みんなのブックマーク

飛び降りよ「1ブックマーク」
清水寺を見て、カメオは安堵した。

何故か。
24年12月13日 22:09
【ウミガメのスープ】 [まきや]

復帰4問目です。よろしゅ




解説を見る
駅のモニターが、京都観光の広告動画を映していた。

もし事故等によってダイヤの乱れがあれば、駅のモニターはその旨の情報を映すはずである。
つまり、モニターが清水寺を映す以上、電車は正常に動いているとカメオは理解したから。
プラセボ効果「1ブックマーク」
「なんて美しい!」
「見事なデザイン!」
「色彩も素晴らしい!」

多くの人から絶賛される人物がいた。

だが、心のどこかで疑問を抱いていた。
果たして周りの人たちは、本当に心から褒めているのだろうか?

そんなある日、興味本位でとある薬を飲んでみた。

すると、驚くべきことが起きた。

周囲の人たちが、実は心にもないお世辞を口にしていることが、はっきりと分かるようになったのだ。

その薬には人の心を読む効果など一切ない。
それなのに、どうして嘘を見抜けるようになったのだろうか?
24年12月16日 18:10
【ウミガメのスープ】 [三番目の共鳴]



解説を見る
裸の王様「ほぅ、これが透明人間になる薬か。どれどれ……ゴクッ、ゴクッ。」

家臣たち「えっ!?王様が消えた!どこにおられますか!?」

裸の王様「ん?お前たち、ワシの居場所がわからないだと……。」
裸の王様「ふむ、さてはワシの服も見えてないな!!」
健闘を祈る。「1ブックマーク」
大量の紙幣を見た私は「絶対にそこから動くな」と相手に伝えた。

状況を補完してください。


ネタをご存じの方は参加をご遠慮願います(・x・)
24年12月20日 23:12
【ウミガメのスープ】 [ぴよすけ]

第N回 あふれ出る好奇心




解説を見る
休日の昼前。
リビングに向かうと本棚上のトレーにあるはずの父親の車のカギが無かった。
両親のスマホも母親のカバンも無いからどうやら二人で買い物にでも行ったのだろう。
トレー脇には父親の財布が置いてあった。

ああお父さんは良いなぁ分厚いお金が財布の横からでも見え、









<{財布がここにあるってことは今バッチリ免許不携帯で運転しちゃってんじゃねぇか!!バカ!!!}>


私「もしもし、今どこにいる!?お父さんの財布家にあるんだけど!?○○?{絶対にそこから動かないで}よ!!??」

――――――――――――――――――

Cindyで出題した際に「無免許運転」と表記してしまい後に勘違いに気づき/(^o^)\となりました バカは出題者の方だった!

ちなみになんで「私」がこうも焦っているかというと親が一時停止の場所で止まらなかったりスピード超過したり信号が赤なのに進んだりといったうっかりが多いことを知っている(罰金を払う現場に立ち会いもしている)ので免許持ってない状態で変な真似するなよ!となっているからです
(ヽ´ω`)うっかりは事故に繋がるから本当に気をつけてほしい…
犯人は貴方だ「1ブックマーク」
見知らぬ女の頭に指をさす男。
この直前に男が発した六文字は何か。
24年12月21日 22:49
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
{「いただきます」}

焼いたカニの足にカニ味噌をつけると美味しいように、
焼いた女の指に脳みそをつけて食べると美味しいのだ。
珍しい女の子「1ブックマーク」
政府の少子化対策が成功した未来の話

カメオ『女の子とは珍しいな』

産まれる男女比率は同じなのに何故?

【参加者テーマ・女の子キャラと言えば?】
24年12月20日 21:36
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
22世紀の日本

この子の名前はカメ子さんと言うのですか
一世紀位前の昭和や平成、令和位なら多かったらしいですけど女の『子』とは珍しいな