
家の裏には大きな蜜柑畑があって、その世話をするのが彼女の日課です。
ある晩のこと。
家に帰るなり、玄関で足についた土を落としている姿を母親が見つけると、
「もう二度と、この家に帰ってこないで。」
と彼女に向かって言いました。
一体なぜでしょう??


劇団ココナッツ🌴
劇団ココナッツ🌴
画像あり!
彼女は何のために、蜜柑を育てていたのでしょう??
No.39[コウCHA]01月25日 23:5501月25日 23:57


靴が履ける状態じゃ無いぐらいボロボロになっていましたか?

NO!靴として機能しますが、履ける状態ではないのです! [良い質問]
なぜこのタイミングで母親は娘を逃がそうとしたのでしょう??
No.44[るょ]01月26日 00:0201月26日 00:04


41より、お金を持って帰ったことが父に知られると全部奪われてしまうのですか?

YES!!きっと奪われてしまうでしょう!! [良い質問]
No.45[きっとくりす]01月26日 00:0201月26日 00:04


41より、リットちゃんが一人で暮らしていくのに十分なお金がありそうだったので、おかあさんは家を出るように勧めましたか?

YES!!!正解です!!! [正解][良い質問]
No.46[猫判]01月26日 00:0301月26日 00:04


お金が手に入ると父親に取られてお酒に変わるので、今のうちにお金を持って逃げなさいとのことですか?

YES!!!正解です!!!お二人にFA差し上げます>< [正解][良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







解説
簡易解答:母親と娘は父親の暴力(虐待)に耐えながら生活し、少女は一人蜜柑を売って生計を立てていた。ある晩予想以上の売上で、自分のポケットや帽子に入りきらないほどの大金を『長靴』に入れ運んできた娘を見て、母親は今こそ彼女を逃すべきだと悟ったのであった。
ーーーーーーーーーー
私は何度も考えた。
この見えない檻の中から、愛する娘を救い出す方法はないものか、と。
病弱な私と、大酒家で暴力的な父を両親に持ちながらも、リットはたった一人で家庭を支えてくれた。蜜柑畑に通っては水と肥料を与え、収穫した果実は市場に売りに出して毎日の生活費を得ていた。
私はベットの上で、毎日ひび割れた窓ガラス越しにそれを眺めることしかできなかった。
井戸と畑の間を水桶を持っていったりきたり。仕事の合間には樹の根元に腰掛け、小さい頃に買い与えたギターを手に練習をする彼女の姿があった。
リット(Beautiful city… beautiful city…)
幼い娘には、たくさんの可能性が眠っているというのに。
いつか音楽家になりたいと言っていたが、彼女には全く違う将来が待ち受けているかもしれないし、その願い通りになるのかもしれない。
あの人のように、誰かを傷つける大人になるのかもしれないし、他人に愛や幸せを与える人間になるかもしれない。
しかしどれだけ彼女の明日を夢見ようがここは檻の中。全ては砂上の楼閣、なんとも脆い、叶わぬ夢に他ならなかった。
その原因が私自身にもあるかと思うと、なおさら私は耐えられずにいた。
・
・
・
あの晩。
家に帰ってきた娘の姿を見て、私はとうとうその答えを見つけた。いや、彼女自身がそれを運んできた。
迎えに行くと玄関に立つリットの足は土と泥にまみれていた。靴を履いていなかったのだ。彼女は手に持っていた長靴を差し出して、私に向かい笑いかける。その中には蜜柑を売って手に入れた大量のお札や硬貨が詰め込まれていた。
リット「持ちきれなかったから。見て、全部売れたんだよ。これであたたかいスープでも作ろう、そしたら病気も治るかもね。」
声をかけながら小さな背中を抱きしめ、理解した。彼女は私の考えている以上に、優しく、たくましく育ったのだろう。そして決めた。
ーーーあの人は家にいない。チャンスは今しかないのだ。
お金の入った長靴と宝物のギターを渡し、家の外へ連れ出した。
私があの時喋ったことは、もう思い出したくもない。ただ滔々と、感情を捨て、苦しい言葉を吐いた。あの小さな目がどんどん丸くなるのを見て、胸が張り裂けそうだった。
港に見える、あの船に乗って、どこまでも逃げなさい。
そして、
「もう二度と、この家に帰ってこないで。」
私は彼女の後ろ姿を最後まで見送ることもできず、その場に泣き崩れた。
・
・
・
外輪船は汽笛をあげ、飛沫を立てながら波止場を後にする。
甲板にうずくまる少女の袖から、かさこそと一匹の蟻が這い出てきた。彼女はそれを手に乗せてしげしげと見つめた。服の中に隠れ、きっとここまで一緒についてきたのだろう。
もう二度と、元の棲家へ帰ることもない。
「…私と、おんなじだね。」
「…もし、お嬢さん。」
はっと顔を上げると、向かいの老人がリットに向かって話しかける。
「ずいぶん年季の入ったギターだこと。旅のお供に一曲、聞かせてもらえんかね?」
少女の前に、一枚の硬貨が転がった。揺れる足場で、ころころと行ったり来たりしながら危なっかしくも目の前へとやってきた。彼女はそれを掴まなければなるまいと思った。そして少しでも前に進まなければ、生きなければ。からんと硬貨をギターの中に入れると、徐に弦に手をかけた。
リット(Beautiful city… beautiful city…)
ひとり、またひとりと彼女の周りに人だかりができた。彼女は演奏を続けながら、もはや遠く離れてしまった故郷の方角を振り返った。
今、朝日が登ろうとしている。
線香花火の火球のように、その輪郭がじくじくと腫れぼったいのは、瞳に溜まった涙のせいだろうか。朝焼けが森を焦がしてゆく。彼女は遠い山の頂上でひときわ輝く光から、目を離すことができなかった。間違えるはずもない、あれは…蜜柑の樹だ。
彼女の育てた蜜柑畑が、太陽と溶け合ってひとつの色に染まっていた。
リット(Beautiful city… beautiful city… さよならさ。)
景色が、その色が、彼女の心にどう映ったのか。
例えるにも、それは筆舌に尽くし難く。
ただマンダリンの空の下、美しいオレンジの楼上は、彼女の行く先をまっすぐに照らしているのだった。
(おしまい)(この物語は全てフィクションです。)
ーーーーーーーーーー
『劇団ココナッツ🌴』
・老人役(弥七)
・楠木リット役(きっとくりすさん)
・母親役(みづさん)
ふたりにSpecial Thanks!!!
☆参考:『琥珀色の街、上海蟹の朝』(くるり)
簡易解答:母親と娘は父親の暴力(虐待)に耐えながら生活し、少女は一人蜜柑を売って生計を立てていた。ある晩予想以上の売上で、自分のポケットや帽子に入りきらないほどの大金を『長靴』に入れ運んできた娘を見て、母親は今こそ彼女を逃すべきだと悟ったのであった。
ーーーーーーーーーー
私は何度も考えた。
この見えない檻の中から、愛する娘を救い出す方法はないものか、と。
病弱な私と、大酒家で暴力的な父を両親に持ちながらも、リットはたった一人で家庭を支えてくれた。蜜柑畑に通っては水と肥料を与え、収穫した果実は市場に売りに出して毎日の生活費を得ていた。
私はベットの上で、毎日ひび割れた窓ガラス越しにそれを眺めることしかできなかった。
井戸と畑の間を水桶を持っていったりきたり。仕事の合間には樹の根元に腰掛け、小さい頃に買い与えたギターを手に練習をする彼女の姿があった。
リット(Beautiful city… beautiful city…)
幼い娘には、たくさんの可能性が眠っているというのに。
いつか音楽家になりたいと言っていたが、彼女には全く違う将来が待ち受けているかもしれないし、その願い通りになるのかもしれない。
あの人のように、誰かを傷つける大人になるのかもしれないし、他人に愛や幸せを与える人間になるかもしれない。
しかしどれだけ彼女の明日を夢見ようがここは檻の中。全ては砂上の楼閣、なんとも脆い、叶わぬ夢に他ならなかった。
その原因が私自身にもあるかと思うと、なおさら私は耐えられずにいた。
・
・
・
あの晩。
家に帰ってきた娘の姿を見て、私はとうとうその答えを見つけた。いや、彼女自身がそれを運んできた。
迎えに行くと玄関に立つリットの足は土と泥にまみれていた。靴を履いていなかったのだ。彼女は手に持っていた長靴を差し出して、私に向かい笑いかける。その中には蜜柑を売って手に入れた大量のお札や硬貨が詰め込まれていた。
リット「持ちきれなかったから。見て、全部売れたんだよ。これであたたかいスープでも作ろう、そしたら病気も治るかもね。」
声をかけながら小さな背中を抱きしめ、理解した。彼女は私の考えている以上に、優しく、たくましく育ったのだろう。そして決めた。
ーーーあの人は家にいない。チャンスは今しかないのだ。
お金の入った長靴と宝物のギターを渡し、家の外へ連れ出した。
私があの時喋ったことは、もう思い出したくもない。ただ滔々と、感情を捨て、苦しい言葉を吐いた。あの小さな目がどんどん丸くなるのを見て、胸が張り裂けそうだった。
港に見える、あの船に乗って、どこまでも逃げなさい。
そして、
「もう二度と、この家に帰ってこないで。」
私は彼女の後ろ姿を最後まで見送ることもできず、その場に泣き崩れた。
・
・
・
外輪船は汽笛をあげ、飛沫を立てながら波止場を後にする。
甲板にうずくまる少女の袖から、かさこそと一匹の蟻が這い出てきた。彼女はそれを手に乗せてしげしげと見つめた。服の中に隠れ、きっとここまで一緒についてきたのだろう。
もう二度と、元の棲家へ帰ることもない。
「…私と、おんなじだね。」
「…もし、お嬢さん。」
はっと顔を上げると、向かいの老人がリットに向かって話しかける。
「ずいぶん年季の入ったギターだこと。旅のお供に一曲、聞かせてもらえんかね?」
少女の前に、一枚の硬貨が転がった。揺れる足場で、ころころと行ったり来たりしながら危なっかしくも目の前へとやってきた。彼女はそれを掴まなければなるまいと思った。そして少しでも前に進まなければ、生きなければ。からんと硬貨をギターの中に入れると、徐に弦に手をかけた。
リット(Beautiful city… beautiful city…)
ひとり、またひとりと彼女の周りに人だかりができた。彼女は演奏を続けながら、もはや遠く離れてしまった故郷の方角を振り返った。
今、朝日が登ろうとしている。
線香花火の火球のように、その輪郭がじくじくと腫れぼったいのは、瞳に溜まった涙のせいだろうか。朝焼けが森を焦がしてゆく。彼女は遠い山の頂上でひときわ輝く光から、目を離すことができなかった。間違えるはずもない、あれは…蜜柑の樹だ。
彼女の育てた蜜柑畑が、太陽と溶け合ってひとつの色に染まっていた。
リット(Beautiful city… beautiful city… さよならさ。)
景色が、その色が、彼女の心にどう映ったのか。
例えるにも、それは筆舌に尽くし難く。
ただマンダリンの空の下、美しいオレンジの楼上は、彼女の行く先をまっすぐに照らしているのだった。
(おしまい)(この物語は全てフィクションです。)
ーーーーーーーーーー
『劇団ココナッツ🌴』
・老人役(弥七)
・楠木リット役(きっとくりすさん)
・母親役(みづさん)
ふたりにSpecial Thanks!!!
☆参考:『琥珀色の街、上海蟹の朝』(くるり)
20年01月25日 23:29
[弥七]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


弥七
きっとくりすさん、改めてFAおめでとう〜ちょっと連絡するの怖がったのはちょっと暴力的な表現があったから...ですが、お話を書いているうちに劇団でやりたいな〜と思ったのでこんな形で出題してみました。悪気はないのよ!ゴメンネ[20年01月26日 00:21]
きっとくりすさん、改めてFAおめでとう〜ちょっと連絡するの怖がったのはちょっと暴力的な表現があったから...ですが、お話を書いているうちに劇団でやりたいな〜と思ったのでこんな形で出題してみました。悪気はないのよ!ゴメンネ[20年01月26日 00:21]





















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票物語:4票良質:3票ブクマ:7
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!