みんなのGood

トリック:1票
人生に絶望したカメオは、地上9階の自宅のベランダから飛び降りた。

その数十分後、カメオ宅の階下に住むウミオは、自宅のリビングから警察と救急に通報した。
ウミオは、カメオの安否が気になったものの、カメオが飛び降りてから警察が来るまでの間、
決して玄関を出て地上に降りようとはしなかった。
どういうことか。
21年01月02日 12:20
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
カメオはベランダにロープを引っかけて飛び降り、首吊り自殺をした。
階下に住むウミオが、ベランダのカーテンを開けると、そこにカメオの遺体がぶら下がっていた。
カメオの安否はベランダで伺い、後は家の中で警察を待っていて、地上に降りる理由がなかった。
最良飲料水「1Good」
納得感:1票
「飲み物は何にする?」と聞かれ
弟は「アップルジュース」、従妹は「カルピス」と答える中
シンゴは「全員ほうじ茶にしようよ」と言ったことで
称賛を受けた。なぜか。
21年01月01日 15:16
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
法事が終わった後、母親から「飲み物は何にする?」と聞かれ
シンゴは「法事だからほうじ茶を飲まないとな」と言ったため
「面白い」と称賛された。
納得感:1票
俺は妻の葵が居間に居ると言うので激怒した

何故?

【参加テーマ・今年やり残した事は何ですか?】
20年12月31日 20:28
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
長期出張先から慌てて自宅に帰ってきたドラノール

自宅は大怪獣アザゴンによって完全に踏み潰されていた

愛する妻の葵が閉じ込められているひょっとしたら生きているかも知れない!

奇跡を信じて掘り起こそうとドラノールは瓦礫と化したドアに手をかける

そこへ妻から電話が!

生きているのか!慌てて電話にでるドラノール

ドラノール『葵!どこに(埋まって)いるんだ!」
葵「え?え?家に居るわよ?」
ドラノール「え?家に?家の何処に?」
葵「え、えーと・・・居間にいるわ」
ドラノール「へ、へぇ・・・居間にいるんだ・・・」

ドラノールの怒りの拳はドアを貫いた
そばにいるのに「1Good」
納得感:1票
全国的に有名な蕎麦屋「らてら亭」。
地元の人間であるカメオは随一の蕎麦職人ゆえに地元の誰からも人気者。
その腕もいいが、材料の蕎麦粉も無農薬の良いものを使っており、メニュー数も多いので、老若男女や通を含めて誰からも愛されている。

しかし地元の人間は誰も来ないし、客の一部は二度と来なくなることもあるという。

いったいなぜだろう?
20年12月31日 15:32
【ウミガメのスープ】 [アルタ]

年越しなので一問




解説を見る
カメオが住む島は、蕎麦が自然に群生する土地である。雑草のように放っておけば蕎麦がおいしげるのだ。
しかし、蕎麦が生い茂る土地ということは蕎麦に接触する機会が多いということ。つまり蕎麦アレルギーになりやすいということなのだ。
いつしか島民全員が蕎麦アレルギーを持つようになってしまった。

そのため毎年蕎麦アレルギーに倒れる人が続出した。除草しようにも全員がアレルギーを起こし、外部の人間を呼んでも量が多いので除草し切れない上にコストもかかる。中には蕎麦アレルギーを発症してしまう人まで現れてしまう始末。

しかし、蕎麦アレルギーを持たない上に発症しない特異体質のカメオが蕎麦屋を開き、全国的に大繁盛したので、島から蕎麦は減り、蕎麦アレルギーに苦しむ人も減った。

故にカメオは人気者であるのだ。
物語:1票
<真・偽・誤・乾・精・炎・祖>

大陸の覇権を取ろうと戦う七つの国は争いあっていた

七国の中でも1・2を争う大国である真は同じく大国である祖と特に激しく争っていた

しかし軍師を変えた所、真は祖と直接争うのは止め周辺国家を攻めることにした

何故だろう? 

【参加テーマ・この七国だと何処に住みたいですか?】
20年12月31日 20:50
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
真が新しく雇った軍師の凄まじポンコツぶりのせいで連戦連敗。元々は大陸の半分を支配していた真の領土はその半分を失っていた

祖に奪われた地もあれば他の五国に奪われた地もあった

そしてこの前代未聞の法治縮小により真と祖は国境を接しなくなったのだ

まだだ・・・まだ真は大陸の三割近くを支配する大国だ。しばらく祖とは直接戦えないが必ず大陸を統一するぞ!

戦犯軍師を生贄に神に誓うのだった