自分の筆箱にいつも使っている消しゴムが入っていないことに気づいたユキは、
嬉しそうな顔になり、その日いつもより早く眠りについた。いったい、なぜ?
嬉しそうな顔になり、その日いつもより早く眠りについた。いったい、なぜ?


明日は何の日?
今日は何の日
おかーぷ
回答8の補足
「学校で何かがある」で考えていただければ正解に辿り着けます。
しかし、解説の状況では、「学校以外の場所」の可能性があるので曖昧な言い方になってしまいました(すみません)。
何言ってるんだ? と思った方は、解説読んでいただければ分かると思いますので、解決までお待ち下さい〜。
「学校で何かがある」で考えていただければ正解に辿り着けます。
しかし、解説の状況では、「学校以外の場所」の可能性があるので曖昧な言い方になってしまいました(すみません)。
何言ってるんだ? と思った方は、解説読んでいただければ分かると思いますので、解決までお待ち下さい〜。
No.10[オリオン]01月17日 13:2901月17日 13:32


消しゴムはお母さんからの『明日の授業参観見に行くからがんばってね』のエールですか?

授業参観はNo, でもお母さんからのメッセージはYes! [良い質問]
エクストラ問題
明日は何の日でしょう?
明日は何の日でしょう?
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員




センター試験を明日に控えたユキは、寝る前にもう一度荷物を確認することにした。
「受験票持った、筆箱持った、上履き持った、カイロ持った、ハンカチとティッシュも持った、あとは腕時計とお弁当水筒と…。
えーっと、筆箱の中は、鉛筆と、消しゴム…消しゴム…あれ?
いつもの青い消しゴムがない…」
いつもユキが使っている青い消しゴムが見当たらなかった。
筆箱をよく探してみると、代わりに赤いスリーブに入った消しゴムが。
見てみると、それは「合格祈願」と書かれた、お守りの形の消しゴムだった。
きっとお風呂に入っている間にでも、母がこっそり入れ替えてくれたのだろう。
ユキはとても嬉しかった。
そして、目覚まし時計をセットすると、明日に備えて早めに布団に入った。
お母さん、ありがとう。明日、頑張るね。
*大学受験生の皆さんへ*
(今この問題を見ているかどうかはわかりませんが、)明日と明後日はいよいよセンター試験ですね!
緊張していたり、不安に思うことがあるかもしれませんが、今まで一生懸命勉強してきたあなたなら、きっと大丈夫。
落ち着いて、実力を存分に発揮してきてください!
無事合格して、3月から皆さんがバンバン問題を出してくれることを楽しみにしています!
合格祈願
幵 人(˘ )
「受験票持った、筆箱持った、上履き持った、カイロ持った、ハンカチとティッシュも持った、あとは腕時計とお弁当水筒と…。
えーっと、筆箱の中は、鉛筆と、消しゴム…消しゴム…あれ?
いつもの青い消しゴムがない…」
いつもユキが使っている青い消しゴムが見当たらなかった。
筆箱をよく探してみると、代わりに赤いスリーブに入った消しゴムが。
見てみると、それは「合格祈願」と書かれた、お守りの形の消しゴムだった。
きっとお風呂に入っている間にでも、母がこっそり入れ替えてくれたのだろう。
ユキはとても嬉しかった。
そして、目覚まし時計をセットすると、明日に備えて早めに布団に入った。
お母さん、ありがとう。明日、頑張るね。
*大学受験生の皆さんへ*
(今この問題を見ているかどうかはわかりませんが、)明日と明後日はいよいよセンター試験ですね!
緊張していたり、不安に思うことがあるかもしれませんが、今まで一生懸命勉強してきたあなたなら、きっと大丈夫。
落ち着いて、実力を存分に発揮してきてください!
無事合格して、3月から皆さんがバンバン問題を出してくれることを楽しみにしています!
合格祈願
幵 人(˘ )
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:7票良質:3票ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!