今回の美術の授業の課題は『自画像』。
絵の才能に恵まれ、絵を描くことが大好きな田中はこの課題に真剣に取り組んだ。
10時間ぶっ通しで描き続け、緻密な描写と大胆な構図で課題の『自画像』を描き上げた。
完璧な仕上がりとなったそれを持って学校に着いた田中。
さて田中は授業で『自画像』を提出する前に体の一部に目を描いたのだが、その体の一部とはどこだろうか?
理由とともに答えよ。
※質問制限なし!
※「体の一部は上半身ですか?」など範囲を狭める質問、またリスト聞きはNGとします
絵の才能に恵まれ、絵を描くことが大好きな田中はこの課題に真剣に取り組んだ。
10時間ぶっ通しで描き続け、緻密な描写と大胆な構図で課題の『自画像』を描き上げた。
完璧な仕上がりとなったそれを持って学校に着いた田中。
さて田中は授業で『自画像』を提出する前に体の一部に目を描いたのだが、その体の一部とはどこだろうか?
理由とともに答えよ。
※質問制限なし!
※「体の一部は上半身ですか?」など範囲を狭める質問、またリスト聞きはNGとします


2/28(水) 23:59まで
No.21[藤井]02月27日 00:1502月27日 00:26


田中は一生懸命課題に取り組んで夜なべして勢いで手袋編んじゃったりもしたので、翌日眠くて眠くて、授業中持たねぇなこれはと思い自身のまぶたに目を描いて堂々と居眠りをしました。か?

YES! 手袋は通学路のお地蔵さんにつけてあげたよ! 正解! [正解]
1+

No.26[遠木ピエロ]02月27日 01:0302月27日 08:10


10時間ぶっ続けで自画像を描いて眠かったので、自分のまぶたに目を書いて授業中に寝ようとしましたか?

YES! 正解です! [正解]
No.34[あおがめ]02月27日 22:0902月27日 22:40


10時間徹夜で絵を描いて猛烈な睡魔に襲われている田中は、授業中に寝ていてもバレないように「まぶた」に目を描きましたか?

YES! 正解です! [正解]
No.37[るょ]02月28日 00:3302月28日 00:44


寝不足の田中は授業中寝てるのがバレないようにまぶたに目を描きましたね!!!違ったらごめん!!

YES! 正解です! 他にどんな答えがあるってんだ! [正解]
No.42[琴真宵]02月28日 15:3902月28日 16:02


自画像に時間をかけすぎて眠たいため、「まぶたの裏」に目を書いて目を瞑っても起きているように見せかけましたか? [編集済]

YES! 正解です!(正確には瞼の上、かな) [正解]
No.43[不知火]02月28日 16:3802月28日 17:32


自画像の体の一部に目を描いたということですが、それは実際の田中の身体と同じになりますか?

NO! そもそも問題文には「自画像の体の一部」に描いた、とは言及しておりません! [良い質問]
忘れてた!解説いきまーす
参加者一覧 22人(クリックすると質問が絞れます)
全員






















A.まぶたの上
「では次の文章を… じゃあ田中に読んでもらおうかな? 田中? なぜ返事をしない? 田中? 田中ー!」
「先生! 田中は熟睡してます!」
「俺いま田中とめっちゃ目が合ってんだけど!?」
「では次の文章を… じゃあ田中に読んでもらおうかな? 田中? なぜ返事をしない? 田中? 田中ー!」
「先生! 田中は熟睡してます!」
「俺いま田中とめっちゃ目が合ってんだけど!?」
24年02月26日 22:07
[ダニー]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。






ダニー
畦猿さん。なるほど。答えを理解した上での質問だったのですね。 ごめんなさい、文面から「自画像に目が描いてなかったから描き加えた」という意味にとってしまいました。 ただ・当問題の答えを理解しての質問かどうか判断しかねる ・問題文注釈に記載した「理由とともに」の説明が不足している点から、この質問のみでは不正解とさせてください。[24年02月29日 07:47]
畦猿さん。なるほど。答えを理解した上での質問だったのですね。 ごめんなさい、文面から「自画像に目が描いてなかったから描き加えた」という意味にとってしまいました。 ただ・当問題の答えを理解しての質問かどうか判断しかねる ・問題文注釈に記載した「理由とともに」の説明が不足している点から、この質問のみでは不正解とさせてください。[24年02月29日 07:47]
1+





















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:3票物語:1票納得:3票良質:3票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!