みんなのブックマーク

これは友人の実話です「1ブックマーク」
修学旅行で初めての海外に浮かれていたカメオは、空港ですれ違った外国人に「ハロー」と声をかけた。

彼の挨拶は確かに相手に伝わっていたのに、なぜか彼はその後無性に恥ずかしくなり、しばらく英語を使うことはなくなった。

それは一体なぜ?
25年07月27日 19:03
【ウミガメのスープ】 [しげっとっと]

お付き合いありがとうございました。




解説を見る
「ハロー」と声をかけた相手はフランス人(実話)で「ボンジュール」と返されてしまった。

外国人=英語圏の人物という知見の狭さに恥ずかしさを覚えた彼は、その後しばらく外国人と英語で話すのを覚えていました。
「これは夢か?」

頬をつねってまったく痛みを感じなかったカメオは、これは現実だと確信した。

いったいなぜ?

(No.8 きっとくりすさんの問題文のリサイクルです。)
25年08月02日 20:12
【ウミガメのスープ】 [YJM]

リサイクルの性質上、当ててほしいことが問題文から読み取り辛いと思います。適宜ヒント欄で補足します。




解説を見る
長年の夢であった局所麻酔の開発に成功したことを、自分自身の身体で実験して確信したから。
「これは夢か?」
頬をつねってまったく痛みを感じなかったカメオは、これは現実だと確信した。

いったいなぜ?
25年08月02日 22:08
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
パチ~ン(゚д゚⊂彡☆))Д´)


彼女にこっぴどく振られたカメオ。


夢だと思い込みたかったけど
頬がじんじんしてつねった痛みは感じなかったが彼女にぶたれたことは事実のようだ。(´・ω・∩`)
「これは夢か?」
頬をつねってまったく痛みを感じなかったカメオは、これは現実だと確信した。

いったいなぜ?
25年08月02日 22:41
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
長い間、病院で眠り続けていたカメオ。


ふと目を覚ますが頭がふわふわしており夢と現実が定かではない。


カメオが頬をつねると長期間寝ていたため
ライオンみたいにたっぷりとお髭が生えており皮膚に到達しなかった。


そこでカメオは自分が寝ている間に長い年月が経っていたことに気づきそしてここが現実だと悟ったのです。