【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2025-6月号

みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!

まごうことなく夏ですと言わんばかりの暑さが連日続いておりますが、皆様は体調など崩されておりませんでしょうか。先月までは夏には早いだろうと文句を垂れていられましたが、7月になると言い訳が効かなくなってきたような気もしております…

さて、今回が第76弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。

①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)

②掲示日から5日程度の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、推薦が多かった作品をエントリーに加えます。

③投票所(これ)を出題し、10日間ほどの投票期間を設けます。

④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。

☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。

☆投票上の注意
・投票は闇スープ状態で行います。
・投票に際し、みなさんは1人2票を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。

※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想はネガティブな内容でない限り自由に書いていただいて構いません)

☆投票テンプレート
(エントリー番号)◯◯◯(………さん) に1票
(エントリー番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。



☆月刊らてらてでは特典としてコインチケットが実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。

1位:300コイン
2位:150コイン
3位:50コイン
参加賞:10コイン

それでは、先月のエントリー作品はこちら!




☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆


①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20358

②推しのステージ(のまるすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20364

③ゼアエビデンス(レアスカーフさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20371

④[世界田中奇行]田中が描く華麗なる放物線(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20389

⑤ストロベリーは罪の味(SMさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20391

⑥百物語(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20409

⑦掌握ドライフルーツーリスト(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20416

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20420

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20387

⑩two lies(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20407



今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2025-6』で一括管理させていただいております。

エントリー作品を見るときは、問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2025-6とついた問題を確認する、もしくはこの問題文のリンクから直接問題ページを閲覧するという方法があります。



投票締め切りは『7月19日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。

最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
[「マクガフィン」] [☆☆編集長]

【新・形式】【闇スープ】25年07月10日 00:54

総票数42票の大激戦を制した作品とは…!?ぜひその目でご覧ください!

No.1[さなめ。]07月10日 00:5507月20日 00:18

⑥⑥

⑥⑥承りました! [良い質問]

No.2[ほずみ]07月10日 01:1807月20日 00:18

⑥⑧でお願いします!
どちらも題材と問題の作りの組み合わせがナイスでした!

⑥⑧承りました! [良い質問]

No.3[甘木]07月10日 16:3007月20日 00:18

⑤ストロベリーは罪の味(SMさん)に一票
⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)に一票
[感想](ネタバレあり)
問題文の状況に至るまでの背景を解き明かす、水平思考推理ゲームの醍醐味を楽しめる良問題です!

⑤⑧承りました! [良い質問]

No.4[海苔巻太郎]07月10日 20:5407月20日 00:18

⑥百物語(わかめさん)に1票
⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)に1票

⑥⑧承りました! [良い質問]

No.5[異邦人]07月11日 00:5207月20日 00:18

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)
に1票ずつ投票させていただきます!


[感想](ネタバレあり)
①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん)
問題文は論理クイズのような体裁で、解説のはっちゃけた書き口に呆気に取られた人もいるかと思いますが、この問題の実態は「証明問題」でしょう。
且つ、この問題が問うているのは「明確に誤りと言えるのはどれか」です。 つまり、求められているのは「仮説が真である証明」ではなく「仮説が偽である反証」なのです。 どんなにありえない話でも、反証がなければありえないとは言い切れないのです。
「河童の皿」という何ら表現をいじることなく自然なままの叙述トリックも美しいです。
一点だけ言うとしたら、河童は実在するってことですね。河童いるし!!

③ゼアエビデンス(レアスカーフさん)
「参加者よ!登場人物にあれこれ言ってないで自分で動け!」というまさかの解法に度肝を抜かれました。 亀夫君問題における参加者の立ち位置の盲点を突かれた感じがします。
困ってる人に「ああしなよ、こうしなよ」と口で言うのは簡単ですが、その発言に責任を持って行動に移せる人はどれだけいるか。 妙に胸に突きつけられるものがある作品でした。

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
亀夫君問題テイストの新形式でありながら、クイズに正解するだけという実にシンプルなFA条件。 しかし、バッドエンドがあることやカヌソギの不穏さが、クイズのヒントをもらうだけでなく雑談1つするのにも参加者の警戒心を引き起こします。
ですが「失言は4回までセーフ」というルールからは、出題者は参加者を敗北させることが目的ではなく、スリルを味わってもらいながらもグッドエンドに到達してもらいたいのだという思いが読み取れます。 参加者が慎重になりすぎて進行が停滞することに対するケアとしても効果的に働いていたと感じます。
そしてクイズの核心である「人間を1服と数える」というのはまるっきりの創作なのですが、既存のロジックを用いていて且つ検索推奨であることを明記しているので、正解への確信は強烈なものがありました。 検索推奨でありながら、検索したって答えそのものは出てこないのも良いですね。

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)
非常に短文でチャーミングな問題文がまず良いですね。 「毒」という強烈なワードに誇張が無いところも好きです。
そして「食べられることを想定している、が、食べさせる予定は無い」というのが秀逸です。見事な着眼点だと思います。
タイトルでもっともらしい別解をさりげなく潰してるのも良いのではないでしょうか。
総じて洗練された完成度の高い仕上がりの一作と思いました。
[編集済]

⑧⑨承りました! [良い質問]

No.6[輪ゴム]07月11日 23:1207月20日 00:20

⑥百物語(わかめさん)に2票

⑥⑥承りました! [良い質問]

No.7[シュガー⭐︎]07月13日 11:4507月20日 00:20

⑥百物語(わかめさん)
⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)

1票ずつ、よろしくお願いします!

⑥⑧承りました! [良い質問]

No.8[さかなやま]07月13日 12:0807月20日 00:20

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)と⑥百物語(わかめさん)に一票ずつ

⑥⑧承りました! [良い質問]

No.9[かたな]07月13日 15:3607月20日 00:20

②⑥でお願いします

②⑥承りました! [良い質問]

No.10[わかめ]07月14日 00:2307月20日 00:20

⑦掌握ドライフルーツーリスト(霜ばしらさん)に1票
[感想](ネタバレあり)
パズル的な要素もありますが「B」の存在も重要でした。
日本のどこかで実際に有りそうな状況設定です。

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん) に1票
[感想](ネタバレあり)
バッドエンドのリスクを意識させて質問を抑制しつつ、「友人に相談」というワンクッションで柔軟な誘導を可能にしています。
文化の相違点と共通点を両方探る必要があり、それがなぞなぞの答えの意外性に繋がっています。
多人数でアイデアと知識を出し合う協力ゲームが楽しかったです。
[編集済]

⑦⑧承りました! [良い質問]

No.11[ウセグイ]07月14日 22:5407月20日 00:22

☆投票テンプレート
④[世界田中奇行]田中が描く華麗なる放物線(ダニーさん)に1票
⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
4問から絞るの苦労しました。

④⑨承りました! [良い質問]

No.12[ダニー]07月16日 21:3607月20日 00:22

⑥百物語(わかめさん)に1票!

⑥承りました! [良い質問]

No.13[霜ばしら]07月17日 00:0907月20日 00:22

⑥百物語に2票🍅

【感想】(ネタバレありかも)





先入観が解けたら全容が見える爽快感と、主人公側と人間側で受ける印象の変わる物語の魅力があって、要素の取り合わせ方が巧みだなと感じました。主人公にとって、人間は元ネタのものと同じカテゴリーなので、元ネタ通りのユーモアが存在している一方、主人公が「恐ろしい」と表現しているために、人間である私としては、主人公の方が恐ろしいじゃないかと思えてしまい、認識によるずれが感じられるところが面白かったです。

⑥⑥承りました! [良い質問]

No.14[オンモラッ]07月17日 09:5707月20日 00:22

☆投票テンプレート
(3)ゼアエビデンス(レアスカーフさん) に1票
(6)百物語(わかめさん) に1票

③⑥承りました! [良い質問]

No.15[白石コーソー]07月18日 00:0307月20日 00:22

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)


に投票します!

⑧⑨承りました! [良い質問]

No.16[白石コーソー]07月18日 00:0307月20日 00:22

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)


に投票します!(大事なことなので2回言いました 投稿ミスです)
[編集済]

!!!

No.17[きっとくりす]07月18日 23:5307月20日 00:23

⑦掌握ドライフルーツーリスト(霜ばしらさん)
⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
に投票します。

⑦⑧承りました! [良い質問]

No.18[春雨]07月19日 00:2207月20日 00:23

⑥⑨

⑥⑨承りました! [良い質問]

No.19[ひゅー]07月19日 08:4807月20日 00:23

⑥百物語(わかめさん) に1票投票します。
よろしくお願いいたします。

⑥承りました! [良い質問]

No.20[手弁当]07月19日 09:5507月20日 00:23

①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん) に1票

②推しのステージ(のまるすさん) に1票

よろしくお願いします。

①②承りました! [良い質問]

No.21[遠木ピエロ]07月19日 20:3107月20日 00:23

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)に1票
⑩two lies(ダニーさん)に1票

⑧⑩承りました! [良い質問]

No.22[あさまち]07月19日 22:0407月20日 00:23

①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん)に1票
⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)に1票

①⑨承りました! [良い質問]

No.23[マクガフィン]07月19日 22:5807月20日 00:23

⑤ストロベリーは罪の味(SMさん)
⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)

以上2作品に投票させていただきます。

⑤⑧承りました! [良い質問]

ぴぴーっ!そこまでで締め切りとなります。
結果発表まで少々お待ちください…
たくさんの投票ありがとうございました!

今回は22人の皆様にご参加いただき、総票数は42票となりました!
話によればすでに夏休みに入っている小学校などもあるようで、暑いなぁと家にこもっていると元気な声が外から聞こえてきたりします。そんな猛暑の中でもご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!


それでは早速結果発表といきましょう!

まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。


グレートモブ(レアスカーフさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20367


おめでとうございます🎉


それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!

第3位 5票(4pt) 50コイン獲得

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)



第2位 11票(14pt) 150コイン獲得

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)



そして今回の月刊らてらて2025-6月号、今月のスープは…

第1位 15票(16pt) 300コイン獲得

⑥百物語(わかめさん)


という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)


見事1位を獲得した『百物語』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。

わかめさんはこれで3度目のおぶざまんすということで、それも素晴らしいのですが、こちらの問題で100問出題という記念すべき記録も同時に達成された形になります。
100問目の出題での優勝は藤井さんに続いて2度目の快挙になるかと思います。ダブルでおめでとうございます!

最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ

Let'sらてらて〜

参加者一覧 22人

全員
さなめ。(1良:1)
ほずみ(1良:1)
甘木(1良:1)
海苔巻太郎(1良:1)
異邦人(1良:1)
輪ゴム(1良:1)
シュガー⭐︎(1良:1)
さかなやま(1良:1)
かたな(1良:1)
わかめ(1良:1)
ウセグイ(1良:1)
ダニー(1良:1)
霜ばしら(1良:1)
オンモラッ(1良:1)
白石コーソー(2良:1)
きっとくりす(1良:1)
春雨(1良:1)
ひゅー(1良:1)
手弁当(1良:1)
遠木ピエロ(1良:1)
あさまち(1良:1)
マクガフィン(1良:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
甘木[☆スタンプ絵師]
「マクガフィン」さん運営お疲れ様でした!皆様もおめでとうございますー![25年07月20日 15:17]
ひゅー
わかめさん100問目の出題での優勝おめでとうございます🎉マクガフィンさん主催ありがとうございました![25年07月20日 08:36]
遠木ピエロ
わかめさんおめでとうございます! マクガフィンさん今月も主催ありがとうございました! [25年07月20日 02:02]
シュガー⭐︎[1問正解]
「マクガフィン」さん運営お疲れ様でした!わかめさんおぶざまんすおめでとうございます〜!![25年07月20日 01:38]
ほずみ[ますか?]
がふぃんさん主催おつかれさまでした!わかめさんおめでとうございます!!!![25年07月20日 01:36]
異邦人
わかめさんおめでとうございます! マクガフィンさんいつもありがとうございます! レッツらてらて〜[25年07月20日 01:14]
「マクガフィン」[☆☆編集長]
ご参加いただいた皆様、今月もありがとうございました!次回もどうぞよろしくお願いいたします![25年07月20日 00:42]
2
遠木ピエロ
投票しましたー[25年07月19日 20:32]
1
手弁当
投票しました![25年07月19日 09:56]
1
ひゅー
投票しました。よろしくお願いいたします。[25年07月19日 08:48]
1
わかめ
投票しました[25年07月18日 22:44]
1
オンモラッ
投票しました![25年07月17日 09:57]
1
ダニー
期日前投票しました![25年07月16日 21:36]
1
さかなやま
投票しました![25年07月13日 12:08]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
投票しました![25年07月13日 11:46]
1
異邦人
投票しました![編集済] [25年07月11日 00:57]
1
海苔巻太郎
投票しました![25年07月10日 20:54]
1
甘木[☆スタンプ絵師]
投票しました![25年07月10日 16:30]
1
「マクガフィン」[☆☆編集長]
ご参加いただく皆様、今月もよろしくお願いいたします![25年07月10日 00:54]
5


①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20358
→2票獲得(5pt 4good)

②推しのステージ(のまるすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20364
→2票獲得(5pt 9good)

③ゼアエビデンス(レアスカーフさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20371
→1票獲得(5pt 6good)

④[世界田中奇行]田中が描く華麗なる放物線(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20389
→1票獲得(7pt 5good)

⑤ストロベリーは罪の味(SMさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20391
→2票獲得(8pt 11good)

⑥百物語(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20409
→15票獲得(16pt 23good)

⑦掌握ドライフルーツーリスト(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20416
→2票獲得(5pt 8good)

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20420
→11票獲得(14pt 30good)

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20387
→5票獲得(4pt 8good)

⑩two lies(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20407
→1票獲得(4pt 7good)
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2