およそ半年前の 静かに雨が降る日の晩、トモコは入浴の際、意識を失う程の事故に見舞われてしまった。
トモコの命に別状はなかったが、それ以来トモコが外出したり運動したりする機会は減少し、家で静かに過ごすことが多くなっていた。
そんなある日。
トモコは、孫のユウタに尋ねた。
「ユウ君、何を踊っているの」
「これが踊らずにはいられるかい。来月USJに行くことが決まったのさ。一昨年ユニバーサル・スペード・ジャポンに皆で行った日から、次にまた行く日が来るのを僕はずっと待ち焦がれていたんだ。それがいよいよ叶うのがうれしくて、僕は踊っているのさ」
「ユニバーサン…? 何?」
「ユニバーサル・スペード・ジャポンだよ。高所から急速落下するスリリングなマシンに、水しぶきの上がる大迫力のアトラクション、さらには大きな恐竜や小さなカメムシがいる国内最大のテーマパーク、おばあちゃんの時代の言葉で言えば遊園地さ。おばあちゃんも一緒に行こうよ」
すると、トモコの長女サオリが口をはさんだ。
「こらユウタ。おとなしくしなさい。それに、おばあちゃんは遊園地なんかには行かないから、お留守番なのよ」
確かに、トモコがこれまで遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはなかった。
だが。
「待ちなさい」
トモコの脳裏に、およそ半年前の入浴の際に見舞われた あの事故の記憶がよぎる中で。
「私も行くわ。その遊園地」
なぜトモコはこう発したのか。
トモコの命に別状はなかったが、それ以来トモコが外出したり運動したりする機会は減少し、家で静かに過ごすことが多くなっていた。
そんなある日。
トモコは、孫のユウタに尋ねた。
「ユウ君、何を踊っているの」
「これが踊らずにはいられるかい。来月USJに行くことが決まったのさ。一昨年ユニバーサル・スペード・ジャポンに皆で行った日から、次にまた行く日が来るのを僕はずっと待ち焦がれていたんだ。それがいよいよ叶うのがうれしくて、僕は踊っているのさ」
「ユニバーサン…? 何?」
「ユニバーサル・スペード・ジャポンだよ。高所から急速落下するスリリングなマシンに、水しぶきの上がる大迫力のアトラクション、さらには大きな恐竜や小さなカメムシがいる国内最大のテーマパーク、おばあちゃんの時代の言葉で言えば遊園地さ。おばあちゃんも一緒に行こうよ」
すると、トモコの長女サオリが口をはさんだ。
「こらユウタ。おとなしくしなさい。それに、おばあちゃんは遊園地なんかには行かないから、お留守番なのよ」
確かに、トモコがこれまで遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはなかった。
だが。
「待ちなさい」
トモコの脳裏に、およそ半年前の入浴の際に見舞われた あの事故の記憶がよぎる中で。
「私も行くわ。その遊園地」
なぜトモコはこう発したのか。
No.23[貧困太郎]01月31日 00:2601月31日 00:28
自分の子供が自分と同じ状態にならないように、血圧変動の激しそうな上下運動の激しいアトラクションなどには乗らせないようにするために同行しますか?
NO トモコは、乗りたければ乗ればいい、乗りたくなければ乗らなくていいのスタンスです [良い質問]
問題文訂正
トモコがこれまで遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはなかった。
↓
トモコがこれまでサオリと遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはほとんどなかった。
トモコがこれまで遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはなかった。
↓
トモコがこれまでサオリと遊園地に行ったのは、サオリが小さい頃に連れて行った2回ほどのみで、
トモコが今より活動的だった時代でも、遊園地を訪れる機会というのはほとんどなかった。
No.30[わかめ]01月31日 00:4201月31日 00:43
身長が低いユウタもアトラクションに乗れないので、サオリがアトラクションを楽しんでいる間ユウタのお守りをする為に同行しますか?
NO
28と29をつなげてくれたら終わりです
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員
こりん(9良:3)
貧困太郎(13良:7正:1)
五段(7良:3)
わかめ(2良:1)
トモコは小さい頃から絶叫マシンが苦手だったが、遊園地に行くと同行者に無理やり乗せられてしまい、
嫌な思いをすることになるので、なるべく遊園地全般に近づかないようにしてきた。
大人になってからこれまでで、長女サオリを連れ家族で2回ほど遊園地に行ったが、
そこでも夫に無理やり乗り物に乗せられ大喧嘩になり、
以来一切遊園地に行くことはほとんどなかった。
だが、およそ半年前の入浴でヒートショックによる失神を起こし、
トモコは医療機関から「心臓が悪い」という正式な認定を受ける形となった。
今遊園地に行っても「心臓が悪い」という理由で絶叫マシンに乗せらなくて済むと踏み、
トモコは「遊園地に行く」と言ったのだった。
嫌な思いをすることになるので、なるべく遊園地全般に近づかないようにしてきた。
大人になってからこれまでで、長女サオリを連れ家族で2回ほど遊園地に行ったが、
そこでも夫に無理やり乗り物に乗せられ大喧嘩になり、
以来一切遊園地に行くことはほとんどなかった。
だが、およそ半年前の入浴でヒートショックによる失神を起こし、
トモコは医療機関から「心臓が悪い」という正式な認定を受ける形となった。
今遊園地に行っても「心臓が悪い」という理由で絶叫マシンに乗せらなくて済むと踏み、
トモコは「遊園地に行く」と言ったのだった。
23年01月30日 23:40
[油獣]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
油獣
そうした論理と、かつて雑誌のダジャレコーナーで見た「湯に婆さん、滑ってジャポン」というネタを融合させて問題化した結果、「ヒートショックを起こすくらいには弱っているけど 、幼い孫と出かけたいと思うくらいには元気」「『苦手な絶叫マシンに無理やり乗せられると思い込んでいる』という まあまあ深い闇を抱えながらも、子供がいて孫がいて良好そうな家族関係を築いている」という若干歪なおばあちゃん像となったかもしれません。[編集済] [23年02月01日 00:11]
そうした論理と、かつて雑誌のダジャレコーナーで見た「湯に婆さん、滑ってジャポン」というネタを融合させて問題化した結果、「ヒートショックを起こすくらいには弱っているけど 、幼い孫と出かけたいと思うくらいには元気」「『苦手な絶叫マシンに無理やり乗せられると思い込んでいる』という まあまあ深い闇を抱えながらも、子供がいて孫がいて良好そうな家族関係を築いている」という若干歪なおばあちゃん像となったかもしれません。[編集済] [23年02月01日 00:11]
油獣
ご意見ご感想ありがとうございます。今作の着想については、幼少期に遊園地で親に怖い乗り物に乗せられるという油獣自身の体験が本当にあり、また油獣自身の心臓に現在不調が本当にあることで、「遊園地なんて行かないけど、もし行ったとしてももう乗らなくて済むな」とはかねてより本当に思っていました。[23年02月01日 00:11]
ご意見ご感想ありがとうございます。今作の着想については、幼少期に遊園地で親に怖い乗り物に乗せられるという油獣自身の体験が本当にあり、また油獣自身の心臓に現在不調が本当にあることで、「遊園地なんて行かないけど、もし行ったとしてももう乗らなくて済むな」とはかねてより本当に思っていました。[23年02月01日 00:11]
貧困太郎
出題ありがとうございました!何かができなくなったためにかえって行動しやすくなる、というのは言われてみると共感できるのですが直感的には矛盾しているように感じられて、
面白い着眼点だなと思いました!最初の方の質問で出た「トラウマ」って、絶叫マシンに関するトラウマだったんですね。事故に由来するものだと思って考えていたので、解説文を見て非常に納得しました。[編集済] [23年01月31日 00:48]
出題ありがとうございました!何かができなくなったためにかえって行動しやすくなる、というのは言われてみると共感できるのですが直感的には矛盾しているように感じられて、
面白い着眼点だなと思いました!最初の方の質問で出た「トラウマ」って、絶叫マシンに関するトラウマだったんですね。事故に由来するものだと思って考えていたので、解説文を見て非常に納得しました。[編集済] [23年01月31日 00:48]
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:2票ブクマ:3
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!