれでいい?
・納得感ある?
・問題文長くね?どこかはしょれる?
・これ瞬殺されない?大丈夫?
の4つです。どうでしょう?[編集済]
[20年04月24日 00:26]
[976]ダニー
974でいくところの「相手を先入観に嵌める下地作り」というのが975の問題文の「身内スパイを敵スパイだと誤認させる叙述」にあたります。
具体的には
「公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た」「スパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ている」「その男を確保する為」
上記には敵スパイであることがさも前提のように書かれており、スパイって敵のことだよね、と問題文を読んだ人に誤認させる作りになってます。
アンフェアにならないように文章をいかに自然に作れるかも難しいですね。
トリックを優先するあまり可読性が低くなるとトリックが悪目立ちしちゃう。
スナイパーの春雨さんなんかはトリックが目立つと「なんか臭いがする」って表現しますね。
んでこの下地作りまでは割と簡単にできるのですが、身内スパイを敵スパイだと誤認させる文章ができても、問いかけとなる謎がない。
この方法で作問する時に一番苦労するのがこの謎作り(問いかけ作り)なんですな。
チャームもこれで決まっちゃうし重要部分。
今回は「確保」って表現をキーワードにして謎をつけました。[編集済]
[20年04月24日 00:15]
974でいくところの「相手を先入観に嵌める下地作り」というのが975の問題文の「身内スパイを敵スパイだと誤認させる叙述」にあたります。
具体的には
「公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た」「スパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ている」「その男を確保する為」
上記には敵スパイであることがさも前提のように書かれており、スパイって敵のことだよね、と問題文を読んだ人に誤認させる作りになってます。
アンフェアにならないように文章をいかに自然に作れるかも難しいですね。
トリックを優先するあまり可読性が低くなるとトリックが悪目立ちしちゃう。
スナイパーの春雨さんなんかはトリックが目立つと「なんか臭いがする」って表現しますね。
んでこの下地作りまでは割と簡単にできるのですが、身内スパイを敵スパイだと誤認させる文章ができても、問いかけとなる謎がない。
この方法で作問する時に一番苦労するのがこの謎作り(問いかけ作り)なんですな。
チャームもこれで決まっちゃうし重要部分。
今回は「確保」って表現をキーワードにして謎をつけました。[編集済]
[20年04月24日 00:15]
[975]ダニー
てな訳でまず一つ問題案完成。
テストプレイは省きましょう。
「味方サイドのスパイを探すだけなら普通に通信すればいい」を使った問題案①
問題文
警視庁公安部特殊任務班に所属となった田中。
配属されてすぐ公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た田中は、そのスパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ているところを目撃。
田中はその男を確保する為に「今晩なにか予定ありますか?」と話しかけた。
田中が彼の予定を尋ねた意図はなんだろう?
解説
「ようこそ田中君、この特殊任務班には諜報活動する部隊もいるんだよ」
「へースパイっすか。カッチョいっすね」
「そうだ、今日は君の歓迎会を開こう」
「マジすか。あざっす!スパイパイセンの話聞いてみたいっすねー」
田中の歓迎会の知らせは部署内にメールで知らされた。
そのメールを開いた諜報部員の酢杯先輩。
新人歓迎会行きたくねえなぁと思っていると背後からその新人、田中に話しかけられた。
「今晩なにか予定ありますか?」
簡易解説
自分の歓迎会に参加してもらうため[編集済]
[20年04月23日 23:57]
てな訳でまず一つ問題案完成。
テストプレイは省きましょう。
「味方サイドのスパイを探すだけなら普通に通信すればいい」を使った問題案①
問題文
警視庁公安部特殊任務班に所属となった田中。
配属されてすぐ公安部内に複数名のスパイがいるという情報を得た田中は、そのスパイの一人が公安部のパソコンのメールを見ているところを目撃。
田中はその男を確保する為に「今晩なにか予定ありますか?」と話しかけた。
田中が彼の予定を尋ねた意図はなんだろう?
解説
「ようこそ田中君、この特殊任務班には諜報活動する部隊もいるんだよ」
「へースパイっすか。カッチョいっすね」
「そうだ、今日は君の歓迎会を開こう」
「マジすか。あざっす!スパイパイセンの話聞いてみたいっすねー」
田中の歓迎会の知らせは部署内にメールで知らされた。
そのメールを開いた諜報部員の酢杯先輩。
新人歓迎会行きたくねえなぁと思っていると背後からその新人、田中に話しかけられた。
「今晩なにか予定ありますか?」
簡易解説
自分の歓迎会に参加してもらうため[編集済]
[20年04月23日 23:57]
[974]ダニー
971
私は基本トリックから先に作って謎を後付けするという作問方法なのです。
相手を先入観に嵌める下地作りは割とすぐにできるのですが、この謎の後付けが非常に難しい。
様々なシチュエーションを考えるのですが、そのシチュエーション作りの際に「スパイってこんな感じだよね」って情報が役に立つ(時がある)んです。
うーむ、なかなか例がないと言語化が難しい![編集済]
[20年04月23日 23:55]
971
私は基本トリックから先に作って謎を後付けするという作問方法なのです。
相手を先入観に嵌める下地作りは割とすぐにできるのですが、この謎の後付けが非常に難しい。
様々なシチュエーションを考えるのですが、そのシチュエーション作りの際に「スパイってこんな感じだよね」って情報が役に立つ(時がある)んです。
うーむ、なかなか例がないと言語化が難しい![編集済]
[20年04月23日 23:55]
[971]ディダムズ
ふむふむ、ここであるある (正確にはスパイ作品・演出あるあるですが) を組み込むのですね。
実際には遠い存在であるスパイを身近に感じさせるのに良いのかもしれませんね。
シチュエーション当ての題材となる、共通認識を作るという意味合いもあるのかもしれませんが。
しかしながら、私あまりスパイ作品見てないと思うのでスパイあるあるがわかりません。すいません。
いかにもスパイっぽい奴はむしろスパイじゃ無い とかでしょうか。
[20年04月23日 22:28]
ふむふむ、ここであるある (正確にはスパイ作品・演出あるあるですが) を組み込むのですね。
実際には遠い存在であるスパイを身近に感じさせるのに良いのかもしれませんね。
シチュエーション当ての題材となる、共通認識を作るという意味合いもあるのかもしれませんが。
しかしながら、私あまりスパイ作品見てないと思うのでスパイあるあるがわかりません。すいません。
いかにもスパイっぽい奴はむしろスパイじゃ無い とかでしょうか。
[20年04月23日 22:28]
[970]ジャンプ[スープパートナー]
あるあるはわからないので、私も個人的なイメージを挙げさせてもらいます。
・記憶力がとても良い
・冷静沈着
・頭の回転が早い
・変装が得意
・ボスに気に入られている
[20年04月23日 20:02]
あるあるはわからないので、私も個人的なイメージを挙げさせてもらいます。
・記憶力がとても良い
・冷静沈着
・頭の回転が早い
・変装が得意
・ボスに気に入られている
[20年04月23日 20:02]
[969]タリブン
本当にあるあるなのかわからないですが、スパイに対する個人的イメージを列挙します。
・ハニートラップ仕掛けがち
・カモフラージュで勤めてる仕事もちゃんとこなしがち
・ギミックが仕組まれた道具使いがち(コインとかタバコとか)[編集済]
[20年04月23日 19:36]
本当にあるあるなのかわからないですが、スパイに対する個人的イメージを列挙します。
・ハニートラップ仕掛けがち
・カモフラージュで勤めてる仕事もちゃんとこなしがち
・ギミックが仕組まれた道具使いがち(コインとかタバコとか)[編集済]
[20年04月23日 19:36]
[967]えいみん
めっちゃ適当ですが
A国の重役会議にB国のスパイが紛れ込んだという噂を聞いたカメオ。
彼は長い間調査を続け、1人だけ違う方針で動いている人物がいることに気づいた。
とかにして
・カメオも重役会議の一員
・カメオだけが祖国のために動いている(1人だけ違う)
・他は全員寝返ってた
みたいなのを思いつきました。
[20年04月23日 17:39]
めっちゃ適当ですが
A国の重役会議にB国のスパイが紛れ込んだという噂を聞いたカメオ。
彼は長い間調査を続け、1人だけ違う方針で動いている人物がいることに気づいた。
とかにして
・カメオも重役会議の一員
・カメオだけが祖国のために動いている(1人だけ違う)
・他は全員寝返ってた
みたいなのを思いつきました。
[20年04月23日 17:39]
[961]ダニー
そこで皆さんにお願いがあるのですが「スパイあるある」を教えて頂きたいです。
「スパイあるある」少なそうですが…
問題づくりの要素に組み込みたいと思います。
よろしくお願い致します(。-_-。)
[20年04月23日 10:02]
そこで皆さんにお願いがあるのですが「スパイあるある」を教えて頂きたいです。
「スパイあるある」少なそうですが…
問題づくりの要素に組み込みたいと思います。
よろしくお願い致します(。-_-。)
[20年04月23日 10:02]
[960]ダニー
958
デスノートは知ってます。
まあ基本的に問題文を作る際ベールをかけるので、元ネタそのままでもバレないように作ることは可能ですね。
とりあえず作りやすそうなものから作り始めていきます。
[20年04月23日 10:00]
958
デスノートは知ってます。
まあ基本的に問題文を作る際ベールをかけるので、元ネタそのままでもバレないように作ることは可能ですね。
とりあえず作りやすそうなものから作り始めていきます。
[20年04月23日 10:00]
1+
[958]ジャンプ[スープパートナー]
×がついたものは、私も全部問題にはむかないと思います。
それから、自分の出した案なのですが、下記の2つが漫画で実際にやっていた方法です。
・アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る→DEATH NOTE
・全員に違う内容の情報を言って、どれが敵にバレたかで、スパイを特定する→約束のネバーランド
「DEATH NOTE」はもちろん「約束のネバーランド」も人気なので、そこから気づく人がいるかもしれません。
[20年04月22日 22:38]
×がついたものは、私も全部問題にはむかないと思います。
それから、自分の出した案なのですが、下記の2つが漫画で実際にやっていた方法です。
・アジトとか家とかに監視カメラをつけて、不振な行動がないか見張る→DEATH NOTE
・全員に違う内容の情報を言って、どれが敵にバレたかで、スパイを特定する→約束のネバーランド
「DEATH NOTE」はもちろん「約束のネバーランド」も人気なので、そこから気づく人がいるかもしれません。
[20年04月22日 22:38]
[956]ダニー
951
現状出た要素で問題づくりができますが個々の負担が大きいので、基本私が問題案を作り、その問題について意見をもらうかたちで進めようと思います。
もし作りたいって思ったら作ってもらってもOKです。
問題案もいくつかできれば良いかなと思っています。
[20年04月22日 22:13]
951
現状出た要素で問題づくりができますが個々の負担が大きいので、基本私が問題案を作り、その問題について意見をもらうかたちで進めようと思います。
もし作りたいって思ったら作ってもらってもOKです。
問題案もいくつかできれば良いかなと思っています。
[20年04月22日 22:13]
[950]ディダムズ
でもここからが難しいんですよねw
詰めていけば詰めていくほど、気になるところが出てきたり、部分的な改良 (と思っていたもの) が、結局は全体の歪みを生んだりすることがよくある感じします。
最悪の場合に備えて、とりあえずこの部屋の参加者を当てる20の扉を提案しておきますw
[20年04月22日 21:36]
でもここからが難しいんですよねw
詰めていけば詰めていくほど、気になるところが出てきたり、部分的な改良 (と思っていたもの) が、結局は全体の歪みを生んだりすることがよくある感じします。
最悪の場合に備えて、とりあえずこの部屋の参加者を当てる20の扉を提案しておきますw
[20年04月22日 21:36]
[948]ディダムズ
ダニーさんチェックお疲れ様です。
正直どうでもいい、嫌いな案の例として比較用に出したので説明する価値も無いですが、
・この世界へのハッキング→補足説明お願いします(。-_-。)
というのは、
「世界が神のような上位概念によるプログラムで作られているという舞台 (問題世界) を設定し、その世界を形作るプログラムをハッキング出来るような能力者を登場させる。」
や
「一時的に全知全能を得ることが出来る能力者が、その全能性を用いてスパイを特定する」
ようなイメージでした。
どちらも非現実の異世界系や超能力系に分類されるようなアイデアですので、
→納得感のある問題をつくるのは難しそう×
になるものと思われます。
[20年04月22日 21:27]
ダニーさんチェックお疲れ様です。
正直どうでもいい、嫌いな案の例として比較用に出したので説明する価値も無いですが、
・この世界へのハッキング→補足説明お願いします(。-_-。)
というのは、
「世界が神のような上位概念によるプログラムで作られているという舞台 (問題世界) を設定し、その世界を形作るプログラムをハッキング出来るような能力者を登場させる。」
や
「一時的に全知全能を得ることが出来る能力者が、その全能性を用いてスパイを特定する」
ようなイメージでした。
どちらも非現実の異世界系や超能力系に分類されるようなアイデアですので、
→納得感のある問題をつくるのは難しそう×
になるものと思われます。
[20年04月22日 21:27]