(SP依頼者限定)

初めてのSP依頼です。よろしくお願いします。
[慣れた人にお願いする][2人:2人][パスワードあり][公開&部屋解放]
闇汁天童 魔子油獣
Q1
ある日、ウミコは布団で横になっていた男を撲殺。男はピクリとも動かなくなった。
その後ウミコ自身も自分で自分の頭を強く殴打し、男と同じ運命を辿ることになってしまった。
ウミコが自分の頭を強く殴打した理由は何だろう?
問題1の答え
A1、ウミコはロボット。男は機械を叩いて直すこと実演しそれをウミコの前で見せてしまった。
ある日男の具合が悪くなった日、ウミコは男を治そうと頭を叩いた。機械の力は加減が利かない。
男はそれが原因で亡くなってしまった。困惑したウミコは自分の方法が誤っている、つまり自分が
壊れているのだと思い、人間ではなく機械である自分自身なら叩けば直るだろうと叩いた。
ウミコはそれが原因で壊れてしまった。
Q1を作ろうと思ったきっかけ
壊す=直すという発想にはなかなか至らないかと思ったので、解説見た時の驚きがより強まるかなと思い。
Q1問題点
・解説を入れた方が納得感が出ると思うが、うまくまとまらない。構成自体に無理があるのだろうか。
・時代設定が難しい。最先端であればそんなミスは犯さないであろうしセーフティーが付いていると思われる。ロボットがいつ頃の年代でAIがいつ頃の年代かを決める必要がある気がする。
・男とロボットがどういう距離感であれば違和感がないか。一応研究者と助手で、力の制御の効かないロボットである設定を考えているが・・・。
・殴って直すというのが時代にそぐわない内容ではないか。昭和限定の考え方なのだろうか。
Q2
悪の怪人現るところに正義のヒーローは必ずやってくる!
タロウは悪の怪人の気配を察したときだけ別の星から正義のエネルギーを
受け取り変身することが出来る正義のヒーローである。
悪のエネルギーにより発生する怪人から、地球を守るために今日も日々戦っている。
人の何万倍もの力があるので、キックをするだけでもかなりの威力を誇り
エネルギーパワーを使って必殺技のスパイシー光線を放ったりすることもできる。
無敵バリアを張ったり、空気抵抗などを無視して高速で飛行することも可能だ。
どの怪人と比べても圧倒的に強く、いまだかつて負けたことは無い。
そんな何でもアリな万能のタロウだが実はたった3分間でその変身は解けてしまう。
さぞかし怪人相手に短期決戦で一気に勝負を決めに必殺技を多用するのかと思いきや
周りへの影響も考えて必殺技を使うことはほぼ無く、主な撃退手段はバリアと羽交い絞めと
飛行なのだという。

なぜ撃退方法に飛行があるのか理由も含めてお答えください。
A2
A、このエネルギーはタロウだけでなく怪人も漏れず3分しか悪のエネルギーを受け取ることが
できない。そのため3分経てばタロウと同じように一般人に戻るのだ。タロウは無敵バリアで他の一般人を守りつつ
3分間の間に怪人を持ち上げて影響のない場所まで飛行して運び、羽交い絞め状態にして3分経つのを待つのである。
Q2を作ろうと思ったきっかけ
ウル〇〇マンって自分だけが3分しか時間無いのは厳しいので悪側ももし同じ制限受けてれば面白いかなと思った次第です。
Q2の問題点
・問題文をもう少しスマートにした方が良いのではないか。
・驚きが少ないのと思われるのでもっと解答を見たときにチャームがある文章にしたい。
・怪人側も3分でエネルギー切れを起こすというのがそもそも突拍子な考えで、無理があるのか。
[8394]
闇汁[☆2021良いお年を]
最後の項目以外は私も同意見ですし間違ってないはずです。
問題は最後ですね。書いた文字が残ってるだけだとちょっと弱いかもしれないですね。古いボディがなぜそのまま残っているか。クリーニング的なものがされないのか。カメコのミニカーの扱いや発言が元のボディではなく明らかにそこらにあるおもちゃとしての扱いしかしなかったとしたらショックは受けるでしょうが、カメオが気づいた理由にならないですね。
ちょっとニュアンス変わっちゃいますが、カメコは旧型番がわざと見えるようにしてミニカーを作り、古い自分を大事にしてほしいと思ったが、カメオ的には成り代わりした偽ロボットだと勘違いしたというすれ違いでも話は成立しますね。ただカメコの思いが人間っぽいですし火の鳥感無くなっちゃうのであくまでアイデアの一つですが。[編集済]
[21年10月11日 22:43]
[8391]
天童 魔子
ふむむ、まぁタイトルだけで謎が解けてしまうと本末転倒なのでいったん保留なのです。

問題文的には
カメコはロボットで自分の旧ボディーからミニカーを再利用しプレゼントをした。

まずここで認識の確認なのです。

・修理をするのに全身総とっかえはコスパが悪いのでは?
→スマホと同じで外面は新機種で中身のデータは同じはあり得るのですよ

・自分の身体を再利用して送りつけるのはサイコパスでは?
→カメコはロボットなので人間と同じ基準ではなく
ただの素材の再利用としか思っておらずカメオが喜ぶと思ったのです。

・カメコはロボットなんでしょ?じゃあ目の前に居るのもカメコじゃん
→幼いカメオにとって目の前にいるカメコは本物のカメコの振りをしている偽ロボットだと思っても矛盾はないのです。

・カメオはどうしてミニカーの素材がカメコだと分かったの?
→ここが重要点。ここの説明が上手く突くようにすればこの問題は完成したも同然なのです。
[21年10月11日 21:05]
[8390]
闇汁[☆2021良いお年を]
8389 なるほど。ミニ+車でミニカーなわけですね。ただずっとが問題文のどこに引っかかっているところが分からないのですが、この場合何をずっと見に来てるんでしょう?
[21年10月11日 18:11]
[8389]
天童 魔子
ふむふむ、
ミニカーと車をかけているのですね
もっと意味合いを近づけるために
「ウミコがずっと見に来るまでは」とかいかがでしょうか?

[21年10月11日 12:54]
[8378]
闇汁[☆2021良いお年を]
全く関係ないですがプレゼントぽい言葉で 車輪・カーネーションでリインカーネーションを思い浮かべましたが母の日まったく関係ないと言うことで別の言葉探し中です。
一応アイデアとして残しておきます。一応 車輪・カー(車)・カーネーションが掛かっているというね!無駄にね! 車輪・車・姉・しょんぼり(無理矢理)
もう一つ思いつきました。「カメコが来るまで待ってたのに」→カメコが車になったという暗喩とカメコを待ちぼうけしていたが残念な結果になった意味
(カメコの名前間違ってましたすみません)[編集済]
[21年10月10日 16:09]
[8364]
闇汁[☆2021良いお年を]
8332 加工しすぎると文字が残らない問題が大変なんですよね。色々考えましたがフィギュアしか思い浮かばず、まんまヒントになっちゃうんで使えませんでした。
英語苦手なので英語方面で行くならモロ引用させていただく形になると思います。
他の言葉が無いか調べてみます。

[21年10月09日 23:49]
[8332]
天童 魔子
8322、
ロボットのイメージなのですが現実的にありそうなシリコンで出来たリアルなものではなく

火の鳥に出てきたようなブリキ型の旧式のロボットをイメージしているので
子供が喜びそうなもの+鉄とかアルミで出来てそうなおもちゃで思い付いたのがミニカーなのです。

あまり加工しすぎてしまうと元の文字が残らないので車とかだったらそのまま型番にプレスしたらできるんじゃないかなと思ったのです。

タイトルも火の鳥とリサイクルを掛けた転生みたいなイメージの物が良いのです。
[21年10月09日 20:36]
[8322]
闇汁[☆2021良いお年を]
8319 ありがとう御座います。話の流れに違和感ありません。おおよそ詰めだと思いますが、プレゼントするのはミニカーで良いでしょうか?
[21年10月09日 18:20]
[8319]
天童 魔子
8311,だいぶ良くなったのですが気になる個所として
「腕に書いた」ですと腕に書いたからミニカーをプレゼントしたのだなっと関連付けられてしまう恐れがあるのでほんの少しぼかしてみたのです。

カメコはカメオの家に長年仕えるお手伝いさんであり、カメオはカメコの事が大好きであった。
ある日カメコが年のせいか腰を悪くしてしまい治療することになったので、家を離れる際、カメオは思いのこもった励ましの言葉をカメコに贈った。
しばらくして治療から戻ってきたカメコは寂しかったであろうカメオのために、カメオが大好きなミニカーをプレゼントした。
するとカメコに懐いていたカメオはその日から口を聞かなくなってしまった。

[21年10月09日 15:36]
[8314]
油獣
ウルトラの問題の相談は向こうの部屋に移ってやった方がいいかと
→待てないので勝手に向こうにコピペしました。[編集済]
[21年10月09日 11:01]
[8313]
闇汁[☆2021良いお年を]
お二人のお力添えのおかげもあり、もう片方もだいぶ固まってきた感がありますので、今後の予定を言いますと、今現在の問題が終わり次第マリオの問題を出し、その後別の闇スープもしくは通常のスープを挟んで闇スープを出し、それが終わり次第こちらの問題出して、その後SP部屋解放という流れにしたいと思っています。
そこでマリオの問題で質問された際の返答の仕方として改めて合っているかどうか再確認したいのですがよろしいでしょうか?

Q
男は巨大な姿に変身して戦うことの出来るヒーローだ。
いくつか持っている必殺技を駆使しながら怪獣と戦い世界の平和を守っていた。←(世界の平和を守っている。の方がはっきりプレイヤー視点と言えますでしょうか?)
ある時、男は怪獣を倒すべく地上から飛び立って変身し巨大な怪獣と対峙した。←(男は怪獣を倒すために地上から飛び立って変身し、の方がプレイヤー視点と言えますでしょうか?)
(接近して倒しに行くか? いや!)
男は離れた位置から必殺技を放って怪獣を撃退したが、そのせいで男自身が死んでしまった。

一体どういうこと?

Q1、接近して倒しに行くかと思った人物は怪獣を倒している男ですか? A1、NO、怪獣を倒している男ではありません(プレイヤー視点だと思ったので)
Q2、非現実要素はありますか? A2、NOありません。ミスリード注意(プレイヤー視点でのマリオの活躍を見ているので)
Q3、男以外の重要な人物はいますか? A3 YES。居ます(良質)
Q4、男が戦っている際、周りに他の重要人物がいますか? A4、YESNO。ですが男の戦っている姿を見ている人は居ます
Q5、これは現実世界ではない架空の物語ですか? A5、NO。これは現実に存在しない空想の世界の物語ではありません。ミスリード注意(あくまでプレイヤー視点のため)
このような答え方で問題ないでしょうか?視点がなかなか難しく。お忙しいところ申し訳ないですがもう一度返答の仕方のご意見いただきたいです。[編集済]
[21年10月09日 10:55]
[8311]
闇汁[☆2021良いお年を]
カメコはカメオの家に長年仕えるお手伝いさんであり、カメオはカメコの事が大好きであった。
ある日カメコが年のせいか腰を悪くしてしまい治療することになったので、家を離れる際、カメオの思いのこもった励ましの言葉を忘れないようにしっかり腕に書いた。
しばらくして治療から戻ってきたカメコは寂しかったであろうカメオのために、カメオが大好きなミニカーをプレゼントした。
するとカメコに懐いていたカメオはその日から口を聞かなくなってしまった。

一体なぜ?
(ここから推敲)
・やりすぎかもパターン
カメオが大好きなフィギュアをプレゼント
した。カメコは律儀にも腕に書いたカメオからの励ましの言葉をそのまま残し、カメオの好きなものも忘れなかったにも関わらず、その日からカメコと口を聞かなくなってしまった(作ったフィギュアの方に消えずに残っていた)(文章長くなってまう・・・丁寧すぎてダメかな)[編集済]
[21年10月09日 00:47]
[8310]
闇汁[☆2021良いお年を]
ただ、文章が浮かばないという(
思考中。

8289 もうせっかくここまで来たので、火の鳥を生かした今の内容を突き詰めて出題する所存です。
お二人に費やさせてしまった時間を無駄には出来ません。[編集済]
[21年10月09日 00:11]
[8308]
天童 魔子
なるほど~
8307、確かに参加者から見ればカメコは高齢なので忘れないようにメモった。
状況から見れば『入院する人にお見舞いメッセージを書く』のは不自然ではない。

の2つのミスリードで

本質はカメコが修理されると聞いて記憶までリセットされないか不安になった。
カメオはカメコに良くなってほしい願いを込めて書いたので
上2つに矛盾しない感じになりそうですね。
[21年10月08日 23:54]
[8307]
闇汁[☆2021良いお年を]
カメコは結構年数が経っている設定なので忘れないための忘備録とミスリードさせて、カメオの言葉を忘れないように腕に書いた(実際には二の腕の裏とかカメコに見えない位置にカメオがカメオ自身の思った言葉を書いた)と表現するのはどうでしょう?[編集済]
[21年10月08日 23:47]
[8305]
天童 魔子
理想は参加者には
カメコがカメオに贈ったメッセージに見える

それを書いたのはカメコか質問をしてno
えっ?じゃあカメオが書いたの?なんで?(・ω・`)

みたいな状況が理想なのですがそのカメコが贈ったともカメオがカメコに贈ったとも取れるセリフが難しいので

少しの間に離れ離れになるカメコにカメオが何かをした。

もしくは、カメオのせいでカメコが怪我をしてしまい
その時の傷があった・・・と思ったのですが傷だとプレスしたときにたまたま同じようなものありうる気がするのです。

[21年10月08日 23:39]
[8304]
闇汁[☆2021良いお年を]
こっそりカメコの背中にカメオの落書きを張り付けた(人間によくやるテープとかで『バカ』などのイタズラ書きを紙で貼り付けただけだと思わせて実際はカメコロボの本体にシールのようなはがれないものをしっかり貼り付けた)とかですかね?いたずら書きだとアレなんでカメコの名前とかカメオの名前をシールに書いて貼り付けたとか。[編集済]
[21年10月08日 23:27]
[8294]
天童 魔子
カメコが元気になるようにおまじない(カメコの気づかない位置にシールやカメオの字を書く)


帰ってきたカメコは元の姿と同じ外見だったのですが
新調してマークがなくなっていて、ミニカーにはあった。


理想を言えば
ミニカーを貰ったカメオが「いつもありがとう」みたいな
『カメオ自身がカメコに書いた』文字がミニカーにあってカメコだと気づいたが、謎を解く過程で不思議を生み出せるような気がするのです。
[21年10月08日 22:19]
[8293]
天童 魔子
ふむふむ、確かにもう少しロボット要素は欲しいのです。


ただ加えるなら
・身を削って→直接過ぎるのです。ミニカーはカメコが原料ですか?を聞かれる可能性があるのです。
・手作り→ミニカーを手作りすると言うのは違和感を与えてしまうのです。

よりも例えば、カメオがカメコにプレゼントをした髪飾りを見つけたなど
そのミニカーを見て、カメコの外装が原料であると気づいた方が方向としてよいですね。
[21年10月08日 22:14]
[8291]
闇汁[☆2021良いお年を]
8279 シチュエーションをガラっと変えて火の鳥要素を満たせているのはスゴイと思ったのですが、ロボ要素が唐突な気がするので、ちょっとヒント交えつつ考えてみました・・・が増やしすぎてバランス悪くなってしまいましたかね・・・

カメコはカメオ家に長年使えるお手伝いさんであり、カメオもカメコの事が大好きであったが
ある日、年のせいか腰を悪くしてしまいしばらく治療することになった。
しばらくしてカメオ家に戻ってきたカメコは、寂しかったであろうカメオのために
カメオが欲しがっていたミニカーを身を削って手作りしプレゼントした。
するとカメオは一瞬喜んだのに意気消沈し、カメコと口を聞かなくなってしまった。

一体なぜ?

解説は同じです。
[21年10月08日 22:02]
[8289]
油獣
この対比構造をもっと分かりやすくしたのが8216「フランケン」の話ですかね。
・人間を怪物化すれば、怪物の自分と結婚してくれるだろう、という(人間基準からすれば)当然間違っている怪物側の発想
・自身の怪物化を拒絶する、という人間にとって当然の差別感情(?)


8279は油獣の言いたい事を具現化してくれた感があります。
もっと単純に、外装が変わったので、前と同じものとは思えなくなったが、ロボットにその自覚がない、で成立する気もします。

考えてみましたが、結局、ちょっといじくればすぐ「ロボットでなくていい」になるのです。
ロボットに意味がある話で成立させる事が1番難しいと思います。
8279は1個最適解らしきものが出たと思うので、このネタに関してはもうこれ以上大きく動かさない方がいい、
他の案を求めるなら他のネタから展開した方がいいという意見です。
[21年10月08日 21:51]
[8279]
天童 魔子
ふむふむ、
・人間なら当然利く融通が、ロボットには利かない
・「人間がロボットを怖がる(ロボットに喜ぶ)」という話
・誰もが悪意を持つことなく、間違っていないのに誰も助からない悲劇
・ロボットと人間の判断と価値観の明確な違い

さらに対として子供だったからこそ感情的な理由でロボットたちにはどうしょうも無かった気がするのです。


例えば
カメコはカメオ家に長年仕えるお手伝いさんであったが
年のせいか腰を悪くししばらく治療することになった。
しばらくして元気に復帰したカメコは寂しくしていただろうカメオに欲しがっていたミニカーをプレゼントした。
するとカメコに懐いていたカメオはその日からカメコと口を利かなくなってしまった。
なぜ?


解説:
カメコは長年仕えるお手伝いさんロボで
経年劣化で腰のあたりの動作に不具合が出たため修理が行われた。
その際に新しいボディーに新調したカメコは
古いボディーをプレスしカメオの欲しがっていたミニカーに再利用したのです。
そしてミニカーを貰ったカメオは見覚えのあるアザを発見し
カメオの好きだったカメコをスクラップにしカメコの偽物が成り代わっているのだと思ったのです。

[21年10月08日 19:53]
[8277]
闇汁[☆2021良いお年を]
・誰もが悪意を持つことなく、間違っていないのに誰も助からない悲劇
・ロボットと人間の判断と価値観の明確な違い
これらが非常に上手く噛み合って考えさせられる物語になっていると感じ、私自身も強く興味を持ちました。うまく活かしたいですがなかなか難しいですね。

人だと感情や身動きが取れない状況を考えるのが難しかったので
カメコをあえて本物の亀にしてしまい、ペット(もしくは動物園から逃げ出した?)亀子が身動き取れない状態になり、亀形ロボットで(親そっくりのロボット{いらんミスリードかもしれませんが})亀子を助けようとしたが本能で偽物とバレてしまい、暴れて余計に身動きが取れなくなり亀ロボットは壊れ亀子が助からなかったというオチが思い浮かびましたが、これだと人間で救助したらええやんとか、下位の救助隊員を出す必要が無くなってしまうので、プログラムに阻まれてのオチが使えないから厳しそうですね。うーむ。
一応嗅覚とかあるのか調べたら
嗅覚(きゅうかく)は敏感な種類と鈍感な種類とでは、極端に差があります。草食性種、雑食性種は敏感です。なかでもリクガメの仲間は餌を見極めるため、鼻はたいへん重要な役割を果たしています。また、肉食性種の嗅覚は鈍感で、臭いよりも餌を動きで捕らえます。ただし、死餌を食べるカミツキガメなどの嗅覚は敏感です。
とは載っていました。[編集済]
[21年10月08日 10:53]
[8276]
油獣
火の鳥から考えていただいているようで、恐縮です。

火の鳥の話を自分なりに噛み砕くと、このような感じです。

子供を助けるのに、母親ロボが助け、召使ロボが手を出さないのは、実際は全く以て正しい。
しかし、子供の心(感情)はその正しさを受け入れない。子供が見れば母親が偽物であることは瞬時に分かるし、子供はニセ母親に恐怖を感じ拒絶する。
人間であれば、子供が知らないロボットを怖がり、懐いているロボットに安心する、というような感情は理解し、当然それに配慮した判断をする。しかしロボットだからできない。

(もっとも、原作に関しては、子供の心を理解しなかったのはロボットではなく大人全員ですが)


自分が火の鳥の面白いと思う要素は、
・人間なら当然利く融通が、ロボットには利かない
・ロボットの知っているマニュアル通りに、人間は必ずしも動かない
というあたりです。
融通が利かないにしろ、間違えるにしろ、突き詰めれば結局人間同士でも起こる事にはなってしまうと思います。
ロボットの必然性が出るとすれば、こういう食い違いで、しかも「人間がロボットを怖がる(ロボットに喜ぶ)」という話かと思いました。
[21年10月08日 10:31]
[8270]
闇汁[☆2021良いお年を]
8245 負傷して動けなくなる場合、子どもとロボットはどういう立ち位置になるのでしょうか?あまり考慮せずに進行するとたまたま負傷した際にたまたま子どもがロボットで身動き取れなくなってという事になりかねないので、FA条件と問題だけならそれでも出来ますが、解説を考えるならある程度場面を考えた方が良いかなと思ったのですが。魔子さん時々使ってらっしゃる口語的に解説するなら色々省けるかもしれませんけども・・・[編集済]
[21年10月07日 23:58]
[8245]
天童 魔子
ん~別にそれは掘り下げる必要のない要素だと思うので
問題文に救助中に負傷してしまいと書けば動けない状態であると伝わると思うのですよ。
[21年10月07日 22:36]
[8243]
闇汁[☆2021良いお年を]
8241 登場人物多めなので、出来れば隊員が動けなかった理由は人的要因ではない要素が欲しいですね。
電力切れが動けなくなった要因だとするとその前に電力が切れる要因(例えば救助に時間がかかり過ぎた・別の人も救助する必要があったなどエネルギーを浪費する何かが起きた)など何らかの前振り的なものが欲しいところです。
[編集済]
[21年10月07日 21:23]
[8242]
闇汁[☆2021良いお年を]
全く関係ないですが、博士とオリジナルカメコとコピーカメコが居てコピーカメコは自分の事をクローンだと思っていて、、オリジナルカメコしか愛さなかった博士にカメコのコピーが嫉妬し、オリジナルカメコを殺そうとしたら、オリジナルカメコだと思っていた存在がすでにロボットになっていて、オリジナルカメコのロボットに自分が成り代わっても真実の愛は得られないんだなと思ったコピーカメコが自殺したという非常にややこしい物語がぱっと浮かびました。
[21年10月07日 21:08]
[8241]
天童 魔子
yesyes 物理的には何の制約もないのに
ロボットだったが故にプログラムの命令には逆らえず
そして救助を放棄して他の行動をする選択も出来なかったのですね。[編集済]
[21年10月07日 20:53]
[8240]
闇汁[☆2021良いお年を]
8238 せっかく提案いただいたので火の鳥を元に考えたいのですが、登場人物多すぎて難しそうな気がするんですが大丈夫でしょうか?頑張ってはみます。

落盤事故で子どもを助けにいった上位救助隊員が破損し、動けなくなり、あとから来た下位隊員が助けようとすると上位隊員を排除しなければ助けることが出来ず、上位の隊員に対して危害を加えられないというプログラムをされているため助けることが出来なかった・・と考えてはみましたがそのまま使うと子どもの上に大人がおぶさって身を投げ出して助けようとしたが、身動き取れなくなって助からなかった、などロボットじゃなくても適用されるから限定された状況が必要ですね。
電力切れで動かなくなり、身動きが取れない状況で、下位隊員が破壊するしか救出手段が無かったが、子どもにも上位隊員にも危害を加えることがプログラムで制限されていたため子どもは亡くなってしまった。電力切れだと要素としてはちょっと弱いでしょうか?あとはカッターの刃で削ろうとして(ロボットアーム的なカッターだったため引っかかったら身動きが取れなくなった的な)
[編集済]
[21年10月07日 20:32]