みんなのブックマーク

やって良いこと・悪いこと「1ブックマーク」
優等生のカメオは「あること」をすると喜ばれる。

一方、いじめっ子のウミオは「あること」をすると嫌われる。


2人がよく行う「あること」とは、一体どんなことだろう?
20年02月19日 12:45
【20の扉】 [あおがめ]



解説を見る
【解答】
人が嫌がること


【解説】
優等生のカメオは、学級委員に立候補したり、自らトイレ掃除を引き受けたりと、{人が嫌がってやらないこと}を進んで行なっている。

一方、いじめっ子のウミオは、同級生の靴を盗んだり、机に落書きをしたりと、{人がされて嫌がること}をしょっちゅう行なっている。

そう、2人とも{人が嫌がること}をしているのである。


「良いことをすると喜ばれ、人に悪いことをすると嫌われる」というのは当然のことであろう。
殺してでも うばいとる「1ブックマーク」
店で【俺しか買わないであろう商品】を見つけた俺は隣の男を殴った

何故?

【参加テーマ・どんな商品?(解説に反映します(程度によります(実物大G◯DZILLAとかは不可)))
25年05月05日 10:07
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
友達と共にリサイクルショップにやって来た

なんだあの趣味の悪い鳥の造形物は。誰があんなの買うんだろ?・・・あれ?何処かで見た気が・・・

俺は隣にいた友達を殴った

あの鳥の造形物は俺がお前に貸したやつだろ!なんでリサイクルショップに売ってるんだよ!
もしもエスナが使えたなら「1ブックマーク」
「ユニコーンの角」は様々な状態異常を回復させる効果を持つレアアイテム。

異世界の住人の田中がこの「ユニコーンの角」を集めているのは、○を死なせないようにするためである。

○に入る言葉は何か?
理由とともに答えよ。

※質問数制限なし!
25年01月30日 21:43
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
A.ユニコーン

レアアイテムとして高額で取引される「ユニコーンの角」を求めて、密猟者のユニコーン乱獲による過度な個体数減少が問題となってきている。

密猟者はユニコーンを生け捕りなどしない。
殺して角を奪っていくのだ。

ユニコーンの生息地帯で彼らともに育った田中は、この現状を憂い、有志を集めて保護活動を始めた。

見回りなどの他に、{ユニコーンの角を採取する}というのも保護活動の一環である。
ユニコーンには気の毒ではあるが、命を狙われる要因である角を、保護団体が先に取ってしまうのだ。

田中はユニコーンを優しくなだめ、今日も角を集めている。

※南アフリカのサイも同じ方法で密猟者による乱獲を防止しています
清潔感第一「1ブックマーク」
女が「車のエンジンがかからない」と言ったため、
朝から白いワイシャツを着て過ごしていた男は、車内で急いで裸になり、
クリーニング屋さんに出していた新品同様ともいえる別の白いワイシャツに着替えた。
どういうことか。
25年05月14日 00:33
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
客である奥様が「車のエンジンがかからないの」と電話をかけてきたため、
自動車販売の営業の男は「ただいま参ります!」と答え、
営業車内で、朝から着ていた白いワイシャツを脱いで裸になり、
クリーニング屋さんに出した、新品同様ともいえる別の白いワイシャツに着替えた。

そして上着を抱えて現場に駆け付けると、車のボンネットを開けて作業を行い、
「なかなかかかりません!」と言いながら、男は黒い油をわざと真っ白なワイシャツに付けて、
奥様から「あなた、そんなに汚して・・・!」という反応を引き出した。

男は、営業車の中に、クリーニング屋さんに出した白いワイシャツを 常時4枚ほど置いておき、
トラブルで呼ばれる機会がある度に それに着替えて、現場でわざと汚し、
客のためになりふり構わず仕事をしているのだと印象付け、
信頼の獲得に努めるのだった。
「わたし」のスープ「1ブックマーク」
あなたはいつも、【「YESやNOで答えられる質問」】をして、私の想定する答えに辿りついてくださいますよね。

どうやったらあなたを【ギャフン】と言わせられるのか考えて色々な答えを用意しましたけど、あなたは何でも当ててしまいます。

今日も貴方が答えられない問題を考えていた矢先、やっぱりあなたは"完璧な質問と完璧な解答"をしてくれました。

{【通報しました。警察に。】}

何故かは……お分かりですよね?


※回答者超要知識です
※膨大な知識が要ります
25年05月18日 01:04
【ウミガメのスープ】 []

要知識デス




解説を見る
【{すみません。警察の方ですか?}】

あの、ご相談というか、とても怖い事がありまして。
出来れば今すぐ匿って頂けると助かるのですが。

はい。申し訳ありません。
落ちついて話せ、ですね。
すみません。でも、緊急なんです。


【{「アキネイター」}】ってご存知ですか?

とある無料のブラウザゲーの名前なのですが。はい、結構有名だと思います。

プレイヤーが「実在する有名な人物やキャラクター」を思い浮かべて、サイト上のキャラクターである"{アキネイター}"という魔人の質問に答えていく。

「はい」や「いいえ」で答えられる質問に答えるだけで、頭に思い浮かべたキャラクターや有名人をピッタリ当てられてしまう……。

と、いうゲームです。
ごめんなさい、冷やかしじゃなくて。
きいてください!

私、今日も、そのアキネイターをプレイしていて。
最近ハマっていたんです。
生意気な魔人に心の中で「今日こそ絶対あなたが当てられない人物を思い浮かべてやる!」って意気込みながら。

{とある人物}を思い浮かべて、ゲームスタートしたんです。

最初は、
「女性ですか?」
「YouTuber?」
「アニメのキャラクター?」

とか、そういうありふれた質問に答えていたのですが、途中から目を疑うような質問が並び出して……!!

「{苗字は『花園』ですか?}」
「{年齢は27歳ですか?}」
「{東京都八王子市に住んでいますか?}」
「{身長は161センチですか?}」
「{携帯番号は090-XXXX-XXXXですか?}」
「{最近業務スーパーに行ってキャベツとニンニクと油揚げとブロッコリーを買いましたね?}」
「{熱いお風呂にぐつぐつ浸かるのが好きですね?}」
「{ズバリ、今恐怖で怯えていますか?}」



{あなたが思い浮かべているのは、}

<{『花園アイ(貴女)』ですね?}>




{……助けてください!!
怖くて家から出られないんです!!
なんだかずっと誰かに見られている気がするんです。
ホントなんです!
信じてください!嘘じゃないんです!
はい。……はい。
はい。来て下さるんですね。
良かった……。
ではお願いし}