「ツンデレの極み」「1ブックマーク」
カメオはクラスメイトのカメコのことが好きになってしまった。
LINEも交換し、そこでの会話は盛り上がるのだがどうしても学校では話しかけにくい。
このままでは駄目だと思ったカメオは、おはよう、と勇気を出して挨拶をしたところ、
私に話しかけないで、とカメコに冷たく言われた。
するとカメオは、自分はカメコから好意的に思われているんだ、と喜んだ。
カメコはツンデレではなく、カメオはMでないとすれば一体何故?
LINEも交換し、そこでの会話は盛り上がるのだがどうしても学校では話しかけにくい。
このままでは駄目だと思ったカメオは、おはよう、と勇気を出して挨拶をしたところ、
私に話しかけないで、とカメコに冷たく言われた。
するとカメオは、自分はカメコから好意的に思われているんだ、と喜んだ。
カメコはツンデレではなく、カメオはMでないとすれば一体何故?
23年02月15日 23:44
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

月曜22時頃まで予定
解説を見る
カメコはクラスでいじめられている。
カメオはそんなカメコのことがかわいそうだと思ったが遠くから見る以外何もできなかった。
下手にカメコをかばうと自分までいじめられそうで怖かったからだ。
しかしそうしてカメコのことを観察しているとだんだんと好きになってしまった。
そしてクラスラインからカメコを友達追加し、少しずつを会話しはじめた。
その会話ではカメコの優しいところがにじみ出ており、さらに好きになっていった。
そこで学校でカメコと直接話してもっと仲良くなろう、と勇気を出した。
とりあえず挨拶から…
「おはよう」
「…私に話しかけないで」
そう冷たくあしらわれてしまった。
「えっ」
「あなたもいじめられるわよ(小声)」
僕のことを思ってそんなことを言ってくれたのか…
「だから? 僕はカメコちゃんともっと仲良くなりたいんだ」
カメオはそんなカメコのことがかわいそうだと思ったが遠くから見る以外何もできなかった。
下手にカメコをかばうと自分までいじめられそうで怖かったからだ。
しかしそうしてカメコのことを観察しているとだんだんと好きになってしまった。
そしてクラスラインからカメコを友達追加し、少しずつを会話しはじめた。
その会話ではカメコの優しいところがにじみ出ており、さらに好きになっていった。
そこで学校でカメコと直接話してもっと仲良くなろう、と勇気を出した。
とりあえず挨拶から…
「おはよう」
「…私に話しかけないで」
そう冷たくあしらわれてしまった。
「えっ」
「あなたもいじめられるわよ(小声)」
僕のことを思ってそんなことを言ってくれたのか…
「だから? 僕はカメコちゃんともっと仲良くなりたいんだ」
「新ラテシン まこと確かに」「1ブックマーク」
奇跡的にカメオが一命を取り留めると
カメオの母はシングルマザーになってしまった。
一体なぜ?
カメオの母はシングルマザーになってしまった。
一体なぜ?
23年02月21日 20:07
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
死んだはずのカメオが神の奇跡により一命を取り留め復活した。
これはカメオが神の子である紛れもない証拠とされた。
しかしカメオの母も父も人間であり
神の子であるはずなのに人間から生まれたと矛盾が生じてしまう。
そのためカメオには父はおらず母が処女懐胎し神の子であるカメオを産んだ母はシングルマザーであるとなってしまったのです。
これはカメオが神の子である紛れもない証拠とされた。
しかしカメオの母も父も人間であり
神の子であるはずなのに人間から生まれたと矛盾が生じてしまう。
そのためカメオには父はおらず母が処女懐胎し神の子であるカメオを産んだ母はシングルマザーであるとなってしまったのです。
「他人に見せる男?」「1ブックマーク」
ある男は、隣の席に座っていた人へ画面を見せるかのようにスマホを横向きにして左が高く、右が低くなるように傾けている。しかし、別に他の人に見せようとしている訳ではなく、あくまで自分のためにそうしているのだという。なぜ男はそんなことをするのだろう?
23年02月22日 15:31
【ウミガメのスープ】 [虹彩くん]
【ウミガメのスープ】 [虹彩くん]

久しぶりの出題です!お手柔らかにお願いします…
解説を見る
男は目を細めながら資料の写真をマジマジと見ていた。彼は眼鏡をつけていないと細かい文字を見ることができないほど目が悪く、この日彼は眼鏡を忘れてきてしまっていた。そこで男は、スマホの写真拡大機能を利用して文字を見ようとしていたのだ。しかし、男は自分が見やすいように横向きで複数枚を撮影していたが、覗き込むようにして撮影したために一部の写真をスマホは「縦向きで撮影した」と認識してしまい、横向きにしてしまうと回転して返って見えにくいようになってしまった。写真を複数枚撮ったためにいちいち向き固定をONOFFしなければならないことが面倒くさかった男は、縦向きになっているとスマホを認識させ、見やすくするために傾けていたのである。
「困った提案」「1ブックマーク」
とある国のとある都市、テロか、あるいは事故だったか、
未知の細菌がばら撒かれ、街中にゾンビが溢れかえった。
生存者Aはこれまで無傷で生き延びてきたものの、いよいよ銃弾が尽き、手元や周辺に武器になりそうな道具も無し。
万事休すと思われたが、そこに別の生存者Bがやって来る。
Aの事情を聞いたBは、予備で持っていた銃弾を渡し「他の生存者を探すために協力してくれ」と提案する。
しかしその時のAは、非常に困った、といった顔をしていた。
いったい、何故だろう?
未知の細菌がばら撒かれ、街中にゾンビが溢れかえった。
生存者Aはこれまで無傷で生き延びてきたものの、いよいよ銃弾が尽き、手元や周辺に武器になりそうな道具も無し。
万事休すと思われたが、そこに別の生存者Bがやって来る。
Aの事情を聞いたBは、予備で持っていた銃弾を渡し「他の生存者を探すために協力してくれ」と提案する。
しかしその時のAは、非常に困った、といった顔をしていた。
いったい、何故だろう?
23年02月21日 17:12
【ウミガメのスープ】 [キツイの彼方]
【ウミガメのスープ】 [キツイの彼方]

ウミガメのスープ処女作です。よろしくお願いします。
解説を見る
Bが渡した銃弾、それはオートマチック拳銃の弾であり、それはAの拳銃でも問題無く使えた。
……本来ならば、使えるはずなのだ。
ところでオートマチック拳銃といえば、銃のグリップに内蔵されたマガジンの中に、これから発射する弾丸が入っている仕組みである。
そう、つまりマガジンが無ければマトモに発砲もリロードも出来ないのである。
Bが渡したのは、マガジンではなく弾丸そのもの、あるいは未開封の箱に入った新品の弾丸。
これでは、ひとたびマガジン内の弾丸を撃ちきってしまえば、空のマガジンに弾を込めるまで無防備な状態になってしまう。ゾンビとの戦闘中に悠長に弾込めをしている場合ではない。
予備弾薬を貰ったとて、これでは足手まといもいいところ。故にAは、提案に乗るかどうかで困っているのだ。
この舞台と似たような場面を、皆さんはゲームなどで目にした事があるだろうか?
現実は、ゲームのようにはいかないのである。
……本来ならば、使えるはずなのだ。
ところでオートマチック拳銃といえば、銃のグリップに内蔵されたマガジンの中に、これから発射する弾丸が入っている仕組みである。
そう、つまりマガジンが無ければマトモに発砲もリロードも出来ないのである。
Bが渡したのは、マガジンではなく弾丸そのもの、あるいは未開封の箱に入った新品の弾丸。
これでは、ひとたびマガジン内の弾丸を撃ちきってしまえば、空のマガジンに弾を込めるまで無防備な状態になってしまう。ゾンビとの戦闘中に悠長に弾込めをしている場合ではない。
予備弾薬を貰ったとて、これでは足手まといもいいところ。故にAは、提案に乗るかどうかで困っているのだ。
この舞台と似たような場面を、皆さんはゲームなどで目にした事があるだろうか?
現実は、ゲームのようにはいかないのである。
「決闘、その行方は…」「1ブックマーク」
誰にも邪魔されない舞台で、1対1で闘っているカメオとラテラ。
繰り広げられる激しい戦闘、一進一退の攻防、
しかし苦戦の末に、ようやくカメオはラテラを倒す事に成功した。
にも関わらず、その闘いで勝利したのはラテラの方だった。いったい何故?
繰り広げられる激しい戦闘、一進一退の攻防、
しかし苦戦の末に、ようやくカメオはラテラを倒す事に成功した。
にも関わらず、その闘いで勝利したのはラテラの方だった。いったい何故?
23年02月24日 13:15
【ウミガメのスープ】 [キツイの彼方]
【ウミガメのスープ】 [キツイの彼方]

唐突に閃いたので2問目です。
解説を見る
カメオとラテラは闘っていた。そう、{格闘ゲーム}の舞台で、だ。
つまり、カメオとラテラは格闘ゲームのプレイヤーだったのだ。
ところで格闘ゲームでは、非常に珍しい事態ながら「{ダブルKO}」という現象が起こる事をご存知だろうか?
ここで登場するゲームの仕様の1つ、それは、
「{ダブルKOが起こった場合、双方に勝ち点が付与される}」といった物だった。
そして、{ラテラはあと1つ勝ち点を得れば、闘いに勝利する状態}だったが、カメオはそうではなかった。
カメオはラテラを倒した、と同時にラテラに倒されていた。故に、ダブルKOでの勝ち点を以て、ラテラが勝利したのだ。
つまり、カメオとラテラは格闘ゲームのプレイヤーだったのだ。
ところで格闘ゲームでは、非常に珍しい事態ながら「{ダブルKO}」という現象が起こる事をご存知だろうか?
ここで登場するゲームの仕様の1つ、それは、
「{ダブルKOが起こった場合、双方に勝ち点が付与される}」といった物だった。
そして、{ラテラはあと1つ勝ち点を得れば、闘いに勝利する状態}だったが、カメオはそうではなかった。
カメオはラテラを倒した、と同時にラテラに倒されていた。故に、ダブルKOでの勝ち点を以て、ラテラが勝利したのだ。